facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/19(月) 06:08:05.71
NHKが16日の総務省の有識者会議で、テレビの設置届け出義務などを要望したことを受け、民放キー局幹部らからは「あまりに強硬な仕組みが実現すれば視聴者の理解を得られず、ますますテレビ離れが進むのではないか」などと疑問の声が相次いだ。

 別の民放関係者は「インターネット配信など自ら業務を肥大化させておいて、経費の圧縮もせずに受信料の義務化はないだろう。まずは経営の透明化が先だ」と憤った。

 NHK広報部は「公共放送の在り方やさまざまな課題の解決に向けた現段階の考えを説明しました」とコメント。あるNHK幹部は「経費節減策であり、不払い対策ではない」と理解を求めた。

https://this.kiji.is/689782195331187809?c=39550187727945729

★1 2020/10/16(金) 19:29:39.17
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602844179/

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:27:46.08
>>574
搾取ってそういうものだろう

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:30:02.93
N国以外の野党でNHKぶっ潰すと言える党がないのがしょぼすぎる

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:30:56.74
5chでしか文句言えねー弱虫だからこんなことになってんだよ
弱虫泣き虫ども

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:34:31.03
TVerとFireTVで今度こそテレビはなくなるな。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:37:59.47
>>579

右の著名人はNHKは中韓に牛耳られた反日組織と言う。

左の論客はNHKは安倍政権に忖度しまくる大本営と言う。

だったら、右も左も一緒になって立花氏と共闘してほしい。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:38:35.61
NHKがNHK職員と司法関係者以外の国民全てを敵に回し始めた
そんなに司法と一体化するならいっそ国営に
なればいい 民間業者としての旨みまで取るな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:40:24.11
>>1
そこまでしたいなら国営放送になれよ

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:41:22.05
>>1
NHKは完全国営化するのが最善の策だよ。
職員給与を公務員と同額にすれば、経費も大きく削減できる。

いまのNHK給与はバカ高すぎて、仕事の中身にまったく見合っていない。
公務員にすれば在日朝鮮人を採用できなくなるから、政府の揚げ足取りばかりの偏向報道もなくなる。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:41:58.36
スクランブル化かNHK解体かしかない

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:42:08.51
>>583 あの最高裁判決文読めばわかるけどあれ両者敗訴だぜ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:46:20.28
公共放送()

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:50:04.07
今のNHKは超高額な職員給与を享受する一方、
雛壇芸人を使ったゴミ番組や韓国コンテンツを垂れ流してるだけ。
しかも韓国から購入するコンテンツ代金は他国と比べ格段に高く、
視聴者が関与できない闇の中で受信料が韓国などに流れてる。

国営化しNHKの運営や番組編成に視聴者の意見を反映させる権利を確保すべきだね。
NHK職員給与も地方公務員の水準に合わせるべき。
それによって本当の意味の公平で透明な運営と公共性の高い放送が実現できる。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:55:16.12
>>123
あんな低俗な番組ばかりなのに?w
今ネットがあるんだから、テレビ要らんやろw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/10/21(水) 13:56:48.69
>>578
おまえ文章の論点分かってねーなw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:21:25.64
>>105
文章読解力2点

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:22:24.72
潰さないとなNHK パチンコと共に廃止

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:27:20.64
>>579
身内がNHKに就職してるんでしょ。
10年以上前の2ちゃんねる時代には「身内をNHKに就職させた議員リスト」
というのが良く貼られているのを見たけど、これは普通に公開情報にすべきなんでは?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:43:02.18
民放はタダで民放だけ見れるテレビを目指してスクランブル化を提唱すればいいのに

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:44:19.42
もうNHKに特別な存在意義はないんだから
ニュースと天気と災害部門だけ国営化して残りは解体民営化して

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:46:03.56
NHK用のテレビと民放用のテレビを分ければいいんじゃね?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/10/21(水) 14:53:05.24
>>579
普段は低姿勢だけどいざとなると怖いよだぞ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:00:59.24
>>591
論点からすると年収の話はイランって話だろ
搾取の時点でそういう構造なんだから

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:16:50.61
スクランブル化というごく簡単な方法があるのにそれをせずにこういうことを言うのは見ない人からも金を取ろうというヤクザ思考としか考えようがない

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:20:14.55
>>527
ほんとハゲはどうしようもない
この対応次第で見限られるだろう
NHK問題を軽くみ過ぎてるよな、政治家は

立花みたいな基地外でもNHK問題を取り上げれば政治家になれる
ちゃんとこの点を考えるべきだ
それに立花は基地外だけどもNHKに対してだけは真面目な取り組みをしている
有識者と対話させるべき

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:23:12.45
経費って、あの反社連中に取り立てやらせてるやつか?
偽称嘘吐き恫喝不法侵入なんでもする奴らだろ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:49:23.19
スクランブルエッグ化で済む話じゃん

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/10/21(水) 15:55:00.74
テレ東を見習えよ
あそこと同じ人数規模で出来るだろ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:04:03.19
テレビないって言ったらお宅でテレビを見たという証拠があるとか豪語された思い出
じゃあ証拠持って来てくださいと言ったきりまだ来てない

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:06:56.50
>>1
NHKさん、まず営利目的は放送法違反なので解体しましょうよw

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:11:27.77
犬HKなんて民営化か廃止で良いだろ
無駄な集金組織ごと消えて良い

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:15:32.46
「経費節減策であり、不払い対策ではない」と理解を求めた。


職員の年収を一律300万円下げたらいいのに、それだけで500億円経費節減できる

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:29:56.63
拳銃買うわけじゃあるまいし

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:31:59.22
これは誰の理解も得られないよね
NHKマジでゴミだわ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:38:39.63
もう、税金だけで運営したら?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:46:43.74
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9138f5bc5ac68d489d8908d489a51af6e412b7c8

上級様のインタビューやぞw

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:48:53.59
つか今更テレビいらないだろ
捨てろよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:51:36.60
>>613
捨てても来るぞ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:57:53.67
日本から家電業界を消した最大戦犯

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:58:50.75
テレビ持たない世帯が増えるだけ
NHKは無くなってもいいよ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:58:59.55
さすがに民放から異論がでたか!

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/10/21(水) 16:59:52.60
>>557
NHKの数多くのグループ企業は総務省の天下り先。
そいつらが受信料で制作したコンテンツを使って、さらに国民から金を集めてる。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:01:14.42
まさかこのNHKの要望を、有識者会議は受けないんだろうな!
もし受けたら、NHKからワイロが流れたと認識する。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:01:39.45
NHK関連で話しかけてくる人間と対話をしなければいい
日本語が通じなければ永久に受信料は取られない

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:03:57.76
たとえこれが決まっても、罰則がないならこれまでと変わらん!

気弱なアホが従うだけ!

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:05:55.86
「今度テレビを設置したので、ミカジメ料の取り立てに来てください!」

こう、NHKに電話するんか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:07:08.71
>>620
そう。
訪問者がNHKと判ったら、無言でインタホンを切ればいい。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:07:56.80
NHKはぶっ●すしかないな(確信)

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:08:39.36
反社組織以外の何物でもないな。解体しろよ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:11:26.86
NHKとの契約が必要でなくなれば、テレビ買って民放見るんだけどなあ。
と思ってテレビ捨ててから数年経ち、今は動画視聴はネットで十分と思えるようになってしまったわ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:18:48.98
義務なら税金感覚だから地方公務員になれよ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/10/21(水) 17:30:16.99
>>562 >>573 追加
<日馬富士暴行問題>何事もなかったかのように相撲中継を続けるNHK
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171118/Mediagong_24354.html?_p=3
年6回開催の大相撲本場所 一体ダレが大儲けしているのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157844
>1場所5億円ともいわれるNHKの放映権料もこれに含まれる。

国技じゃないものに何でこんな金払わなくちゃならんのだ?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード