facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/10/18(日) 23:42:43.59
出口治明氏、「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる
日本企業が外国人材を活かすための条件(3)
日経ビジネス 2020年10月15日 
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/
出口治明(でぐち・はるあき)
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/101200099/p1.jpg
長文なので詳しくはリンク先へ

 混ぜると強くなる──。
それはサッカーでもプロ野球でも大相撲でも同じでしょう。
では、ビジネスの世界ではどうなのか。
ビジネスの基本もダイバーシティであり、混ぜないといけない。
スポーツ界ではこれだけ混ぜるのが当たり前になっており、
海外に活躍の場を求める日本人選手も多いのに、
なぜビジネス界では「混ぜる」がなかなか進まないのか、
という問題を日本は抱えています。

 答えは簡単で、現状認識能力が乏しいからです。
これはメディアにも責任があります。
「日本はGDP(国内総生産)で中国には負けたが、
今でも世界第3位だ」。
こういう話が広くいきわたっています。

 本当にそうなのか。
例えば、購買力平価ベースで見た
1人当たりGDPランキング(2019年)を見てみましょう。
アメリカが10位で約6万5000ドル、
ドイツが19位で約5万6000ドル、
日本が33位で約4万3000ドルです。
スイスのビジネススクールIMDの
国際競争力ランキング(2020)を見ても、
日本は34位にすぎません。

 1人当たりGDPが33位というのは、
米国、英国、フランス、ドイツ、
カナダ、イタリア、日本で構成される
G7の中で最下位です。
労働生産性が1970年以降、
半世紀連続して最下位というのとぴったり符合していて、
データはうそをつかないと思います。

 日本の約4万3000ドルは34位の韓国とほぼ同じ。
シンガポール(約10万1000ドル)やマカオ(約12万9000ドル)、
香港(約6万2000ドル)よりもはるかに低いのです。
アジアの中でもトップ5に入れないのです。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:37:57.08
年寄り早く死なないかな

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:37:59.05
民度の低い土人を入れても
何の意味もありませんなぁ!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:01.70
経済活動してない老人が多いから平均が下がってる気もするけど
たとえば20-60歳で計算したらどうなるの?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:05.24
>>1
まだこんなバカがいたのか
さっさと死ねよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:05.98
>>932
コロナでボロボロの欧米先進国を出し抜く気まんまんのアジア新興国
このまま行くと、台湾、タイ、マレーシア、シンガポみたいなアジア振興国民が30年前の日本人みたいに世界ででかい顔する時が来ると思う

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:08.90
いいからさっさと出て行け、原始朝鮮人のなりすましが。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:09.21
あの賢いドイツですら暴動になったというのに
島国日本が耐えられるわけ無いだろw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:10.23
>>946
その努力って株式投資一択なんだよな
株式投資してない人間は人権がない7年間でした

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:14.17
>>920
幸福度とGDPの上昇は関係ない
研究でもう結果出てる

幸福度を追求するなら
君の発想は正しいよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:16.50
>>1
日本より豊かとぬかしている
米国だのフランスだのドイツだの
イギリスだのめちゃくちゃやんけ
武漢コロナ、テロ、暴動、 人種差別
略奪、放火
お前の頭の中はどうなってんだ?
脳みそじゃなくて糞でも詰まってんのか?🤔

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:22.18
>>974
1時間働いたらオニギリ食べれるだろ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:22.92
貧しいことは自覚した方がいいと思うけど
このスレにはまだイキってる奴がいるなあw

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:23.31
>>945
江戸時代程度の人口で現代文明は維持できないけど、いいの?肥溜めさらって自給自足?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:23.37
まぁ移民受け入れるしか道はないかな
日本が日本でなくなるのと同義だがしかたない
ご愁傷様

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:31.36
>>977ネトウヨよりは民度は高いと思うぞ

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:36.71
ガチャを回すのに金を使ってもパソコンやPS4は高いとかいう日本人

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:36.59
朝鮮人の書いた記事ってマジ意味ねーな

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:42.65
まあ節約が美徳でちょっとでも高くなったらブーたれるし
安い給料でも環境移らずにしがみつくし
そりゃ企業も賃金上げる気も起こらず海外で生産するしかなくなるわ

って訳で実は自分で自分の首を絞めているのでは

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:43.45
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」

     
■日本人から金を借りているのは日本政府。

■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない



自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました
持続化給付金とか出たのはこの人たちのおかげ

●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
https://www.youtube.com/watch?v=qNtQR2yWdt8&t=298s

●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
https://youtu.be/bIiA3pph7gU?t=23

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:44.06
バブル崩壊後にIT全振りしてれば何とかなったかもしれない

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:48.98
>>959
あれそこまで高くないっしょ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:51.11
戦後のドサクサが
令和では五輪のドサクサになるんだろうな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:51.71
>>971
本当それ

日本から人が脱出するぞって

G7でダントツで新型コロナが少ない国が日本なのに
どこに逃げるんだよ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:38:54.47
いずれ世界はグレートリセットするから、そのときは世界各国がスタートラインが一緒になるよ。
でも、日本に次世代の産業の目が出てないから、そのまま没落するかもな。
早めに海外移住先を決めておいたほうがいいかも。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2020/10/19(月) 00:39:08.88
そりゃ今まで独占していた製造業を他の国に奪われてるんだから貧しくなるに決まってる

ここまで見た
  • 1001
  • 2ch.net投稿限界
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード