facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。

こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。(長文の為以下はリンク先で)

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630

★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:52:38.15
可搬エネルギーとして化石燃料がいかに優れてるか、電気エネルギーの高密度化には原子物理学上の壁がありそうだということ、その辺の認識がないと

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:52:48.54
無理無理言ってるけどあと20年あるんだけど
その間、技術的に今と変わらないと思いこんでるのが逆に凄いよ
デフレ日本人ならではの発想

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:52:51.19
10年後にはトヨタがテスラにやられてるかもな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:27.27
>>1
ガソリン車の方が環境負荷は低いんやで

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:33.67
>>12
統一規格のカートリッジ式にして
充電済みと交換方式にまでできれば5分くらいで終わるんじゃね?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:45.08
>>1
こんな流れをよくメジャーが許したな
不思議だわ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:55.22
長距離トラック無くなるの?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:01.88
途上国じゃエンジン車はまだまだ必要だから
エンジン車作り続けたほうが明らかに儲かるよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:26.26
今後は発電用に軽油やガソリンを使うって事かな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:34.02
中古車が売れるだけ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:43.87
>>44
物流コストが上がると、都市生活が成り立たなくなるな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:53.22
>>33
アフリカ、南米にガソリン車を売りまくるから、産油国も大丈夫でしょう

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:01.79
>>40
テスラは中華に駆逐されるよ
ダンピング格安中華EVが席巻する
安いは正義だからな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:06.66
アメリカのバイデンがグレタと同じかもっと過激な政策打ち出したら日本の産業吹っ飛びそう

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:24.53
飛行機やロケットも止めなきゃな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:40.18
欧州もEVにアホみたいな予算かけてるから必死
トレンドだけは向こう主導だから、そこそこ距離とっておけばいい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:48.09
>>45
後進国で金儲けするか
先進国でSDGsするか

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:48.87
原油を精製すると必ず一定の割合のガソリンができるが、
ガソリン車無くなったら使い道ほとんど無いぞ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:51.84
>>45
途上国の庶民が新車のエンジン車なんて買えるわけない。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:56:52.30
まだ右往左往あるだろな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:56:56.70
>>42
それだと電池のへたり具合で走行距離(燃料費)が変わるからその辺どうするのかが問題

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:56:58.84
これさ、ガソリン車を廃止するのが目的じゃ無くて
ガソリン車の為に原油が安くなって貰わないと、コロナが乗り切れないから
ガソリン車要らねーよ(チラッ
やってるだけじゃね?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:57:07.98
どうせ嘘つき欧州は間際になったら延期しまーすって言うんだからまともに取り合わなくていいよ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:57:08.57
>>20
全部潰れることはないだろうけど業態はかわってそうだね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:57:18.95
全固体バッテリーができたらすぐ

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:57:46.14
>>56
中国が格安EVを量産するのが目に見えてるのに
クソ高い日本のガソリン車を途上国が買うとか
発想がすげえよな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:58:43.12
クリーンw
デーゼルww

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:15.59
むり

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:17.88
>>60
ほんまこれ
日本車対策なんだろうが自分で自分の首を絞めてる

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:18.52
>>55
チェーンソーとか刈払機とかw。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:44.61
>>53
欧州もアメリカも日本車が強すぎるから脱エンジンしたいのと
中国は単純に排ガスやべーから電気にしたい利害が一致してるだけやろ
ただどこもあんまり本気じゃないというか
ガソリン車を電気車に変えるほどの電力需要賄うには原発を相応台数建てないといけないって前提満たしてないし
原発なんて建てようと思っても土地の確保から住民の説得やら建設時間やらで20年くらい普通にかかるから今やってないと間に合わん

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:45.98
途上国では一家に一台の時代がやって来るな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:48.55
ジャップ終了のお知らせ

しかしまあ、自動車産業を守るために賃金切り下げして
長い間ゼロ成長が続いたからな
大東亜戦争の終戦みたいなもんで次の時代は明るくなるんじゃないか?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:59:49.77
>>2
20年前、ペーパーレス化で完全に紙が消える言ってたやつと一緒w

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:00:27.42
化石燃料を悪者にして、燃費の良い車を作れと言っていたヨーロッパ各国は
なぜ、燃費の良い軽自動車を受け入れなかったのかな?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:00:32.32
何秒だよ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:00:58.13
HVはアリじゃないと無理だと思うけどな
ディーゼルだけ廃止は可能かもしれないけど

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:00:58.80
完璧な自動運転と蓄電技術が進めばリモートで地方に移住して歳をとっても安心かもな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:01:41.03
>>58
ヘタレて来たらリサイクルは当然として
定格50%=100キロくらいに設定したら良いんでは?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:01:43.19
もう自家用車って概念を一度捨てる必要があるんじゃないのかね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:01:58.95
>>44
無くなるだろうね
長距離走れるトラック自体が無くなるから

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:08.13
欧州のインチキディーゼルは今すぐ廃止しとけよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:12.27
>>68
欧州も中国も補助金予算切れ
特に欧州はコロナで財政難
中国もEVは言うほど、というか全く売れてない

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:15.40
バッテリーパックを共通仕様にして、
スタンドでバッテリーパックごと交換といった
インフラ整備をすれば可能かな?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:22.68
>>63
豊かな日本にいてたらそう考えてしまうのも無理ないのかも。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:27.33
>>1
雉沢の妄想

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:02:44.45
ガソリン車廃止で愛知県はデトロイト化する

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:03:08.68
>>59
自家用車を無くすのと海運資本保護が目的だよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:03:24.88
>>58
それも含めてサービスと言う考え方に変わると思う

そのバッテリーを使ってどの程度出力を得られたか(ドライバーはどれだけサービスを受けられたか)で
料金が変わるようになるんじゃないかと

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:03:37.54
EVなんぞ石油燃やした電力で走ってるし、エネルギーロスは発生するし、リチウムイオン電池の廃棄物も発生するし、全然クリーンじゃないけどな。日産のイメージに騙されたらアカンで。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:03:47.30
中共は原発大国。EVに必要な分更に作って余裕だろう
そんな中共の陰謀とその手先の反日反原発勢力が日本には原発を作らないようにして、
日本の車、その関連製造業は衰退。それは日本の衰退。中共の属国に。
アサヒ・毎日、野党の目論見はそこ。
反差別・ヘイト法作らせて中国批判も押さえ込み成功。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:03:51.31
中東の産油国の20年後がどうなるか気になる。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード