-
- 1
- 首都圏の虎 ★
- 2020/10/19(月) 06:04:03.82
-
予想されていたことではあったが、コロナ危機による賃金の下落が鮮明になっている。日本の場合、雇用維持が最優先されるので、1人あたりの労働時間と賃金を減らして社員数を維持し、総人件費を減らす方向に進む可能性が高い。日本は事実上のワークシェアリング時代に突入したと考えることもできる。(加谷 珪一:経済評論家)
■ 政府の支援策が功を奏した
厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、2020年8月の現金給与総額は前年同月比1.3%のマイナスとなった。運輸や飲食など、コロナが直撃した業界の下げ幅が大きいが、製造業などの下落も大きく、あらゆる業種に影響が及んでいることをうかがわせる。
労働時間についても前年同月比マイナス5.0%となっており、労働時間が大きく減ったことが分かる。コロナ不況によって残業が減り、その分だけ収入もダウンしたと見てよいだろう。残業は本来、イレギュラーなものだが、日本の場合、残業代込みで年収を算定しているという側面があり、残業の抑制は即、生活水準の低下につながる。
賃金が前年同月比でマイナスになるのは5カ月連続となっており、コロナ危機以降、賃金は下がりっぱなしというのが現実である。では、今後の賃金はどのように推移するだろうか。残念だが、今の経済状況を考えると、来年(2021年)にかけて賃金が上昇に転じる可能性は限りなく低い。
調査会社の帝国データバンクによると、新型コロナウイルスの影響による倒産は、今年2月から10月までに600社を超えている。だが倒産の件数全体は前年比でむしろ減少している。その理由は持続化給付金や銀行による貸付け条件の変更など各種支援が効果を発揮したからである。
政府はコロナ危機以降、総額50兆円を超える国債を増発し、世帯や小規模事業者に対する給付金など各種支援を実施したほか、銀行に対して融資先の支援を行うよう強く要請してきた。その結果、一時的な資金ショートを起こすケースが相当数、抑制されており、これが倒産数の減少につながっている。
筆者は、コロナ危機が発生した当初から、誌面やテレビ番組などを通じて、短期的な資金ショートを回避するため、個人と零細事業者に対する現金給付を速やかに実施する必要があると繰り返し主張してきたが、当面の倒産ラッシュを回避するという点では、一連の政府の施策が効果を発揮したと考えてよいだろう。
だが、こうした現金給付や銀行による資金繰り支援はあくまで短期的なものでしかない。いつまでも政府が現金給付を続けることはできないので、ここから先は企業が自助努力で経営を回復させるしかない。
■ 失業率は急上昇しない分、賃金が犠牲に
米国のように解雇自由な国の場合、危機が発生すると失業率が急増するが、その後は、一気に再雇用が広がり、失業率が急低下することが多い。実際、米国の失業率は4月に14.7%まで上昇したが、その後、再雇用が進み現在は8.4%まで戻っている。
コロナ後の再雇用は、コロナ前と同じにはならないものの、企業はコロナ後の市場規模に合わせて適切な人数を採用するので企業活動の回復はスムーズである。あくまで再雇用された人に限定された話だが、賃金も大幅には下がらないだろう。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa6218e4d481c94931384d7d0c6a64d01851942
-
- 115
- 2020/10/19(月) 09:12:02.21
-
景気を復活させるには内需を拡大すること
それには給付金で現金をばら撒くのが一番
ひとりあたり100万円でも配れば、自動車は売れるし家電も売れるし住宅も売れる
それによって自動車会社は期間工の採用を再開するし、家電メーカーも派遣の工場員を
募集するだろう
もう簡単なんだよ
このコロナ禍の中で一番の経済対策は給付金
日本はインフレにならないから、この政策をしないのはアホ
-
- 116
- 2020/10/19(月) 09:13:02.98
-
>>89
公権力が暴力で抑えつけるからね
学生運動の時の機動隊のあれを見せられると、
暴動おこすの一切無駄
-
- 117
- 2020/10/19(月) 09:14:41.07
-
そういやコロナでアメリカの労働者平均賃金が「上がった」って聞いたな
底辺を一斉解雇したあとで集計したから
結果的にそうなったらしいが
無職の求職者は労働者ではないんだなあ
-
- 118
- 2020/10/19(月) 09:15:44.49
-
米雇用統計: 4月は失業率14.7%に上昇−労働市場が急激に悪化
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-08/QA0ITRT1UM0W01
平均時給、不完全雇用率
平均時給は前月比4.7%増、前年比では7.9%増と、共に大きく増えた。賃金上昇圧力が時給を押し上げたのではなく、低賃金労働者の失業が特に大幅に増えたという特殊要因が背景にある。
-
- 119
- 2020/10/19(月) 09:16:40.72
-
>>115
いくら政府債務が積みあがっても問題ないなら、所得税も住民税も
なくしてほしい。医療保険料も、政府負担にして無料にしてほしい。
消費税ももちろんなくして、毎月100万円みんなに配ればいい。
政府がお金刷るだけで税金ゼロの社会にすればいいんじゃないの?
-
- 120
- 2020/10/19(月) 09:16:54.15
-
>>115
これ、シンプルにベーシックインカム(毎月の給付金)を導入すればいい。
日本は需要不足なんだから、単純に金を配ればいい(それがどうしても嫌なら公共事業を5倍くらいにすべき)。
自民党議員と財務省官僚は経済の基本原則を全然理解していないんだよね。
財務省官僚には東大の経済学部とかを卒業している人も多数いてケインズ経済学を履修したはずなんだが、あいつら全員認知症にかかっているのかな?
-
- 121
- 2020/10/19(月) 09:18:03.67
-
>>108
それは15年前に偶々高かったんじゃないか
あと日本人は皆レジ打ちが得意なので相対的に安くなる
てのはあるかも
-
- 122
- 2020/10/19(月) 09:19:13.90
-
米雇用者数、9月は予想下回る66.1万人増−景気回復の鈍化を示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHKQY3T0G1KX01
平均時給の伸びが弱かったことも「個人消費の先行きにとって新たな地雷だ」とし、全体の雇用の伸び鈍化や財政支援が薄れつつあることを背景に挙げた。9月の平均時給は前月比0.1%増で、市場予想を下回った。
-
- 123
- 2020/10/19(月) 09:22:00.72
-
答えは簡単で
政治家も官僚も公務員も、自国の強化に全く興味がなく、自分が肥えることしか考えていない
御大層な議論をしているが、結局彼らはなにもやる気がないしやらないといけないとも思っていない
この状態である限り、日本が上向くことはないよ・・・
-
- 124
- 2020/10/19(月) 09:24:22.52
-
>>1
コロナの不安煽りに踊らされて経済止めた馬鹿共のせいで日本は後進国に成り下がった
来年くらいには史上初の最低賃金引下げもありうる
未来の日本人から未来永劫叩かれる間抜けな日本人は永遠にののしられ続けるといい
-
- 125
- 2020/10/19(月) 09:26:51.60
-
こんな感じで未だにコロナで国内分断してる時点で終わってる
-
- 126
- 2020/10/19(月) 09:27:06.04
-
>>1
人が余れば賃金は下がるってだけだろ
景気が悪くなってる局面で、さらに外国人を入れて人余りにするってんだから時給が下がっていくのは当然だわ
-
- 127
- 2020/10/19(月) 09:27:28.05
-
>>112
上手い人じゃないと儲かってないぞ
多分多くの人が今年はマイナスだと思うぞ
-
- 128
- 2020/10/19(月) 09:28:07.89
-
いつの間にかこんな感じで責任の押し付け合いがニホンジンの「仕事」になって
何も産み出せなくなってしまった
まあ、国策だから従って野垂れ死ぬしかない
-
- 129
- 2020/10/19(月) 09:28:45.97
-
>>120
角を矯めて牛を殺す
これが日本政府の基本政策
-
- 130
- 2020/10/19(月) 09:30:28.06
-
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その?】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/O7p12Q81O6.html
-
- 131
- 2020/10/19(月) 09:33:35.73
-
>>120
ベーシックインカムを提唱したのはケインジアンではなく、シカゴ学派の
リーダーのフリードマンでは?
フリードマンはユダヤ人で、新自由主義のリーダー的学者。ケインズ政策
を批判していた人物ですよ。
菅政権のブレーンである竹中平蔵は言ってることを見ると、シカゴ学派
の立場に立ってますね。
ベーシックインカムはケインズ的な政策ではなくて、社会保障費削減する
ための政策。全員に一律最低限のお金を配って、そのかわり生活保護や
年金などの制度となくす。そして後は自己責任にする。
ベーシックインカムの賛否あっていいと思うけど、福祉削減政策なのに、
経済学を知らない人たちを騙して、福祉を手厚くする制度だと宣伝して
るのは酷すぎないですか?
-
- 132
- 2020/10/19(月) 09:34:20.80
-
失業だの自殺だのとコロナになってから急に騒いでますが、
リストラを進め、海外の安い労働力を取り入れ ていけば、
物価が上がって物が買えなくなることはありません。
つまり、日本銀行券を増やして、
好きなだけ無駄遣いができるのです。
その代わり、移民の増加、雇用不安、
増税などは避けられないでしょう。
-
- 133
- 2020/10/19(月) 09:34:36.24
-
後進国に成り下がったのにベーシックインカムができると思っている馬鹿
-
- 134
- 2020/10/19(月) 09:34:43.95
-
韓国の芸能界というのは、国がやってると言われているほど
国から、人・モ・ノ金が入ってる業界なんだよ。
国が借金をして、つまり、お金の量を増やして、
そういう権力者に近い人たちのグループに
実態のない金融資産としてどんどんプールしていくと、
ものすごい格差ができるでしょ。
そうなると、権力とは無縁の一般人は、資産が目減りし、
安い給料でこき使われるようになっていく。
だからね、いくら実力があっても、人気があっても、
権力を振りかざしてくる事務所関係の人に睨まれたら、
自殺を考えるところまで追い込まれちゃう、
実際に、そういう事件が多発している、そういう社会なんだよ。
これが、格差社会の実態なんだよね。
物価にあまり大きな変動が見られないのは、
金融市場以外ではあまり流通していないということと、
海外から安い労働力を入れて、安くあげてるからだよ。
しかし、その代償として、国内の雇用情勢は悪化するね。
でも、テレビがあれば、う まく庶民を洗脳して、
自分が悪かったんだと納得させることができるから安心だね。
-
- 135
- 2020/10/19(月) 09:34:44.88
-
そんな中で国家公務員は、冬の賞与もほとんど下がらないし、来年以降の給与等も下がらないように人事院が奮戦中(笑)
例え下がってもほんの僅か。
もしも予算が足りなければ、国家公務員の非正規のクビを切るか、さらなる消費税増税をすればいいと考えている国家公務員正規職員。
よく日本国民は怒らないなと不思議だよ。
-
- 136
- 2020/10/19(月) 09:35:12.34
-
中小企業の再編は、リストラが起きますね。
そして、資本規模に見合う採算性を得ようと、
海外の安い人材に手を伸ばすはずです。
しかし、技能実習制度がありますから、
日本国内では、物が売れなくなります。
そこを国の借金で賄い、
投資家に貢ぐという図式です。
自公党の政治家にとっては、
お金をより多くくれる人たちからの陳情が最優先であって、
一番お金を儲けているのが投資家なわけで、
これは何も日本人とは限りません。
ですから、
日本国民であるというだけで優遇されるような
そういう政策を期待して、自公党を支援するのは
明らかに間違いであるということです。
こういう大前提にたって考えて、自公党の政策を見ていくと、
すべて氷解してしまうわけなんですよ。
日本国内が落ち込んだ原因は、政治家による技術や資産の流出であり、
そこに着目して改善していかないと、どんな努力をしても無駄です。
日本銀行がお金の量を増やして、大企業の株を買い支える、
あるいは、国が借金をして、大企業に補助金を出して支える。
そうすると、投資家や、投資会社は儲かりますね。
しかし、その一方で、その他の皆さんは不幸になっていくんです。
-
- 137
- 2020/10/19(月) 09:36:18.80
-
(´・ω・`)
「国民のための政治 !
それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。
これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」
自民党支持者には「自助」!
共産党支持者は「共助」 !
公明党支持者には「公助」!
-
- 138
- 2020/10/19(月) 09:37:14.10
-
>>1
製品の需要が減った
しかも労働者は余ってる
当然のごとく低賃金になるわな
-
- 139
- 2020/10/19(月) 09:37:34.46
-
何でも税金 何でも搾取で一応、資本主義だから配給無し!
日本は配給がない社会主義国家
-
- 140
- 2020/10/19(月) 09:38:15.24
-
ない袖は振れぬ
-
- 141
- 2020/10/19(月) 09:41:12.39
-
裾野を低くしてく山は低くなるけど
それは外から見た風景で中にいれば気にすること無いような
-
- 142
- 2020/10/19(月) 09:42:42.75
-
>>133
ベーシックインカムは社会保障費削減政策なんですよ。
全員に一定額を支給して、全員に所得税を課す。そして、生活保障は
ベーシックインカムでできているということで、失業保険や年金など
の制度をなくす。
今、日本では社会保障費は会社と個人が折半してますけど、ベーシック
インカム導入で企業負担をなくすってことにもすると思うんで、企業は
人件費がさらに削減できて大喜びでしょうね。
社会保障費削減政策をあたかも貧しい人に手厚い政策であるかのように
宣伝するのはやめてほしい。ペテンですよ。
-
- 143
- 2020/10/19(月) 09:46:23.81
-
社会は悪くないと喚き続けて、不都合から必死で目を逸らして問題を先送りして未来の可能性を食い潰して来たんだから当然じゃね?
-
- 144
- 2020/10/19(月) 09:52:11.06
-
緊急事態解除するのが早すぎた上に感染拡大キャンペーンなどやるから長引いてダメージが大きいんだよ
一番の景気回復は早くコロナ終息。
-
- 145
- 2020/10/19(月) 09:53:49.56
-
中小は淘汰、市場の奪い合いしかないよ
で、質の悪い労働者も淘汰だ
-
- 146
- 2020/10/19(月) 09:55:09.51
-
長引いたら長引く程ダメージは大きいとさんざん書かれてたのに、我慢汁たまらん厨が先走りから
-
- 147
- 2020/10/19(月) 09:56:16.25
-
全然影響のないおれは相対的にセレブになってしまったんだな (´・ω・`) 全く自覚がないが
-
- 148
- 2020/10/19(月) 09:56:34.57
-
けっきょく氷河期世代って、死ぬまで生き地獄なんだな
-
- 149
- 2020/10/19(月) 09:57:54.49
-
賃金が低いんじゃなくて不要人材が多すぎるんだって話は前からずっとあった
1.不要な従業員は容赦なく金銭解雇可能にする
2.ただし人件費の総額は変更してはならない
3.故に不要従業員が解雇されるほど残った従業員の給料は増える
こういう前提条件を提示した上で金銭解雇解禁に賛成ですか?反対ですか?
という投票を行ったとしても、多分反対多数でこの施策は通らない
要するに、低賃金低失業率の現状は日本国民の自発的な選択の結果と言える
-
- 150
- 2020/10/19(月) 09:59:17.22
-
企業にとって社員の社会保障費の負担は大きいんです。
雇用保険料や年金保険料の企業負担がベーシックインカム導入で丸ごと
なくなれば、企業は大喜びですよ。企業が負担した分を税金に転嫁でき、
利益は丸ごと経営者や、株に投資する株主に配当金として支払われる。
竹中平蔵は企業や投資家の利益になることをやってる感じです。
菅総理は農村出身ということで、庶民の感覚がわかることを期待されて
ますが、シカゴ学派の竹中平蔵をブレーンとして登用してるところを
見ると、賃金労働者の待遇はますます悪くなることが予測できます。
菅政権の支持率はそのうち下がるんじゃないですかね。まだバレてない
ので支持率は高いですが。
-
- 151
- 2020/10/19(月) 10:02:37.48
-
>>1
自己責任だろ?
『おい政府!なんとかしろよ!!』ってのは通用しませんよ?
就職氷河期やリーマン氷河期世代は、自己責任で乗り越えてきたのですからね
-
- 152
- 2020/10/19(月) 10:03:07.85
-
>>148
一生日が当たらんのだよ (´・ω・`) あっためてあげなさい
-
- 153
- 2020/10/19(月) 10:03:30.46
-
>>131
ケインズ経済学を理解していないというのは、需要不足を解消するためには、貧乏人に金を配って金を使わせるか、公共事業を増加させるか、くらいしか有効な選択肢がないのに、それをやっていないというところね。
ベーシックインカムがケインズ経済学とは無関係というのは理解しているよ。
今よりさらに需要不足の1990年代後半に、上記の需要喚起政策を採らずに、消費税増税をしたのは、どうしても理解できないんだよね。
財務省では経済学部出身者より法学部出身者の方が政策決定権を持っているのかな。
-
- 154
- 2020/10/19(月) 10:05:00.89
-
製造はコロナで明暗分かれたな。
スーパーやドラストで買うような一般消費財に関連した素材メーカーとかは景気いい。
-
- 155
- 2020/10/19(月) 10:05:01.25
-
>>150
そして労働者も喜ぶ
いいことづくめだな
-
- 156
- 2020/10/19(月) 10:05:04.40
-
アジア人にとっては、ただの風邪
-
- 157
- 2020/10/19(月) 10:05:47.98
-
>>119
>いくら政府債務が積みあがっても問題ない
360円/ドルで絶好調だった時代と、主要産業があんまり変わってないから
500円/ドルくらいまでは、国債の日銀引き受けが良いかと思う。
そうならないような規律は必要かとは思う。
-
- 158
- 2020/10/19(月) 10:06:12.74
-
政治家→常に都合が良い言い訳を探してる
経営者→常に賃金下げる言い訳を探してる
公務員→常に税金上げる言い訳を探してる
-
- 159
- 2020/10/19(月) 10:06:44.29
-
>>144
これ。
ベーシックインカムを導入して、エッセンシャルワーカ以外は原則外出禁止にして、3ヶ月くらい緊急事態宣言を出せばいい。
それで全国民にPCR検査をして、虱潰しにすれば、台湾みたいにコロナを封じ込めることができる。
それから、GO TOキャンペーンとかをやれば、景気は一気に回復する。
-
- 160
- 2020/10/19(月) 10:08:42.16
-
>>154
株式市場だとコロナ前より上がってるのは、HOYAの精密、東京エレクトロン
あたりで、直接消費者が手に触れるようなものではないな。部品として入ってる
かもしれないが。あとはエアコンのダイキン工業。
-
- 161
- 2020/10/19(月) 10:08:43.35
-
>>153
日本で公共事業といっても大手ゼネコンに金が落ちるぐらいでなぁ・・・市民には届かんのよ
そこ考えるとベーシックインカムしかないね
消費税は「輸出戻し税」という名の還付金に化けて輸出企業へ注入されるので
けっきょく企業への補助金を私たちが肩代わりしてるだけなんだよね
-
- 162
- 2020/10/19(月) 10:09:22.52
-
コロナは対人地雷と同じようなもんだよ。
活かさず殺さず、生産性だけを落とす非人道的なウイルス。
誰がどんな政策を打とうが、経済的に深刻なダメージが出るのは分かる話じゃん。
だって非人道的なんだもの。
それを誰かのせいにして、責任逃れに終始して、挙句の果てに対立だろ?
進むべき方向性なんて誰が見ても明らかなのに、足踏みして罵り合って分断する社会かよ。
ひとりひとりが少しは考えなきゃあかんぜ。
-
- 163
- 2020/10/19(月) 10:10:17.90
-
労働時間減るなら生活に必要最低限なだけ収入でいいや
-
- 164
- 2020/10/19(月) 10:10:31.77
-
>>155
待遇が悪くなっているのに、待遇が良くなったと思わされて喜ぶわけです。
なぜ自分たちの生活が苦しくなったのか、無知な人にはわからない。
ベーシックインカム導入でもっとも煽りをくらって生活水準が下がる層が
ベーシックインカム導入に賛成してるのを見ると、滑稽ですよね。
-
- 165
- 2020/10/19(月) 10:10:46.49
-
>>153
>需要不足の1990年代後半に、上記の需要喚起政策を採らず
>東大法学部
日本の経済学部って数学出来ないからね。で東大数学科出身の高橋洋一が
高校2年レベルの財務官僚らの低能ぶりに呆れて、反財務省論を主張して
国策逮捕?された。
-
- 166
- 2020/10/19(月) 10:11:26.23
-
>>6
働いてないのバレバレwww
このページを共有する
おすすめワード