facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/23(月) 00:32:48.49
新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。

 重症者数は10月4日に131人まで減っていたが、今月から増加傾向が鮮明となった。16日(272人)に第2波のピーク(8月23日、259人)を越え、21日時点では323人まで増えた。重症者は感染者の増加から2週間遅れで増えるとされ、春の第1波でも緊急事態宣言の全国拡大(4月16日)から2週間後の同30日がピークだった。

 重症者の増加に伴い、1日当たりの死者数もじわじわと増加。厚生労働省の集計では全国で19日に21人、20日に20人確認され、第1波の5月14日(23人)以来の20人台となった。「日本COVID−19対策ECMOnet」によると、人工肺(ECMO)を装着した重症度の高い患者が21日時点で32人に上るという。

 感染者、重症者の増加は医療機関の負担に直結し、18日時点の病床使用率は、9都道府県で政府の新型コロナ感染症対策分科会が「ステージ3(感染急増)」の指標の一つとする25%以上となった。高い順に兵庫44%、大阪41%、北海道38%、埼玉37%、沖縄35%、愛知33%、東京33%、奈良28%、岡山26%。全国平均は22%だった。

 37都道府県で1週間前より使用率が上昇。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は10ポイント以上伸び、北海道と兵庫は2週連続で10ポイント以上悪化した。また、重症者用の病床使用率は、東京、大阪、沖縄の3都府県がステージ3水準の25%以上だった。

 医療関係者は「医療提供体制は明らかにギリギリの状況にある」と指摘。「医療が逼迫(ひっぱく)するということは、新型コロナ以外の通常の医療が受けられなくなるということだと国民に分かりやすく説明する必要がある」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac263658a1e36dc24ff9775bfacea98d692af5b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000560-san-000-2-view.jpg

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:06.95
https://wondertrip.jp/45973/

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:22.89
>>109
必殺仕事人。
中村主水もメザシ食ってただろ?
それが、公僕なんだよ。

悪代官が、自公。
簡単だろ?

( ˘•ω•˘ )アポ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:25.20
>>136
嫌ならやめろ
それが医療従事者のためでもある
医療従事者を追い詰めたのは国民なんだから医療崩壊しても気にするな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:34.95
>>118
てことは全ての病気が誤差だから
病院いらないね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:43.67
>>124
みんなってどこのみんなだ?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:45.10
これからはコロナに気をつけるだけじゃなくて
交通事故や事故事件にも気をつけないといけない
いざという時、入院する病床が無くなる

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:53.70
>>112
そういうレス今年の初めからずっと見てるわ…

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:55.78
たまたま、このウイルスが若者へのリスクが少ないだけで今後どうなるかは予想も出来ない。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:58.80
>>126
なんで?北陸地方は冬ずっと雨か雪ばかりだろ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:00.47
で、さっさと経済止めろよ菅!
これから亡くなった人の遺族にどう詫びる気だ!

感染者が減ったら即解散総選挙をやれや!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:02.14
>>114
コロナはそれだけしても防げないだろうなぁ

人との距離と換気の徹底じゃねぇかな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:04.11
>>126
今朝
ノドがからからだったもんな

やっぱ冬は呼吸器やられやすいね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:19.93
>>110
ということは冬のコロナは致死率の上昇が予想されるのか
医療関係者頑張れ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:37.89
>>79
緊急事態宣言解除後から秋以降に備えて医療体制整備をすべきだったのに、
なぜかそっちはやらずにGOTOだったからねw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:10.07
岡田晴恵先生は12月までには42万人が感染するとおっしゃった!
これから一気に増えるぞ(白目)

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:16.06
>>148
そこまでして防ぐ必要もないし
感染すればいい

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:22.28
いつの間にかヤバい状況になってたんだな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:32.96
>>5
議論の余地無く愚策だもんな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:33.25
>>142
こういう人は自分はこう思うって言えないんだよ
脳内にいる「みんな」なんだろうね

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:44.26
>>126
北陸は高気密住宅は乾燥するが冬は基本湿度が高い

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:44.98
死ぬのは高齢者と基礎疾患持ちだけでただの風邪ってもうみんなわかってるし、ただの風邪として扱えば病床も余裕で足りる、どう考えても巨大ITのプロパガンダ、通販とかテレワークのソフトウェアとかで稼ぎやがってクソが

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:47.39
極限までPCRで儲けさせてもらいますう〜
限界来たら今度はワクチンねっ
それまで五毛さんカスゴミさん情弱さん盛り上げて行こう!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:47.56
>>1
無能政府と自民党と公明党の責任だよ!

第1波の失敗から何も学んでないバカ国会議員どもは正に無能バカばかりだ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:57.10
>>148
いろんなことをやらなきゃいけないのは当然だよ
俺は「手をなめなければ基本的にウィルスに感染しない」ということを知ってから
十年以上、風邪やインフルにかかったことはない

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:05.17
>>151
やっぱ有力政治家と業界団体の関係じゃなかろうか・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:20.47
コロナってことにした風邪拗らせた老人全部合わせてもたったの2000人かよ
インフルで年間10000人死んでんのに雑魚すぎだろ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:59.78
>>158
医療の現場理解してからホザけ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:06.54
>>151
医療体制の整備をしてないと思ってる?
まあテレビはそういう大事なことを言わないで反政府宣伝ばかりだからな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:07.28
>>124
・アベちゃん案「真に困窮してる家族に30万」→「日本国内にいるすべての人に10万」
・ゴートゥーなんちゃら

これ、どっちも公明党なんだよね

公明党が「旅行業者」「居酒屋等飲食店」を積極的に助けようとしている

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:10.09
もはや、日本国内ではやってんのは東京ウィルスだろ
都民が、ゴートゥーしてばらまきまくってんじゃん
いい加減23区を封鎖しろよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:13.00
>>163
それな、老人のために自由制限されたくねーっつうの

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:13.64
>>151
病床確保に資材確保など医療体制も整えてたが?
なんでgotoしかやってないと思い込んでるんだ?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:20.67
鳥鯵だろ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:06.61
>>135
海外は気温が0度になるころが本番だったってな
年末や正月は帰省しないで自宅で家族とじっとしてるつもり

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:14.26
2000から早そうだなww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:14.57
25万人死んでる国がある以上
楽観視出来ないね
明確なエビデンスがあれば別だが

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:22.57
>>161
オーラルセックスもしないの?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:22.91
高齢化問題を解消させる千載一遇のチャンスやぞ
現代の姥捨て山や

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:34.80
>>146
マジレスすると、中学校の理科で習うけど
気温がさがると、一定の空気のなかに保持する水蒸気量が格段に減る

冬に雨や雪がふっても
空気は夏場にくらべると乾燥気味になる
火事は冬に起きやすい

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:51.03
インチキコロナごっこ何時まで続ける気だよ
いい加減にしろ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:54.59
緊急事態宣言とは何だったのか

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:55.68
>>55
それでも自殺者数には及ばないから
ぜんぜんOK
経済まわしていこう!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:10:09.07
都市封鎖だな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:10:17.98
感染する奴の感染時の行動様式を徹底的に
調査しないとな。
マスクしないで生活してたんなら、再感染するし
放っておいていいだろ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:10:26.77
>>68
ウイルス干渉でインフルが大人しいね
新型が出たらまた逆転する可能性はある

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:10:42.25
これ以上増えたら情報封鎖しそうだな
あと有名な犯罪者の死刑執行かな?
話題そらしをいっぱいしそう

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:09.26
感染率がやたら高い
だが致死率はインフルエンザに比べても異様に低い

死んでる年代を比較しても高齢者が多々

殺しとけよ、税金負担減るし介護の必要も減るし

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:35.59
経済回せと言ったって、観光と飲食業だけ支援されてもなぁ・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:45.53
若者だけ大丈夫ってウイルスがいつまでもあると思う事が不思議
年齢関係無く症状が出やすくなる確率が今後高くなるのは当たり前なのに
罹っても大丈夫とか言う奴はどうかしとる

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:47.47
そもそも感染者数発表しなくてもいいだろ
もう普通に生活しろよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:57.06
コロナ無くても寿命で年間100万人死ぬんですよね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:04.30
今居酒屋を生かすのが経済にプラスに働くのか、それ自体が疑問

>>83
北海道は先週あたりからさらに徹底
とはいっても、その前から感染180人に対して入院30くらいだったけどな

大阪はかなり厳しく選別してるの重症者割合の多さだからやばいと思う
急に増えてるし

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード