-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/23(月) 09:09:08.82
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606056218/
-
- 528
- 2020/11/23(月) 11:06:46.83
-
>>518
アメリカで12月中に一般のワクチン接種が始まるから、それがうまくいけば収束する
-
- 529
- 2020/11/23(月) 11:06:50.38
-
>>488
それは大正解
デカイ家残されたって片付けや解体費用で下手すりゃ土地代がマイナスになる
-
- 530
- 2020/11/23(月) 11:07:00.64
-
>>526
そうか?
この板見てたらローン組んでる方が余裕無さすぎだぞ
-
- 531
- 2020/11/23(月) 11:07:00.66
-
賃貸はライフスタイルや収入によって住むところをポンポン変えていけるのがメリット。
まあそれ以外には
銀行の住宅ローンさえ組めない社会的信用の低い人でも
住む場所を確保出来るのがメリットですね。
ホームレスにならずに済むのは
賃貸物件の大家さんが賃借人に貸してくれるからだけど。
おまいら賃貸派は大家さんに感謝して
毎月家賃をきちんと払い
きれいに部屋を使いなさいね。
-
- 532
- 2020/11/23(月) 11:07:02.66
-
都市計画税が入ってない
-
- 533
- 2020/11/23(月) 11:07:15.34
-
>>518
地方は車社会だから大都市に比べると
感染リスクが全然低い
-
- 534
- 2020/11/23(月) 11:07:18.95
-
収入が途絶えると家賃が払えない心配というのは、
どんな状況を想定してるんだろう…
しばらく収入途絶えても家賃払える貯蓄がないと、家なんて買えないよな?
すでに家持っててローンも終わってるなら、
俺は収入途絶えても大丈夫だぜ、というのは当たり前だろ
数十年単位の家賃合計が家購入合計を上回る頃の話?
-
- 535
- 2020/11/23(月) 11:07:20.80
-
旦那と二人で今賃貸で、老後家賃のこと考慮して持ち家を残したいと旦那は言うけど、、
先に逝かれたら姻族関係解消して実家に帰りたいと密かに思ってる・・・
-
- 536
- 2020/11/23(月) 11:07:26.58
-
>>515
前は一軒家だった気がする
近所に割と芸能人の家があるみたいで徹子の部屋でお互い近所に住んでるってゲストよく見たw
-
- 537
- 2020/11/23(月) 11:07:37.39
-
>>520
相続放棄に逃げられないも何もないだろ
-
- 538
- 2020/11/23(月) 11:07:41.30
-
>>403
実際は止めずに続けるのがほとんどだけどねw
-
- 539
- 2020/11/23(月) 11:07:45.93
-
>>511
それだってペラ紙一枚にあとはよしなにで三文判ってわけにはいかない。
身奇麗に旅立ってくれたほうが残された方の負担は少ない。
現金が1番楽よね。
-
- 540
- 2020/11/23(月) 11:07:49.31
-
洗脳されて35年ローン組むとこうなっちゃうのか。。
-
- 541
- 2020/11/23(月) 11:07:51.04
-
>>531
住宅ローン組むよりブランド賃貸マンションの審査の方が厳しいと思うよ
大手企業の正社員しか住んでない
-
- 542
- 2020/11/23(月) 11:08:07.28
-
>>483
いじめからメンタル病んで精神科やらカウンセリングに通っていた
診断名はPTSDだって
最近は不登校専門の公立の時々行くようになってきた
親としてはもっと行く頻度が増えて欲しい
-
- 543
- 2020/11/23(月) 11:08:22.43
-
>>511
負動産の相続放棄めちゃくちゃ大変
キングボンビーのなすりつけ合いみたいな感じ
-
- 544
- 2020/11/23(月) 11:08:25.62
-
賃貸は安心して死ねる
-
- 545
- 2020/11/23(月) 11:08:27.65
-
地方だと持ち家でないと地元の人間として認めてくれない感じはある。
賃貸は自治会に入らなくていいのがメリットだけど、要はよそ者扱い
-
- 546
- 2020/11/23(月) 11:08:30.05
-
>>518
まあ、ここからは資産価値下がる一方だろうね
-
- 547
- 2020/11/23(月) 11:08:37.31
-
独身でも一戸建てのほうがいいわ
-
- 548
- 2020/11/23(月) 11:08:40.35
-
持ち家だと近所に変なのがいても我慢するしかないからな
賃貸だと身軽に引っ越しが出来る
-
- 549
- 2020/11/23(月) 11:08:47.16
-
建売を購入した人には悪いけど
これから戸建てに住む予定の人は
安普請しか無い建売は避けた方が良いですよ
建物自体も2×4で壁の中は湿気だらけ。
調度品は最低ランク。
壁紙や内装も最低レベルの安物。
キッチンバストイレも安物。
外観は新築でキレイですがそうやって
コストを下げて利益を出しているわけです。
戸建てに住みたいなら
先ずは立地の良い土地探しです。
土地を決めたら大手ホームメーカーか
地元で良い仕事している工務店に相談しましょう。
土地選びだけで数年かかると思いますが。
-
- 550
- 2020/11/23(月) 11:08:53.02
-
>>520
だから相続放棄しても逃れられないような土地って、僻地で只でも引き取りがないところだろ?
そういうのは不動産として論外
-
- 551
- 2020/11/23(月) 11:08:53.80
-
空室増えるから老人でも借りやすくなるなんてのは、空室増えるから無職でも借りやすくなるって言ってるも同然のバカ発想
根なし草の賃貸派らしい愚かで先の見通し無しのバカ発想w
-
- 552
- 2020/11/23(月) 11:09:06.49
-
>>537
それが民法940条と言うものがあって管理義務が残る
-
- 553
- 2020/11/23(月) 11:09:10.18
-
>>535
先に逝ったら、住宅ローンがゼロになるので
タダで家手に入るじゃん。
それ売ったら、大儲けじゃん
-
- 554
- 2020/11/23(月) 11:09:31.81
-
>>537
管理責任は残るから安易に放棄しない方がいいよ
-
- 555
- 2020/11/23(月) 11:09:48.96
-
高齢になったら家貸してくれないことばかりに話に上がるけど、精神疾患も同じだよ。
精神障害者にも家を貸さない。これは全国的に同じ傾向だと思う。
一生年を取らず精神も病まず収入や目減りしない資産があるなら賃貸でいいと思う。
けどそうじゃないならウサギ小屋でもなんでもいいから持ち家でないとダメだよ。
-
- 556
- 2020/11/23(月) 11:09:49.89
-
>>545
それで良くないか?
全く困っていないぞ
-
- 557
- 2020/11/23(月) 11:09:55.71
-
戸建てよりマンションの方がいいぞ
戸建は場所が悪いとにかく街中に住めるマンション一択
-
- 558
- 2020/11/23(月) 11:09:57.87
-
>>535
解消しなくたって財産もらえば良いじゃん
-
- 559
- 2020/11/23(月) 11:09:57.91
-
家なんてほんと余計な金かかりすぎ
建築ってほんとぼったくりだわ
早よこの仕組みなくせよマジで
-
- 560
- 2020/11/23(月) 11:10:01.70
-
私がオススメする戸建て用の土地選びのコツ。
?強固な地盤が表層付近からあること。
?ボーリングデータ土質柱状図で地盤確認して液状化しない土地であること。
?津波被害のない高台であること。
?河川や湖沼のそばを避けること。
?都市ガスが来ていること。
?給水配水施設に近く断水しにくいこと。
?急傾斜地や崖崩れの心配がないこと。
?第一種低層住宅専用であること。
?付近に公団や底辺向け賃貸集合住宅がないこと。
-
- 561
- 2020/11/23(月) 11:10:06.37
-
割賦で
資産を購入
が、根本の議論に
一番の言い争いな論点かと
-
- 562
- 2020/11/23(月) 11:10:09.80
-
>>1
親の家、嫁の親の家、将来どちらかに住んで、どちらかは売る。
-
- 563
- 2020/11/23(月) 11:10:19.74
-
>>79
ド田舎だけど徒歩圏スーパー以外は満たしてる感じ
スーパーだけは無理だよ 車で行けばいいし
隣家は近くても300mは離れてるし
-
- 564
- 2020/11/23(月) 11:11:06.01
-
>>487
そうなんだー、、そういえば、そういうケース見た事ある!!
全く同じようなケースで半年以上休職扱いのケースを担当していた!
すぐの引越し無いと考えたら気が楽だ
-
- 565
- 2020/11/23(月) 11:11:08.44
-
>>559
それは無理だよ
日本は住宅と車と共働き子育てで成り立っているから
家と車買って、共働き子育てするのは国民の義務なんだよ
俺は全部放棄したけど
-
- 566
- 2020/11/23(月) 11:11:36.19
-
2018/05/11(金)
【不動産】「賃貸と持ち家、どちらがお得か」論争に正解はある?
2018/05/12(土)
【不動産】「一生賃貸」を決めるなら年金額を調べよ
2018/05/20(日)
【不動産】「一生賃貸」にひそむリスク。リタイア後も続く家賃の支払い
2018/06/10(日)
【不動産】賃貸マンション派VSマンション購入派 どちらを選択すべき?
2018/06/24(日)
【不動産】賃貸か購入か? 新築か中古か? 一戸建てかマンションか? 不動産執行人が考える「ベストな選択」
2018/10/14(日)
【不動産】賃貸か持ち家か、永遠の問題のベストアンサー教えます
2019/10/20(日)
【住宅】「一生賃貸ってどうですか?」で“持ち家論争”勃発 「最近の災害を考えると、高いローンを払ってまで…」と悩む声も★11
2019/08/15
【朗報】賃貸vs購入、ついに決着がついてしまうwwwwwwwww
2020/11/07(土)
【経済】「持ち家vs賃貸」「車」家計費を節約するには、買わずにレンタルでも十分?★2
-
- 567
- 2020/11/23(月) 11:11:42.88
-
>>559
大家さんも建築費払ってるんだけど?
負担は店子
-
- 568
- 2020/11/23(月) 11:11:43.74
-
ど田舎のスーパーはすぐ撤退するから
だから街中にあるマンションをお勧めするよ
管理費払っとけば年取っても通路の掃除とかしてくれる
-
- 569
- 2020/11/23(月) 11:11:55.22
-
>>560
第一種低層なんて、ど田舎か、高級住宅地しかないじゃないですかぁ
買えません
-
- 570
- 2020/11/23(月) 11:11:57.20
-
賃貸中に子供が居ると持ち家購入のための頭金の貯蓄がかなりキツくなる
かといって公団は収入超過で入れない
まぁ日本に限った話でもないが
-
- 571
- 2020/11/23(月) 11:11:58.32
-
>>79
30m離れてるって、そうとうな豪邸か、かなりの過疎地では
-
- 572
- 2020/11/23(月) 11:12:03.05
-
>>508
>老人になるまで賃貸で過ごしてきたようなやつが、一括で買える現金手元に残してるわけないわw
それw
勤務地が都心だったり転勤が多い高収入の転勤族だって言うならそれも分かる
けどこんな時間のこんなスレにそんな奴いるか?って話w
-
- 573
- 2020/11/23(月) 11:12:13.88
-
>>22
賃貸のエアコンって寝室には付いてなくね?
-
- 574
- 2020/11/23(月) 11:12:23.47
-
まあ、家賃にはボーナス払いは無いから
コロナで収入が減ってるけど何とか持ちこたえてる
家に限らずローン組む人はボーナス、
冬ボ払いを組み込んでるでしょ
-
- 575
- 2020/11/23(月) 11:12:24.76
-
固定資産税で、頭抱える
って理屈(釈明?)は、なかなか説得力が無かったり
-
- 576
- 2020/11/23(月) 11:12:42.13
-
>>549
同じ100平米サイズの家を買っても建売は1000万円近く安いから仕方ないよ
-
- 577
- 2020/11/23(月) 11:12:45.73
-
田舎一戸建てなら平屋
出入り、老後が楽く
足場なし塗装が安い
-
- 578
- 2020/11/23(月) 11:12:52.46
-
かねは残せるあと家がどうなろうが心配しなくて良い賃貸は安心して死ねる
-
- 579
- 2020/11/23(月) 11:12:54.01
-
セキュリティはしっかりしているけど無駄なところにお金をかけていないリーズナブルな賃貸 ← 最高に賢い
とにかく安い賃貸 ← 現実的に最も需要が多い
持ち家 ← ナシではない
格安分譲マンション ← バカと煙は高いところが好きなのでこういう層の受け皿も必要
億ション ← 長者番付に載ってる人以外は買ってはいけない30年後の時限爆弾
このページを共有する
おすすめワード