facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/10/19(月) 08:03:26.03
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

前スレ ★1 10月18日23時42分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603057264/

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:05.48
貧しいほうがいい
日本の強味は低賃金で質のいい物を作ること

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:06.71
移民で混乱するのは当然。
しかしそれは今の体制で強い立場にいる者達だけだ。
ほとんどの日本人は支配を受ける側。本当は息苦しく、
体制を壊したいんだよ。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:17.08
>>743
それ

ウチの祖父母も「日本のチベット」と言われたトコに住んでた(数年前に亡くなった)が、ドンドン高速道路やらで車の便だけは良くなるのに、人口は増えず過疎化一方

土建屋のメシのタネにしかなってないから、ああいうとこは切り捨てて、地方でも中核都市に集中させるべきだと思う

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:21.75
>>758

俺もパソコン相談窓口に電話して、日本は中国に逆転されたと痛感した。
日本語能力はもちろん、技術にも精通している。
中国にはあんな従業員がゴマンといる。でも日本に一体どれほどいるだろう。
俺も現場にいたことあるから分かるが、日本の技術者は、技術に精通していても語学がダメか、もしくはその逆かのどちらか。
技術力も語学も満たしている技術者は、実はほとんどいない。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:22.03
普通の国で充分、支那の占領下にならなければ大概の事は我慢して生きて行ける。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:31.73
日本人に統治能力は無かった
これが現実

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:37.62
>>825
ケントは移民賛成だが、日本に忠誠誓わせろと言うとったね
忠誠の誓いを日本人が意識して、何かあればその誓いを持ち出す流れになれば
多少通気性はよくなるけど、まー現時点でやってないこと考えたら、やらんだろうね

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:38.29
人を増やせば賃金は下がる
パイを増やすわけではないからますます貧しくなる

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:42.08
まあ、移民1000万人計画を名を変え現在実行中

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:43.47
>>826
そんなわけないだろ?金もらってるやつが生産してないから下がるんだろ?
引きこもりとか身内の金食いつぶしてるだけで問題じゃないじゃん。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:52.27
貧民どもの僻みはうちゅくしいw

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:53.70
>>734
無理だよ、そんなの
そもそも資本主義も民主主義もぶっ潰そうぜ、日本人なんか日本にいらねーよ、
なんて考えてる奴らだっていっぱいいるんだから
お互いに仲良く暮らすのがいい、という価値観すら保証されない。それが多様性だ

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:57:54.25
>>1は当たり前のことを言ってるに過ぎんのだが認めないバカ
外国人を入れないと困ると書くと外国人認定するしか能がない

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:00.95
橋本
小泉
竹中

この3人がA級戦犯なのは間違いない

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:03.42
>>22
守られすぎでも内需型の日本ではうまくいっていた
今となっては、そのまま戦うほうが良かったね
30年も無成長にはならなかったろうね

全員非正規にするか
全員正規にするか、どちらかなんだよ

格差をつけるのは分断工作
日本は米国からの要望に折れて日本独自のスタイルを捨て、明らかに弱くなった

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:12.48
コンビニの弁当は年々少なくなって値上がりし

お菓子やドリンクも「お客様の声に応えて」どんどん量が減って半分くらいになって

外食は輸入食材でコスト削減でクオリティは下がり続けてる

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:24.58
>>759
>>784
それは古い話だな。
今じゃ新興企業のテスラが、GMとフォードを合わせた時価総額を超えてるからな。
囲い込みっていうのは基本的に愚策なんだよ。

インテルも設計から製造まで全て自社内で完結して、ニコンもその囲い込み事業に
参加したが、この2つは完膚なきまでに大敗北した。

勝ったのは国際共同開発と水平分業化を促進した台湾のTSMCとオランダのASML。
この2つは他社に周回遅れの差をつけて世界を独走している。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:27.79
そもそもグリーンピア事業の無駄遣いさえなければ今頃勝ち組だったんだが

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:30.44
まあ、でも、日本は欧州よりは今のところまだ全然マシ
欧州の衰退ぶりは酷い....

一昨年までドイツ住んでた俺の実感

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:31.03
>>872
昔みたいに火炎瓶投げる時代も近いなw
それで国会議事堂が焼けても悲しむ一般人は一人もいないだろうがw

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:41.20
イデオロギーで脳みそガチガチのパヨクに何言っても無駄だろうなぁ
こういう幼稚なことをパヨクメディアが言うたびにパヨクに経済触らせちゃ駄目だと思われるだけなんだが

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:41.27
ジジイの雇用を守るために当時の若者である氷河期の雇用を犠牲にしたってこと
おまえらクソジジイのせい

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:49.14
こんな貧しい国なのに海外にばらまいてたのか

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:54.05
>>800
貧乏なのに、
カードローンで見栄で外車買う国より、
マシかもね
駐車場もなく路駐で迷惑かけてるのにね

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:58:56.30
それじゃあ人間は国を豊かにするために
一度切りの人生を国家繁栄に費やせってことかいな
国家の栄枯盛衰と個人の人生は別やろうが

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:02.50
基本的に移民としてくるのは母国で職に炙れたダメ人間だからさ
移民がなくなって困るのは、日本じゃなくて、ベトナムとかフィリピン、インドネシアみたいな人口爆発してる国なのよね
ほとんど慈善事業

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:09.77
会社じゃ使えないヤツがクビにできないでいっぱいいて、生産性が上がるわけない。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:14.80
>>887
だから外国人入れてもダメなんだが?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:17.74
>>890
弁当は最低1000円くらいでちょうど良い

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:27.07
>>862

これがアベノミクスがもたらした現実。
ネトウヨは大本営発表ばかり信じているから、現実が全く見えていない。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:27.94
>>866
元々、低いんじゃないですか。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:39.44
ジジイの雇用を守るために
若者を犠牲にしたから
若者は両親から資産を相続して
働かなくていい
両親が糞貧乏人の負け組は死ねってこと
自己責任です

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:46.81
古い頭だな
GDPなんてもう意味がない時代が近づいてるから

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/10/19(月) 08:59:52.27
治安悪くなる方が嫌だわ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:02.64
その結果犯罪者ばかり入って来てるじゃねーか

中国マフィアに次いで、ベトナム人の半グレがマフィア化してくるぞ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:03.66
>>901
年功序列終身雇用のお荷物がたくさんおるからなw

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:05.50
氷河期の頃はひどかったな
本来助け合っていかなきゃならん国民が氷河期叩きにいいように政治家に利用され気づけば非正規国家になって少子化は加速化して国民は貧乏
もうねあほすぎてやってられんよw
中国あたりの属国になるのも時間の問題だな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:07.95
またこのネオリベ馬鹿ジジイかよw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:08.14
>>886
だから、日本という国家は、日本人のためだけにあるのか?
今までは何となく日本人にとって良ければそれで良かったが、明らかにそのせいで遅れをとってる
お前の言う価値観が保証されてない訳じゃない
日本人だけってところがまずいんだよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:15.67
移民は普通に将来おこなわれるよ
少子化で人口減って行くんだから、国力保つ為には移民が必要
これ今の簡単な内にやってた方がいいよ
どの先進国も少子化で人口が減って行って移民の取り合いになるかもよ
 
どんな移民でもいいっていうのなら、いいんだけど優秀な移民を選別してってなると
今やっておかないと

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:18.32
>>1
ゲームみたいな、目に見えないつまらない物への消費は多い気がする

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:20.80
1300191013eaf0
中尾断二さん(おじいゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ?♀博ョ会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-701300191000

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:25.11
>>901
正社員になれいクズと
両親が貧乏人のやつは
死ねってこと
言わせんな恥ずかしい

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:33.58
攘夷のほうが先じゃね?
外国人でも中韓は無いわなあ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:35.08
>>885
富民のほぼ全員が自分で稼いだのではなく先祖からのものでしかないけどなw

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:36.85
日本国に入ってくるのは害人ばかり
社会的リスクが上がって夜道を安心して歩けなくなるより
GDPが低くても安全な国の方が遙かに良い

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:44.52
外にばらまいたり、公務員が無駄な仕事したりしてる限り無理よ?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:00:52.36
>>897
アホ安倍の脳内ではいまだに金持ちらしい

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:01:01.03
アメリカや欧州のような内戦状態になるのは嫌だわ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:01:09.50
>>820
これ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:01:14.61
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その?】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/CuOQJTl72y.html

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/10/19(月) 09:01:15.18
>>902
は?
外国人を入れてもダメとか決めつけるなよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード