facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/19(月) 09:45:29.72
欧州で新型コロナウイルスの感染が再び急拡大している。
世界保健機関(WHO)によると、欧州で直近1週間の新規感染者数は、3月の「第1波」の3倍近くに達した。

17日にはフランス、ドイツ、イタリアなどで1日あたりの新規感染者数が過去最多を更新。
フランスでは同日からパリを含む複数の都市圏で夜間の外出禁止措置が始まった。
https://mainichi.jp/articles/20201019/ddm/001/040/087000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/19/20201019ddm001030142000p/9.jpg

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:34:19.77
>>172
だから、

第二波というのは、外国人が大量に持ち込んで大騒ぎになるか
変種したウイルスが流行るかした場合を

第二波、というんであって

>>154こいつの言ってるのは春先に流行ったのが終結せずに
また息を吹き返したのは第一波の残り火
こういうバカはレスするな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:34:24.40
最近若いやつ中心にキシリアみたいなウレタンマスクが
増えているんだが、あれ効果薄いから止めてほしい
法律で販売禁止しろよ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:34:39.87
世界中からVIPが日本に逃げて来るかも
日本も危ないのに

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:35:45.25
毒性が弱まり感染力が上がっているのか
普通だな

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:35:46.53
>>7
PCR検査とかいうコロナ以外にも陽性反応を出す
糞検査を増やしてるから

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:36:04.35
ただマスクしたがらない個人より
知名度を利用してマスクしなくていいことを肯定し
ネットや信者などを通じて布教する奴の方が悪質だよな
もはやテ口リストだよ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:36:14.33
>>182
飛沫は抑えられるが、薬害で付けてる人の健康にあまり良くないよな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:36:38.05
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。

そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:36:48.01
>>4
隠蔽してたら意味が無いww

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:37:04.35
オーストリアは自粛を国民に呼びかけた次の日、王家族ががギリシャに休暇w
国民からのパッシングでとんぼ返りw

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:37:12.97
来年の白人運動会無理だろこれ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:37:18.49
感染者数で騒いでもな
死者重症者の割合だろ見るべき所は

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:37:33.82
>>179
それも、ヘッタクソなガンダムネタな
普通は
通常の3倍で接近してます
をもじるのが正しいんであって


これをもじるのは
ガンダムネタを知らないハゲ野郎だ

2 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/10/19(月) 09:46:15.10 ID:LB5b5/zx0
三倍!?三倍の速度だと!!!!

奴だ、赤い彗星だ!!!

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:37:55.40
3倍になるまで放置してたのか
ks政治家共だな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:38:33.88
>>41,>>147
欧米の数字と比較すると、日本はまだ第一波の入口って感じだな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:38:54.57
週末ごとに谷があるのは世界共通なんだね。
医療期間の休み?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:08.70
ナチスは清潔を最も大切にしていた
それを滅ぼしたと言う事は
ヨーロッパを世界一位の国にしようとしたのにね
残念ww

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:13.33
フランスは教師が首チョンパされて国中で大多数哀悼デモ起こってる
コロナ対応だけでなく蜜デモ多発でどうしようもないw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:18.63
第一波は序章
風邪の本番は冬と決まっている

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:19.15
>>178
新エボラでもアビガンが効くことはわかっているから大丈夫だよ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:24.84
EU加盟国には有象無象が4億人もいるのだ。
今の30倍でようやく人口の1%である。

目指せ!対魔忍スエーデンの感染3000倍!(100%)

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:25.38
やはり今からマスクうがい手洗い土足禁止の習慣化は無理という事ね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:39:35.71
>>193
久々で俺も忘れてたわw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:40:25.01
なんで対策しているのに増えるんだ?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:41:50.68
欧米は無駄飯食いの高齢者を多量に処分できて、コロナ終息後はV字回復だよ。

それに比べ日本はこのままだと終わるな。。。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:42:00.19
>>204
逮捕しなきゃいけないレベルで守らない奴がいるから

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:42:06.24
死者数増えてないじゃん
もう普通のインフル化したろこれ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:42:17.39
>>204
対策したら感染しないとでも?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:42:46.26
>>204
対策が緩くなって実質ノーガードになってるからだよ
何をしたらリスクが高いかをとにかく多くの人が理解して回避するようにしないと拡大速度は早くなる

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:42:56.11
>>188
違うと思うぞ
あのときにダイプリの感染者は貴重なモルモットだった
ダイプリは感染モルモットの培養器
厚生労働省の中に優秀かつ冷酷なサイコパスがいると直感で感じてた

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:43:56.53
最近日本では新型コロナに対して妙に安心感を持つ人間が増えているが

まだまだ解明されていない事が多い段階で、警戒を怠るのは良くない

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:44:36.36
アメリカ、フランスだと希望者は全員検査できるけど検査予約して2、3日待ち、結果出るのは検査後5日待ちだって
こんなん撒き散らすだけ撒き散らして治ってる人多そうだ

アメリカ、フランスは大規模RCR検査機はあるから検査数は増やせるけど、拠点にしかないから、検体の搬送に時間がかかる、ある程度検体が貯まらないと検査実行できないなど、小回りが効かないのが原因とのこと

日本みたいに保健所があちこちにあって、普通のPCR検査機使って、検査翌日に結果出せるような体制でないと感染抑制できんのだろうな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:45:03.16
ボンジュールもパンサーフォーも飛沫飛びまくるしなw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:45:46.33
このウィルスは手強い。
免疫獲得できないし、感染の度に肺を劣化させる。
2月頃に感染学の先生が「出来損ないのウィルス」と言っていたが、そんなことはない。
症状が出るまでに感染力があり、未だ収束の糸口さえ見つからない。
これをつくった中国研究者はある意味凄い。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:45:52.37
>>195
そうなの?
これ↓を見ると第二波って感じがするけど。
四月に第一波、八月に第二波じゃない?
だから、冬にもう一回きたら第三波だと思う。

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:46:23.42
やはりマスク拒否はテロリストだった

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:47:17.65
>>189
隠蔽の証拠は?去年と比べて全体の死者増えてる?
厚生労働省のHPで確認したら?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:47:25.64
テレビで中継してたけどアイツラ全然外出禁止とか守らねぇな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:47:40.68
>>216
数日前のロンドン
https://i.imgur.com/j0qn0tj.png


ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:48:05.14
>>211
重症化したらデキサメタゾンで助かるからもう緩んでいいと思うよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:48:07.84
バカンスで感染しましたってバカの極みだろ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:48:55.44
病床や集中治療室があふれたら死者数は増える
フランスはもう危険水域

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:49:03.34
>>219
My body my choice

マスクは他の人を感染させないためのものって言う認識がないんだろうな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:50:23.62
>>215
違うつってんの!

ワイドスクランブルでも
日本に第二波はいつやってくるのか

とやってんぞ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:50:40.87
欧米住みYouTuberの動画見ると「さては白人、感染予防する気ないな?」ってなるw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:51:10.41
土足やめろとしか

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:51:16.84
0951191009af0
中尾断二ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700951191051

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:51:33.93
マスク、手洗い、うがい、家に入るときは靴を脱ぐ、毎日お風呂に入る

欧州土人はせんの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:52:11.12
>>207
同意
むしろインフルエンザ以下の普通の風邪に近付きつつある印象

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:52:13.29
本格的な冬に向かって感染が広がるのは予想されていた事

冬コロナを侮っては行けない
日本もこれから爆発的に増える

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:52:31.90
>>223
今まで何人も見たけど

マスクしてても
くしゃみ。する時にマスクを
外してくしゃみ。する奴も
いるからなw

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/19(月) 10:52:44.23
>>225
個人の自由に対する意識が強すぎるんだろうな
日本はこういう時わりと社会的利益の方に傾く

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード