facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都が14日に確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1502人でした。都内の感染者は8万人を超えました。

感染が確認されたのは10歳未満から90代の1502人です。

年代別にみると20代が最も多い379人、次いで30代が293人、40代が214人、50代が207人でした。

重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は202人でした。

重症の患者は13日から6人減って135人となりました。

これで都の感染者は8万人を超え、8万69人となりました。

[2021/01/14 15:08] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000204043.html

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030114sokuhou.pdf
検査数 3849件
感染者 1502人
重症者 135人
高齢者 202人

※明日15日に反映される、1月12日の検査数は14,046件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

★1が立った時間 2021/01/14(木) 15:00:25.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610616594/

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:07:57.14
なんだかカイロ大学を首席で卒業みたいな話になってきたな。
感染症とか医療関係はそんなんじゃ困るのだが

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:09:03.87
>>942
頭が良いのではなく
データ見ればわかる

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:09:36.41
>>959
日々の検査数/感染者数より平均陽性率で計算した方がいいのかな
でも昨日は陽性率異様に高かったしなぁ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:10:54.96
検査数を増やしたのは
年末年始で感染機会が減ってるはずだから、というセコイ思惑があったからだと思う

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:11:11.22
>1

やはり、ID:tTeEIPgD0
ここ数週間の、日本全土での、武漢コロナ熱感染者激増傾向は、やはり

全部、自公安倍スタン幕府マニアック スガーリン 菅沢東 菅ポト 菅パンケーキ執権
ジャップ猿国、大本営安全楽観デマ発表ムーブ

2020年 東京オリンピックノ インバウンドバブル投機狂乱バブルノミクス
Go toノミクス 
鬼滅の刃ノミクス 

こういう年始年末 トリオ メガ クラスター  ここらが悪んじゃんww

ID:tTeEIPgD0
だから、武漢コロナ熱グローバルパンデミック超恐慌の責任を取らせろ。
全部、自公安倍スタン幕府マニアック スガーリン 菅沢東 菅ポト 菅パンケーキ執権
支持者 関係者 は、いまから、見つけ次第、全部、串刺し、八つ裂き 銃殺しろ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:11:15.36
自宅待機数は、今週中には1万超えそうだな

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:12:22.62
これでまた週末遊びまくる奴が多数だな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:12:33.45
外れました。
1200〜1600と思ってたけど。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:12:53.26
まーた数字いじってるわ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:13:35.88
年末1000で増えたなあ、と思っていたこと、わすれちゃいけない。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:13:44.21
これ
https://www.48ura.com/bbs/img/1610676076619.jpg

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:13:45.05
>>963
そもそも日々の検査数は発表されてない(東京は)
だから陽性率で煽ってるやつはただのフェイク。
公式で出してる移動平均で計算すれば誰でも予想できる

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:14:05.27
>>963
休日分なので民間の検査数が入っていない。 有症者だけの検査だから高くなる

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:14:09.02
>>26
ピーク越えてんじゃん

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:16:28.78
数字弄ってますねー

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:19:00.74
陽性率で騒がれたからリボ払いかな?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:23:57.52
まあ予想通りかな
7日間移動平均の陽性率を見ればだいたい分かることだけどね
いつになったら速報値の数字(参考値)を単純に割った陽性率は当てにならないと学習するんだ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:26:31.65
由利ちゃんがライブ撤収したってことは、今日はハイスコアなのかな

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:27:42.21
感染者数増えたから
検査数が増えたのもあるけど

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:37:19.15
>>657
惜敗。惜しかったな。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:42:46.98
>>906
惜しかったね!
はい、ポケットティッシュね

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:44:57.70
ちょっと待って
移動平均の陽性率を昨日の検査数4000(公表済み)に当てはめると、
昨日の感染者数と陽性率は計算が合わないんだが・・

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:50:14.59
何が緊急事態宣言だよ
人気のソープ嬢の予約が取れやすくなると思って喜んでいたのに、客が多すぎて予約が取れないじゃんか
超ゆるゆるの緊急事態宣言だな、アホか

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2021/01/15(金) 15:53:54.38
検査数の割には少なかったな。濃厚接触者追跡を止めたせいか。
今は千葉と埼玉の方が実態を現していそう。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2021/01/15(金) 16:12:17.47
陽性率は曜日で判断すべしと学習した
だが腑に落ちないのが1つ、
30歳超えても彼女いない人は妖精になれると噂に聞いたが、未だ俺は人間のままだ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2021/01/15(金) 16:14:45.61
くそ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2021/01/15(金) 16:49:44.98
終息やな

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:10:11.98
1999人だったら気持ち悪かった
よくやったぞ2人!

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:32:37.88
>>4
まじこれ
綺麗事言わんと見せしめしないと東京ゴキブリが逃げてきちゃう

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:43:24.89
相変わらずやばいなあ〜

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:45:51.17
>>985
ヤングマン、YMCAへいこう!ポジティブにいこう!

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:54:59.62
緑の狸が赤い狸になってきた

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2021/01/15(金) 17:55:27.55
>>988
人間は桁が変わる時
豆腐って奴に翻弄されるだけなのさ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2021/01/15(金) 18:00:25.56
これ年末年始に結構な数の人間動いてると思うんだけど
地方も巻き添えか?

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2021/01/15(金) 18:05:53.95
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2021/01/15(金) 18:16:22.87
お断りしていますー
ってなんだ?

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2021/01/15(金) 19:13:16.45
曜日間違えた。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2021/01/15(金) 19:19:36.69
今日は2001人感染。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2021/01/15(金) 19:22:23.77
さあ梅とこか??

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2021/01/15(金) 20:20:20.58
まだまだ序の口

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2021/01/15(金) 20:32:22.21
2001で少ないと思ってしまう感覚がもうヤバイな

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2021/01/15(金) 21:10:36.20
相変わらずやな。

ここまで見た
  • 1003
  •  
  • 2021/01/15(金) 21:13:08.98
会見で呼びかけるんじゃなくて、法の支配の元に法制度としてきちんと整える
べきだと思う、単に国民に呼びかけても、行動に結びつくとは限らない、
問題の本質は、国民に呼びかけるだけで法の条文には書かれていないところ
この一年間は感染症対策は国会の主要な課題だったのに、何もせず、国民に
呼びかけるだけだから、これではダメで、国会は、立法府なんだから、緊急事態
宣言も本来、法的なものであって、拘束力のある法案を出せばいいだけで、ソレを
せずに単に呼びかけだけで済ませているのが、感染症対策の方法論としてダメだ
と思う、呼びかけには法律的な拘束力はないから、正しいやり方は、直ちに
国会を開いて特措法の改正案の法案審議に入るべきだよ、

ここまで見た
  • 1004
  •  
  • 2021/01/15(金) 21:28:03.39
松村のYouTube見たらマジでコロナ怖いわ

ここまで見た
  • 1005
  •  
  • 2021/01/15(金) 21:54:16.57
大学院生や教員が系列病院で医療現場支援 東京 聖路加国際大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210113/k10012812691000.html


あれ日本の医学大学は?

ヴぁーか

ここまで見た
  • 1006
  •  
  • 2021/01/15(金) 21:55:11.07
>>1001
東京は少なすぎる
1400万人だろ
九州人口より多い
それが狭い地域に住んで世界一の人口密度
もっとかかるはず

ここまで見た
  • 1007
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:02:28.37
>>1006
まぁこのくらいですんでるのが不思議だよね
靴を脱ぐ、手洗い、ウガイ、風呂だけでここまで違うものなのかね

ここまで見た
  • 1008
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:16:25.18
1000なら、ばーど記者マジでとっととしね!!!

ここまで見た
  • 1009
  •  
  • 2021/01/15(金) 22:23:37.78
おわた。

ここまで見た
  • 1010
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード