facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 孤高の旅人 ★
  • 2020/10/18(日) 20:39:49.31
大阪都構想の蒸し返し 市の廃止で市民は金と権限失う
2020年10月18日 02時09分(最終更新 10月18日 02時13分)
https://mainichi.jp/articles/20201018/ddv/010/070/002000c

 日本第二の自治体が消滅しそうだ。どういう恨みがあるのか知らないけれども、大阪市を解体、廃止してしまおうという計画が着々と進んでいる。ずっと反対していた公明党は、いくつかの条件をのませたというアリバイ風の名目で賛成側に回ったが、選挙事情で致し方なくそうしている感じが見え見えだ。

 大阪市をなくしてしまって、大阪市民にどういうメリットがあるのだろうか。「東京とおんなじ特別区になったで」ということ以外に、どういう利点があるのか、全くもって不可解だ。5年前、何億円も宣伝にかけて大騒ぎをして、結局住民投票で否決されたものを、なぜ蒸し返してそれほどまでに執着しているのだろうか。「都構想」というと大阪が「都」や「みやこ」になって発展するという錯覚を起こしがちな呼び名だが、実態は全く違うようだ。特別な法律を作らなければ「大阪都」になることもできない。

 大阪市を廃止するということは「大都市地域における特別区の設置に関する法律」(2012年)にはっきりと書かれているが、松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメントをしている。建物がなくなるだけのような言い方だが、市役所というのは自治の機能を持った組織のことも指すので、結局、大阪市を廃止することは事実ではないか。

この記事は有料記事です。

残り978文字(全文1515文字)

★1:2020/10/18(日) 12:45:03.20
前スレ
【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603012231/

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:31:24.88
>>19
維新が買っちゃった咲洲庁舎も追加しとけや
手抜きビルで耐震ヨワヨワで東日本大震災で被災してさらに大金かけたビル
テナントもなかなか入らんと、ようやく入れたホテル業者に滞納されちょった庁舎
しかも吉村は二枚舌で追い出そうとしちょるやつ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:31:27.15
>>603
最近は公務員のことにすら触れてないんちゃうか観てないけど

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:31:28.69
>>654
何がどう詭弁なの?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:32:30.50
維新信者は
「市民は〜と考えてる」って決め付けて書くよな
自分らの意見を勝手に市民の総意みたいにして書くなよ 気分悪いわ
お前ら小汚い手使って今まで選挙で騙し騙し来ただけ
犯罪者集団はとっとと消えてんか

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:32:36.95
>>438
なぜそう言い切れる?

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:32:42.30
>>654
公務員の数で説明してみて

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:00.14
一番たちが悪いの大阪の公明党だろ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:00.44
>>652
オウムみたいな危険なカルトだろう
破壊することを楽しんでるからな
気持ち悪すぎて一切受け付けない

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:05.87
>>610
人格否定は議論放棄も同じだよ
そこに落ち着くとは残念だ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:13.39
053318103305af0
中尾二さ05331810330510ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:16.92
>>1
賛成

単純に考えれば良い

大阪市の中心部に何故、JRは走って無いか?
何故、中核駅で私鉄との相互乗り換えが出来ないか?

JR本町駅は何故無いかを考えれば良い
環状線が何故、中心部では無く、円状に走っているか?
地下鉄とJRの料金格差は何故有るか?

今は維新が府も市も取ってるから上手く機能してる
更に万博も有る中で仮にデフレ化の中でも構造改革をしなきゃ〜ならん
大阪を全体で見ると都から初めて特区まで持ち込んでこそ価値が上がる

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:25.21
大阪のチンピラスパイから
国際犯罪組織にアップグレードちゅるニダwwwwwww

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:27.02
>>658
特別区の税収は特別区にしか使えなくするそうだが?
全く信じてないけど。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:36.18
>>628
その話嘘くさいけど
根本的に違う理由だと思う
夜間人口が五所川原くらいしかない千代田区が行政変更目指す意味がない
皇居があるからバチカン市みたいにしたいとか
そんな理由だと思うけど

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:33:38.48
>>1
市民の甘い汁がよくわかる記事だなw

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:03.37
なぜ一人あたりの財源(=裁量経費)が泉佐野市につぐ二位なのに
都構想後、府内最低額まで下げられる、下がるのか不明だったが
財布、借金も府が管理して、おもに借金を返せ分で削減されてると考えれば納得

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:28.70
市役所イラネ
全国的に

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:39.73
普通に考えて大阪市の予算と不動産の横取りでしょう
要らなくなった土地や施設を格安で売却
再開発というのがありがちな流れ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:48.17
堺市とかは特別区にならんの?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:50.36
ここで騒いでるのは大阪の公務員か?
二重行政で甘い汁吸ってる業者?

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:55.36
>>659
そりゃお前にとっちゃそうだろうけど、「だから何だよ?」って話でしかないわなw
大半の有権者はまだ投票してないわけで。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:34:57.69
>>664
大阪市が解体されたら、市がやってた建物作ったり道路作ったりの権限は全て大阪府に行くからだよ。
特別区が出来るのは住民サービスくらい。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:35:26.18
>>667
だからリセット願望の強いニートのネトウヨには人気なんだろうな
もちろんああいう連中はグレートリセットで更に底辺に落ちていくだけなのだが
大阪都構想もこの文脈で見ればよくわかる

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:35:35.10
維新は竹中平蔵と親密な点でちょっとなあ・・・

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:35:36.30
>>649
必要なのはソウルの話とか?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:35:48.12
大阪市の中心部に何故、JRは走って無いか?

JR難波駅は?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:35:51.78
>>643
結構特別区も独立性あるぜ。千代田区はリッチだから区民1人あたり15万配ったね。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:09.57
さよなら公明党
学会員も公明党に呆れてます

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:12.24
>>545
区議なんて今いない。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:12.30
>>632
思っきし論点ズラししてて草

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:21.62
>>668
ネトウヨの人格は最初から軽蔑しかしてない
議論する気も無い

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:23.54
>>13
てか、維新と辻元はズブズブやろ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:25.51
>>604
いや、維新は極左やろ
以前維新のHPに載ってた「大阪都構想は国からの独立を目指す地域の革命運動で民族解放運動」ww

もうかなりの人が知ってるが、これは本来有権者全員に知らしめる性質のことやろ
大阪都構想の精神としてな

で、俺は賛同する気ゼロなんで当然反対

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:31.24
維新は役割分担するだけで大阪市から吸い上げた2000億ちゃんと大阪市に渡すと言ってるが
言ってるだけで府議会で大阪市以外の議員が反対したら貰えないんだよな
まるで知事が好きに配分できるような口振りだが

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:41.84
>>97
ふうん。じゃ、どんなメリットがあんの?

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:36:47.68
維新は胡散臭いからな

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:37:12.21
大阪市民以外の住民投票に
関係のない奴がデメリットや
未来の数字並べても
全然響かないのだよ
年寄り以外の市民は
維新の今を見てるの
子供の学校がヘチマを撤去し
エアコンを設置
中学校の給食開始
塾代助成
私学助成
高校無料化
しかも公明党とタッグ組んで
給食無償化だよ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:37:50.89
>>577
区長の間違い?今は区議なんていないとおもうが?

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:37:58.03
大阪都構想 - Wikipedia

2013年堺市長選での維新の会の敗北
同構想は、大阪市のみならず堺市ほかの大阪市周辺の市域をも対象とするものとして構想され、さらには、より広い関西州の形成をも念頭において構想されたものであった。
2013年伊丹・宝塚市長選挙では維新政調会長の浅田均が「周辺10市ぐらいが合併して、神戸市まで特別区にする」と述べ、大阪府内のみならず、兵庫県まで範囲を広げた大阪都構想に意欲を示した。
しかし、両市長選で維新候補が惨敗すると、同年の兵庫県知事選挙に維新は候補者擁立を見送り、兵庫県の都構想参加は事実上議論に上がらなくなった。

さらに、2013年9月29日に実施された堺市長選挙において、堺市を分割する構想に反対する竹山修身が、大阪維新の会の候補者を破り再選を果たした事から、堺市が特別区に再編される事は事実上なくなった。
竹山は、橋下徹大阪府知事の全面的な支援を受けて2009年9月27日の市長選挙で堺市長に当選したが、2010年末頃から大阪都構想をめぐり橋下と対立するようになり、大阪都構想に伴う堺市の分割には反対するようになった。

竹山修身(前堺市長)
「現状で何ら大阪府との間に二重行政がない堺市、現行の地方自治制度の中で、
政令指定都市という基礎自治体として最大の権限と財源とを活用して市民とともにまちづくりを実行している堺市を分割することが、堺市民のためになるとは思えない。
また「大阪都構想」における課題点などが明らかでない中では、やはり何が堺市民のメリットになるのかも分からず、
中核的役割を担う堺市の分割が地域の活性化につながるものかどうかも分からないため堺市の分割には賛成できない」

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:07.96
>>1
財政破綻するより良いじゃん!

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:13.72
>>673
財源は勿論のこと都市計画の権限がゼロなんだよ特別区は 一方で昼間の人口が100万超えてしな千代田区は

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:20.88
>>670
大阪の町に愛着が無いんですね

普通の市なら銭金の問題に関わらず
自分達の町がなくなることに抵抗感があります

今後くれぐれも自分達がそうだからといって
他者に同じことを強要しないで下さいね?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:46.68
>>549反対してるのが変なのばかりです。それは同意。一方、推進してる、橋下や松井やイソジンが、まともか?
僕は都民だから、よく分からないかが、仮に大阪4区になっても、ずっと混乱が続きそうだ。また、何らかの問題が出て。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:48.49
>>645
それもあるわな
貧困層を支持者に抱える共産党がまるで市はカネの実がなる木を持ってるがごとく福祉に食い込んで焼け太りを生み出してきてるからな今も

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:38:52.65
大阪市民は損をする!
「3分でわかる都構想の真実」



詳しくはこちら
https://real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php

これがわかりやすいわ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:39:36.14
>>694
なぜおれに聞かない?やられるから?アカさんwwww

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:39:41.55
三国外人ギャングのシマニダwwカネよこせやワレェってwwwww

そのうち軍が出てきて殺し合いが始まりそうだな

ああ
いないからこういうザコが増長してイキってるのか

こりゃますます大変だな
ついで二ベトコンも大阪で引き取るのかな

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:39:55.08
>>690
じゃーお仲間とだけ話しとき

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:40:15.72
>>661
今でも維新批判だよ
悪名高いちちんぷいぷい後半は
名前を変えてキャスター変えて
中立を気取ってるけどね

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:40:29.03
反対派の意見にはソースがない
これは全てのスレに言えることだな

〇〇だーと言うのは良いけど
根拠となるソースをくれ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/10/18(日) 22:40:36.22
マスコミや知識人はあれだけ役場を少なくしろ!!
と言っておったのに、最近になったら役場を無くすな!
とは、これいかに?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード