facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2020/10/18(日) 22:23:50.29
https://twitter.com/cdp2017/status/1317747584161644545?s=21

枝野幸男「Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。受験料すら払えない、食べるものにも困る、そうしたご家庭も沢山ある。政治がやらなきゃいけないのは、こうした時でも彼らがちゃんと生きていけるようにくらしを支援すること。」(10.18 福岡)

17:41 2020/10/18

★1 2020/10/18(日) 18:29:36.00

前スレ
【演説】枝野幸男氏、Gotoキャンペーンを利用できるのは、裕福な人たちだけ。★3 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603021929/

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:57:39.03
>>202
金持ちは貧乏人より遥かに金使っての貯蓄なんだよ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:57:49.94
>>208
観光業だけでなく業種や個人も助ければいいのに

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:57:59.39
Gotoはコロナで打撃を受けた旅行レジャー関連の共済だし
そもそもナマポのやつらは最初からコロナで収入減ってねーだろ…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:10.68
03581810580310eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700358181058

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:21.76
自民系以外の知事も沢山いるのにほぼ誰もGotoは批判してない
これで自民云々言ってる奴は馬鹿だろ
まずお前の住んでる都道府県の知事に何か言えよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:25.13
>>217
貧乏人が金を持ったらもう貧乏じゃないじゃん、アホだなw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:31.24
>>208
本当に一番困ってるのか?
去年までボロ儲けしてた利益はどこに行ったんだ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:32.64
>>217
そういえば民主党政権時代は国民総底辺になりかけたな

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:33.06
>>190
不要不急だけど、もう緊急宣言下でもないし、不要不急なことして良いんだよ
そして一つの業界が潰れるということは失業者が増えて治安は悪くなるし、その人達が金を使わ(え)なくなるから、また経済が鈍化して悪循環に陥る
不要不急なことを控えるのは本当に危機のときだけで良いのよ
今はそこまでの状態じゃない

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:35.82
>>200
宿やホテルに泊まれるだけで富裕層らしいぞw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:43.19
旅行に興味なかったら裕福でも利用しないでしょ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:52.49
>>204
お前の不幸に付き合う必要は無い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:58:53.55
レストランも予約できないほどの貧乏w

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:00.68
そもそも自殺者増えてるのにGoToで旅行行ける神経って朝鮮人並みの神経だろ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:21.20
裕福か否かじゃないだろ
そういう欲望がある(強い)か無いかだけの違いだよ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:24.84
>>131

栃木は日光の開発をやらないから駄目なんだ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:34.54
>>223
いあ 全部使っちゃうからまた貧乏だろw

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:36.03
>>202
だからそれじゃ特定の業界に金を落とせないでしょ?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:37.75
>>71
変わってるな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:38.31
>>232
欲望はあっても無い袖は振れないよ、あほだなw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:41.14
ホントにお金に困ってる人にはgotoの恩恵はないし、
そもそも国会開かずに政府の独断でやってるからこうなるわな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:45.35
劇場や映画館もゴーツーやってよ
半額とかさ、商品券がついて、帰り食事代がでるとか
映画ドラマ演劇は瀕死だぞ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:47.10
>>217
みなで貧乏になろうはアベノミクスでしょ。日本の一人当たりGDPや生活水準見ればわかる。

バカにはわからないのか?バカなのか?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:47.99
いうほど旅行いきたいかっていわれると疲れるだけだし

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:59:53.98
金の無い奴は日本では奴隷

金の無い奴は日本では奴隷
これが全て

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:05.63
>>218
貧乏人のほうが圧倒的に多いからね
まずは貧乏人に金を使ってもらうことが大切
君だって貧乏人なんだから
無理して金持ちの擁護をしなくていいさ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:12.79
>>234
てか金持ちが全部使わないのは使い切れないからだろバカw

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:13.81
>>219
企業や個人に関しては持続化給付金や雇用調整助成金、無利子融資など諸々の補助行ってるしな
その上で業界別のコロナによる影響が一番大きかった観光産業に対しては需要喚起のための政策を打った
もしかして他の産業や企業にはなんの補助も行われてないとでも思ってるのか??

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:16.73
>>231
テメーは普段どんな生活してんの?
ニートだからって自粛しかできないだけ?ら

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:22.54
枝野の言う富裕層ってのがどの層なのか知らんが
数千円から一万程度の節約の為にパック旅行とかするのが富裕層なのか?w
批判の為の批判じゃなくて、観光産業助ける方策考えた方が支持拡がるって解らねーかな
社会党のようにマスゴミに守られながらコアなおかしな支持者囲ってそれなりの議席守ってればいいって考えならそれでいいけどさ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:32.51
goto利用して出張行ったよ
仙台に

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:37.38
>>231
自粛厨キモ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:00:42.37
政党ローダリングしている人に言われてもなぁ
次は何党になるの? また政党助成金何億ももらうんでしょ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:01.93
旅行なんて元からそうだよ
貧乏人が旅行に行くための施策じゃないだろ
観光業界を救済するための施策だろ
誰が行こうがとうでもいいんだよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:04.22
GOTOがあろうがなかろうが、派手に金を使えるのは裕福なやつ。
なので、批判は的外れだし、「金持ってる奴にガンガン使わせて経済を少しでも回そう」
ってのは別におかしくないんじゃね。

今日の仕事や今日の飯・生活に困ってる奴に、「オラ、旅行行って浪費してこいや」ってほうが鬼畜だろ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:04.51
本当の保守はトランプみたいな奴
自民とこの信者はマジで腐り切ってる親中の売国奴、上級国民のためなら中国に日本を平気で売るようなクズ
本気で倒すべき

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:10.11
公務員は非国民と露呈したね
日程的にもgoto利用できるのなんて冷血公務員位だしw

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:22.21
貧乏に金配っても貯めるだけだからな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:37.22
>>1
非課税世帯の俺でもGoToのおかげで楽しい家族旅行が安くできたけど?

貧乏でカツカツだけれど結婚10年目で初めて旅行できたのは政府のおかげやわ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:46.19
飲食業とか観光業を助けるための策なんだから、消費者は無視で当然。
富裕層が使ったら業界は助かるで良いのでは?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:55.63
>>173

ひきこもる為にだいぶ投資したんだね

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:01:56.62
>>246

>>249

早速、出たよ朝鮮人wwwwwww

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:02.65
使う方を助けるキャンペーンじゃないよ
観光に携わる人々のためのキャンペーンだよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:04.45
金持ちに金使ってもらって経済をまわすことの何が悪いんだろうね。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:05.89
>>29
日本人に幻想抱きすぎだわ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:13.03
旅行も外食もできない貧乏人を支援したって経済は活性化しないだろ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:19.64
国が民間企業を支配するような
最近の流れはダメだわ、
携帯値下げの件もそうだけど。
一応は資本主義国家なんだから
民間が国をリードするような形を取らないと。
勢いが生まれる訳がない

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:22.63
>>252
ほんとに困ってる人たちへの支援はほんとないよなぁ
10万円くらいか

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:24.10
>>1

不況世代の情報強者の若者が
ここぞとばかりに全力で旅行しまくってるんだぜ

こんなチャンスは不況世代の人生で二度と無い

邪魔すんじゃねえよ高度成長バブル世代の金持ちクソ左翼ジジイども


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201001-00040559-bunshun-life

”1泊2日広島旅行がタダ同然”

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:27.91
それで経済まわるからええんだよ
理解してないのか

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/10/18(日) 23:02:28.20
>>243
貧乏人が使う金なんてたかが知れてる
使ってもらわなくてもギリギリまで使うだろ
だから貧乏なんだから

お前みたいな馬鹿って想像力とかないの?
ちょっと考えればわからね?
まあ頭悪いんだから底辺やってこんなところでバカ披露してるんだからしょうがないかw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード