-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/23(月) 09:09:08.82
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606056218/
-
- 363
- 2020/11/23(月) 10:42:02.21
-
持ち家で町会費など鬱陶しい
-
- 364
- 2020/11/23(月) 10:42:04.60
-
>>348
建物で500万円くらいってこと?
現金で買えば銀行いらないし、設備は電気くらいにしてプレハブとかにすれば建築屋もほぼ使わずに済むね。
-
- 365
- 2020/11/23(月) 10:42:05.76
-
>>352
そんなこと自分でやるの?業者に頼まない?
-
- 366
- 2020/11/23(月) 10:42:09.03
-
>>341
そろそろ
じわじわ
くる頃だな
悲観して自殺するなよ
-
- 367
- 2020/11/23(月) 10:42:12.93
-
>>360
流石にやった方がいいぞw
-
- 368
- 2020/11/23(月) 10:42:28.73
-
>>348
まず土地だろ
土地買えたら自分でログハウスでも建てろ
-
- 369
- 2020/11/23(月) 10:42:29.08
-
>>348
まだ30代だけど、現金ニコニコ払いで購入したぞ
外食、車乗らなければ貯まる。
-
- 370
- 2020/11/23(月) 10:42:33.60
-
>>344
保険見直しのときに保険屋よりも細かくエクセルで将来の損益計算した。
俺が何歳で死んだらどうなるか。
遺族年金あるけど年齢次第では寡婦年金もらえない。嫁が若いやつは注意な。
社宅だと団信ないから年金保険と医療保険、あとは掛け捨てとかでバランスとってとりあえず団信並みには仕上げた。
仕事やめたら都内から出るだろうし、そこで家を買う計画。
つか老後に賃貸は結構高くなるから、貯金しながらどっかいいとこ探そうとと思ってる。
-
- 371
- 2020/11/23(月) 10:43:01.85
-
>>363
どんだけ貧乏人なんだよ
-
- 372
- 2020/11/23(月) 10:43:10.69
-
>>363
借り上げ社宅に入る前に持ち家住んでたけど
隣の猫のフンとか町内会とかゴミ出しの時間が決まってるとか面倒くさかったわ
賃貸マンション最高
-
- 373
- 2020/11/23(月) 10:43:11.72
-
修繕など大家に任せてりゃいいんだ
-
- 374
- 2020/11/23(月) 10:43:13.95
-
>持ち家と賃貸、どっちが安心?
夫「ハードボイルドに生きる俺は・・危険を買う男、安心だって? 糞くらえだ」
ベビー「あーん、あーん」
妻「あーた、たぶんおむつ、早く替えてあげて」
夫「はい」
-
- 375
- 2020/11/23(月) 10:43:25.69
-
>>348
家だけならそんなに高くないぞ
設備とか贅沢し始めるといくらでも金食うが
-
- 376
- 2020/11/23(月) 10:43:32.71
-
>>18
低金利で20年ローンとかにして10年間控除マックスで受けてから繰り上げ返済にしたらもっと安く変えたのに
-
- 377
- 2020/11/23(月) 10:43:35.76
-
>>342 どさくさに紛れて嘘を吐くなよw
易かったんじゃない、税金が付かなかっただけだ
そして税金を増額したのは民主党だと言う事実も忘れるなよ?
この卑怯者がw
-
- 378
- 2020/11/23(月) 10:43:37.63
-
>>245
持ち家だと簡単には逃げ出さないからね
-
- 379
- 2020/11/23(月) 10:43:40.13
-
>>18
やっす、てかそんな安い家売ってないよ
3畳くらい?w
-
- 380
- 2020/11/23(月) 10:44:07.47
-
現役バリバリ世代なら選択肢はいろいろある
しかし、誰でもやってくる老後は選択肢が乏しいのよ
老後に
車必須の場所に住むと詰んでしまう
引っ越しなんて面倒くさい
貯蓄なんて使ったぶん無くなってく
年金なんてなんぼのもんじゃい
徒歩圏内に
スーパー、総合病院、ホームセンター、各種公共機関、銀行、郵便局、駅
があるとこに自宅を構えるんだな
くれぐれも飯塚ドライバーになるなよ( ・ω・)
-
- 381
- 2020/11/23(月) 10:44:34.17
-
>>334
59歳以下も孤独死全体の4割いるから40以上はもうリスク高目だと思うよ
-
- 382
- 2020/11/23(月) 10:44:45.18
-
賃貸は老人になったら厳しいぞ
老人が借りやすくなる時代など来まい
高齢者専用住宅という高齢者を拒まないという賃貸登録数は現時点で24万戸
一方高齢者は3500万人
30年経ってこの24万戸がどれだけ増えるかというと直近の登録件数の伸びが年1%なので見込みで33万戸、高齢者数は4000万人
これで借りやすくなると?
将来老人が借りやすくなるなんて根拠のない妄想だよw
-
- 383
- 2020/11/23(月) 10:44:46.05
-
>>1
コロナで家を失うような奴は持ち家だろうが賃貸だろうが住居を失うよ
-
- 384
- 2020/11/23(月) 10:45:19.78
-
>>382
築35年物件買えば良いんじゃない
安いよ
-
- 385
- 2020/11/23(月) 10:45:42.27
-
論争にもならん
好きにすれば良い
-
- 386
- 2020/11/23(月) 10:45:46.56
-
>>382
まともな身寄りがないと大変だな
-
- 387
- 2020/11/23(月) 10:45:57.41
-
賃貸で家賃だけ払ってりゃいいじゃないか
-
- 388
- 2020/11/23(月) 10:46:08.17
-
>>351
投機じゃ無くて投資をやろう
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と同じ運用の投資信託で良いから
国民年金厚生年金を運用しているGPIFは20年で年率3%、+70兆円の利益を上げている
それを個人でもやっておくと安心
-
- 389
- 2020/11/23(月) 10:46:16.92
-
結婚だけはした方がいいと思う
人生の一人旅は危険
-
- 390
- 2020/11/23(月) 10:46:34.50
-
最後は趣味の問題になるんだろうが
コスパだけを考えるなら、当然賃貸になるだけの話だろ
自動車だってレンタルの方が効率的だろ
-
- 391
- 2020/11/23(月) 10:46:35.91
-
>>382
お前数字のミスリードすんのやめたほうがええよww
馬鹿は統計に口挟むな
-
- 392
- 2020/11/23(月) 10:46:52.91
-
>>364
今中国とかヨーロッパで開発してんのって60万から250万くらいだよ3dプリンタ
災害用だけど、めちゃくちゃ立派な平家
耐震性低くても、また立て直せばよくね?
-
- 393
- 2020/11/23(月) 10:47:25.44
-
家買うと仕事嫌になったときに簡単に転勤出来ないからなあ
サブスクリプションの時代に家買うのはないわ
-
- 394
- 2020/11/23(月) 10:47:30.44
-
持ち家は、動く場合に鈍い。
正しいな
当たり前だが賃貸のほうが、動きは早いね。
持ち家のほうが負担は小さい っていうけど修繕を考えたら意外とそうでもないからな。
-
- 395
- 2020/11/23(月) 10:47:31.69
-
結婚はしたほうがいいと言うけどね
殺人の容疑者のほとんどは家族だからな
-
- 396
- 2020/11/23(月) 10:47:38.46
-
>>251
大概将来施設に入れる余裕の有るやつは持ち家が有る
-
- 397
- 2020/11/23(月) 10:47:48.34
-
>>376
最大400万の控除でも5000万の利息500万
めんどくさいだけでは?
-
- 398
- 2020/11/23(月) 10:48:09.93
-
このネタ何回目だよw
-
- 399
- 2020/11/23(月) 10:48:26.20
-
結論
子供部屋おじさんコスパ最強
-
- 400
- 2020/11/23(月) 10:48:32.86
-
>>382
今後高齢者が増えるの確定なのに商売にしないわけないんだよなぁ。
いまどき保証人も信販系が保険付きでフォローしてるし。
ま、老い先きまってたら買ってもいいとは思うけど。
-
- 401
- 2020/11/23(月) 10:48:41.34
-
徒歩で完結するエリアなら買ってもOK
歳をとった親戚の叔父叔母を見て明暗がハッキリした
-
- 402
- 2020/11/23(月) 10:48:44.35
-
>>105
ハウスメーカー側にとってはどっちみち一括で入るから、その書き方はおかしい。
中古の仲介販売の場合、売り手が1日でも早く入手したい、買い手のローン審査待ってられないという事情があれば、一括払いの買い手からの値引き交渉に応じる可能性が高いが、貴方の言うケースではない
-
- 403
- 2020/11/23(月) 10:48:53.44
-
賃貸なんて老人になったら借りられない
老人ばかりになるから貸す方も好き嫌い言ってられなくなるって意見もあるが
老人に貸すくらいなら止めるって人が多い
-
- 404
- 2020/11/23(月) 10:49:03.43
-
>>354
人工が減る、むしろ消えてコンパクトシティ化する(田舎)なんだよなぁ
試算だと、日本の人口が9000万以下になった場合に
ようやく東京の人口減だから。
-
- 405
- 2020/11/23(月) 10:49:08.61
-
>>393
仕事大好きでも鶴の一声で転勤だからな
出来なきゃクビ
-
- 406
- 2020/11/23(月) 10:49:10.49
-
こういうスレに現れる、
「老人になると賃貸は借りられない」ってのは何かに洗脳されてるの?
-
- 407
- 2020/11/23(月) 10:49:24.44
-
持ち家は色々経費がある
固定資産税 都市計画税 町会費月800円
-
- 408
- 2020/11/23(月) 10:49:25.65
-
俺が死んだら家族に残せるから気が楽だよ。
ローンチャラになるし。
-
- 409
- 2020/11/23(月) 10:49:34.45
-
20年後は物件余りまくりなのに
-
- 410
- 2020/11/23(月) 10:49:51.29
-
実家暮らしこそ最強だよな
何千万も浮くんだから
-
- 411
- 2020/11/23(月) 10:50:13.07
-
今時持ち家とか貧乏一直線なのによくやるわ
既に親や先祖が土地持っててそこを有効活用するなら正しいが
何もないのにローンまで組んで割高な不動産を購入するやつはアホすぎる
会社に居座り続ければ給与が増えていく終身雇用の時代じゃあるまいし
-
- 412
- 2020/11/23(月) 10:50:26.39
-
>>406
大体独身老人なんだろ
元々年金も満額貰ってないかもなこういうのは。
-
- 413
- 2020/11/23(月) 10:50:30.84
-
>>406
んー、持家(ローン必死)の拠り所の一つだからだろうなぁとは思っている。
いまの賃貸事情とも乖離しているから賃貸の人の書き込みじゃないし。
-
- 414
- 2020/11/23(月) 10:50:32.10
-
>>374
妻「そろそろ持ち家」
夫「ローンも怖いし中古戸建てにしようか?」
妻「ふざけんな新築だ新築」
夫「あ、はい」
ってパターンだろ
このページを共有する
おすすめワード