facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://buzz-plus.com/article/2020/11/20/demon-slayer-kimetsu-no-yaiba-corona/

https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/10/kimetsu-no-yaiba3-1.jpg

漫画アニメーション「鬼滅の刃」(作: 吾峠呼世晴)の人気が止まらないなか、不穏な情報が飛び交っている。
興行収入が200億円を突破した人気映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の影響で新型コロナウイルス感染者が
増えているとの声が出ているのである。なかには、今回の急激な新型コロナウイルス感染拡大に対して
「第3波は鬼滅クラスターだ」と断言している人もいる。

・北海道では同日304人の感染が確認
日本で全国的に新型コロナウイルス感染者が増え続けているが、特に東京都は2020年11月20日に確認できた
感染者数が522人になり、2日間続けて500人越えの状態となっており、北海道では同日304人の感染が確認されている。

・鬼滅の刃を観に行く人が増えて感染?
そんな感染拡大の原因として「GoToイートで外食が増えたから」「GoToトラベルで旅行者が増えたから」
との憶測が飛び交っているが、一部から、「鬼滅の刃を観に行く人が増えて感染が拡大した可能性」があるとして
苦言を呈したり、怒っている人が出てきているのである。

<インターネット上の声>
「鬼滅のせいでコロナ感染拡大してるしか思えない」
「鬼滅の刃の大ヒットでコロナ感染者数が急増した」
「どこの映画館も密な上にろくな感染対策もしていない鬼滅キッズだらけ」
「鬼滅の刃とコロナ感染は比例してるんじゃないのか説」
「コロナ感染最多は絶対鬼滅の刃のせい コロナの刃になってしまった」
「鬼滅の刃とGotoトラベルのせいでコロナ感染者数が増えたと思う」
「東京の新型コロナ感染者数と鬼滅の刃の映画の売上で擬似相関のグラフ作れそう」
「鬼滅の刃の映画は爆発的大ヒットだがコロナ感染にも多大な影響を与えた何で報道しないのだろう?」

・鬼滅の刃を観に行ったことを起因とする感染?
鬼滅の刃が新型コロナウイルスの感染拡大の原因と断定するのは早計すぎるし、明確なエビデンスがない以上、
不確定な情報を事実として流布するのは避けるべきだ。しかし、鬼滅の刃を観に行き、映画館で感染、そのトイレで感染、
行き返りの交通機関で感染、観に行った恋人や友達とのコミュニケーションで感染、飲食店で感するなど、
「鬼滅の刃を観に行ったことを起因とする感染」がないとも言い切れない。

・感染者に対して「鬼滅の刃を観に行ったか?」調査
鬼滅の刃で感染した人が増えたとは決して言い切れないが、一部から鬼滅の刃の映画鑑賞者が
「新型コロナウイルスの感染リスク」にさらされた可能性はないとは言い切れない。一部から声が出ているように、
感染者に対する「鬼滅の刃を観に行ったか?」「家族は観に行ったか?」というアンケート調査は必要かもしれない。
そんな声も出ていいる。

・誰が感染してもおかしくない状況
映画館はマスク着用や検温を徹底しているはずだから鬼滅の刃で感染拡大するはずがない。と思っている人もいるようだが、
映画ライターの桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。

・コメント
「私は映画が大好きだし映画館には儲かってもらいたいと思ってるけど、忖度なしで考えれば、
いまは映画館に行くべきじゃないんですよ。マスク着用で飛沫が飛ばなくても他の部分から感染するのではと
不安な人もいるわけです。飛沫を飛ばさなくても人体から出た皮脂、汗、粘液が椅子やら何やらに付着するわけです。
手で椅子とかいろいろ触るでしょう。衣類から椅子に、椅子から衣類や皮膚にも目に見えない他人が分泌した異物が
付着するかもしれない。マスク触りまくるやつも多い。映画館のトイレに行っても手を洗わず出てくる男なんて多いですよ。
もしくは手を水で濡らしただけで洗ったつもりのヤツとかいますよ。映画の後におしゃべりしたり、飯食いに行ったりするわけです。
汚い服を着ていたり、風呂に入ってないヤツもいるかもしれない。そんなところ行けませんよ」

鬼滅の刃を鑑賞中にマスクをしていれば飛沫感染リスクは低いかもしれない。しかし、鬼滅の刃を観に行った際、
他の場所でマスクを外していたり、マナーを守らない人がいれば、飛沫の刃が懸念されるのも仕方ないかもしれない。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605992962/
1が建った時刻:2020/11/21(土) 08:46:26.82

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:45:59.62
ドラえもんを売りたい電通 が公開に合わせて鬼滅叩き
ドラえもんは鬼滅にトリプルスコアで大惨敗だが、鬼滅との差が開くと来週箱減らされるから電通総出で鬼滅叩き

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:48:49.64
みんなCOCOA入れてないんだろか?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:58:03.29
>>429
俺は最初から分かってたぜ
泡沫の刃ってやつだな
情弱煽って自分達は後ろに隠れて
アンポンタンのケツをかいてる訳だ
この電通の弱味噌が!

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:01:23.83
>>420

マスクしながらポップコーン食べるのか?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:03:30.91
>>430
6月からcocoaインストールしてBluetoothオンにしてるが
接触有りになったことないぜ
封切り2日目から毎週観ているが風邪も引かないし
元気いっぱいだぞ

まあ俺は酒一滴も飲まないがな!

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:03:54.38
作られたブームに飛び乗るような馬鹿ばかりだから民度低いだろうな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:12:22.50
施設からの感染と家庭内の家庭が主な原因ですね
鬼滅を観てコロナを家庭に持ち込み家族が感染か

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:21:48.91
作られたブームでも興味ないとシカトが多くごく少数の人間とネットとテレビだけで話題になり消えて行く日本なのに

映画もグッズも売れまくりで鬼滅に興味持った日本人が多かったんだと驚いた。久しぶりのヒットだよね。最近はごく一部の人とネットやテレビだけの社会現象が多かった

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:22:40.63
>>1
>飛沫の刃


ワロタwwwwwwww

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:23:52.75
>>1
感染者が座った椅子から伝染るってのは、
事実起きた。
俺コロナ!で超有名になった愛知県蒲郡のフィリピンパブ利用した男から、
店の従業員が感染したが、
それも抱きつかれたり酒の相手をした娘じゃなく、
その男が座ったソファに後から座った娘が感染した。

てことはつまり、映画館は人が入れ替わるたびに、
除菌を全ての椅子にしてなければならない。
ということは、映画館だけでなく、
飲食店でもコンサートでも会議室でも、
誰かが使った椅子は必ず除菌しないと行けない。

つまりこうだ。
誰かが触れた場所を次使う人が自ら除菌して使うか、
店や映画館スタッフがやるか、
決まってないと対策がずさんってことだ。

だがあっちこち出かけてくれと推進したのは政府だ。
鬼滅どころか、国が出かけてくれと推進したんだから、
椅子から伝染ることがあったことを念頭に、
対策項目に組み込まなかればならなかったはず。

感染拡大して当たり前だろ。鬼滅のせいじゃない。
それに外国人どんどん入国させて陽性発覚してるじゃないかよ。
ザルでずさんで無計画で状況判断出来ない無能政府のせいだろ。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:24:35.65
じゃあ、12月になったらふつうに風邪がふえるじゃん

1月になれば、もっと増えるじゃん

そのたんびに映画のせいにするのかな?

結局、他人のせいにしたいだけ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:25:35.52
馬鹿サヨ記事くだらねー

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:26:28.39
>>1
興行収入が200億円を突破した「劇場版 鬼滅の刃」
かたや予算一兆七千億円のGOTOキャンペーン

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:26:51.15
映画の間に喋りまくる人間なんてそうそういないが、
飲食店では多々多々いる。

問題は出歩いて喋る人間の意識だろ。

そこに対して政府のいう対策は後手後手。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:27:20.40
変異して感染力の強いタイプのコロナが外国人入国緩和した事で入ってきてるから

いつも外人の入国緩和する時にステイホーム解除したりゴートゥーなんかのイベントする

何の拡散する要因もない時に外人入れて広がると批判されるからカムフラージュ

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:27:55.95
>>438
フィリピンパブなんて換気もろくにない狭い空間で
酒飲みながら喋ってるのに、
椅子からの感染とな。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:29:36.03
映画館も全て閉鎖すべき、電車も全て止めるべき

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:29:50.28
それも踏まえて国策だったりして
人口間引き政策

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:30:25.05
キメクラだとしても別に死なないだろ

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:33:14.55
>>428
マジレスすれば
高齢者・福祉の施設だろうけどね。
そういうとこへ重点的に検査してるのもあるけど。
札幌や埼玉とか大規模クラスターは老人ホームとか医療や福祉施設が中心。

少なくとも公表されてる中では
会食や職場、外国人コミュニティー、医療機関や福祉施設ってのが
主なクラスター発生状況だから。

映画館ってのはデータがないから事実上の魔女狩り。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:33:42.58
>>439
鬼滅ヲタ「鬼滅は悪くない。gotoのせいだ!政府のせいだ!菅のせいだ!二階のせいだ!寒さのせいだ!乾燥のせいだ!」

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:35:25.49
何回も映画館行きました!



GOTOトラベル何回も使い田舎や離島に行きました!

街頭インタビューに答える大学生や女、馬鹿じゃね?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:36:04.49
鬼滅をやっている映画館のあるショッピングセンターとかに行かなきゃいいだけ。
でも、年末年始にかけてそういう訳にもいかないか。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:36:50.12
>>451
イオンモールやばいな

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:37:29.19
ぶっちゃけ、gotoでも鬼滅でもなく、ただの季節・気候のせいじゃね?

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:37:56.03
感染方向
高齢者→子ども OK
子ども→高齢者 完全にNG

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:39:10.79
>>17
ワニ?

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:39:16.25
今、映画館はポップコーンすら食えないよ
飲み物を飲む際にも一瞬だけマスク外して飲み終わったらすぐにマスク着用
どの業界もコロナ禍で厳しいのに、映画館だけ助かってさぞ悔しいんだろうねw

感染する主な原因はマクス外したノーガード状態での「会食・カラオケ・風俗」

>>438
ソファに後から座った娘はマスクなしのノーガードで客と喋ってる
「無計画で状況判断出来ない無能政府のせい」には同意

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:39:39.65
映画館の中は感染対策はちゃんとしてそうな気がする
パチンコ屋でさえクラスター実績はないし
さすがに言いがかりって気もする
ただ、映画帰りにみんなで飛沫飛ばしあう状況にはなるかもしれないけど
でもそれは、映画に限ったことじゃない

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:39:57.33
>>171
7〜8巻を読むと劇場版含めアニメがどれだけ原作に忠実かよくわかる

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:40:40.34
で、今季のプロ野球の観客動員数知ってんのか?鬼滅の比じゃないぞw

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:41:55.05
映画館クラスタなんて一件も報告されてないじゃん
バカが飲み会やカラオケではしゃいでクラスタになったケースばっかり
そんなに鬼滅叩きたいんかよマスコミは

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:29.72
台湾でも鬼滅の刃が記録更新するほど大ヒットして
映画館は蜜になってるけど、感染者数は全然増えてないでしょ

気候は少し違うけど根本的に感染症対策のレベルが違う
台湾はGoToイートなんてバカな事してない

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:06.30
これは自分の中では一生忘れられない漫画・アニメになったな。
コロナウイルスの感染を拡大させた史上最低最悪の糞漫画・糞アニメとな。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:58.96
映画館クラスターがあってから言えよ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:50:43.23
マスコミも鬼滅を観に多くの人が集まってるとしか報道しなかったから
コロナ大丈夫か?と視聴者の不安が的中したがマスコミは何も言わない

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:51:09.24
映画後に大体会食するだろ映画館で頑張っても無駄にしてるわけ
gotoなんてやらなくても解除後会食する奴や遊びに行く奴はいるgotnやって普段行かないような奴らの貧乏性くすぐってまで駆り出したのが間違い
自然に任せてれば感染者は横ばいかもう少し緩やかだった

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:51:28.42
映画館だけ助かって羨ましいってのもあるだろうし
無能政府の後先を考えない無策、無責任を「国民のせい」にする為には
鬼滅が都合良い材料になるかもしれんね

ホントにさ、あのクソ政府見てみろよ
事ある度に国民が悪い、自己責任でよろしくばっかりじゃん

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:10.40
頭が悪いのが増えたな....

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:57.03
マスコミも映画館の対策で大丈夫なのかを言わなかったからな
後で批判を受けた時に映画館の対策は不十分だったと報道スタンスを変えられるようにかな?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:56:28.95
ここまでで映画館のクラスターが無いんだからむしろ優良外出先だよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:58:13.69
>>428
そんなデータあるの?
イートが癌やろ?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:02.56
っていうか、どうしても今公開しなければならなかった?
コロナ完全終息してからでもいいだろ。
終息がいつになるかわからんけど、10年先30年先でもいいじゃん。
こんだけ老若男女に愛されてるわけだし、たとえどんなに時代が進んでも人気が出る不朽の名作だよ。
きっと。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:12.68
イメクラのコロナとどっちが危険?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:30.81
マスコミ報道
鬼滅が空前とも言えるヒットを出しました
コロナが空前の拡大しています
これだけ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:01:59.05
これ本当に人気あるのか?
わざわざ映画館まで見に行くほどの?
俺は炎上商法だとみてるけど

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:08.84
弱者は下らない犯人捜しに必死で笑えるな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:04:20.44
>>474
同時上映の映画がクソ過ぎて
鬼滅以外の選択肢がない

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:05:53.68
>>220

死なない年齢でも1週間も苦しい思いするタバコの煙以上に毒なもの振り撒いて
最近の喫煙者は皆隔離された喫煙所で吸ってるから喫煙者以上に迷惑だな。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:05:53.70
>>474
流されてだがネトフリで全部みた 面白かった
映画見に行く予定の俺

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:06:52.17
>>418
やってるよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード