facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/10/18(日) 10:30:13.89


● 「移民」という特効薬は 人口減少対策に効くか?

 出口:はい、次の方どうぞ。

 ――私は経営者です。うちの工場は今、本当に小さくなってしまいました。

 今、110人が東北で働いています。中でも、25人のベトナム人研修生が元気に働いてくれています。日本で5年働けるようになったのですが、今後はどうなるかわかりません。

 人口減少の特効薬としては、「移民」という政策はどうでしょうか。

 日本人は「移民」という言葉にアレルギーがある気がしますが、労働ビザの発給基準を下げ、海外の人にたくさん働きにきてもらうのが、人口減少、労働時間削減の特効薬に近いよ気がするのですが、どうでしょうか。

 出口:たとえ移民という言葉が嫌いであっても、実体的には研修生は移民そのものなので、移民という言葉に正面から向き合い、外国人と共生していくという道を選ぶべきです。

 なぜかといえば、これはヨーロッパで豊富な体験があるのですが、人間の歴史を見てみれば、移民が社会に定着するとき、一番抵抗があるのは「文化」です。

 文化とは何かといえば、言葉です。

 だからドイツが一番うまくやってきたと思いますが、ドイツは移民として働かせる前に600時間のドイツ語研修を義務づけています。

 600時間以上ドイツ語を勉強すると、必ずしもドイツ語がペラペラにならなくてもいいのですが、ドイツの文化を理解することになる。そうすることによって摩擦が少なくなります。

 だから、「研修生」という曖昧な表現ではなく、社会が移民としっかり向き合い、どうしたら移民の人たちが自分たちの社会に溶け込めるのか、それを本格的に考えない限り、日本の発展はないと思います。

 APUも実は20年前の開学のとき、別府の町に外国人が入ってくることに対して、地元の方から「外国人が何1000人もきたら、この町はいったいどうなるのや?」と反対を受けました。

 今は何の問題もありませんが、一番、外国人と日本人が仲よくなる秘訣は、1回生は原則全員寮に入り、日本人と一緒に住むことでした。

 2年目から町に出てアパートなどに住むわけですが、1年間、文化が違う国や地域の人たちと暮らしていると、留学生も日本のルールに則って全員ゴミ出しができ、お盆や初詣で地元の人たちとも楽しく交流できるわけです。言語、文化を理解することが一番の共生の鍵だと思います。

 ――ありがとうございます。私も経営者として5年、外国人を鍛えてきて、今かなり戦力になってくれています。

 出口:もったいないでしょう。

 ――そうなんです。帰国されると正直、困ってしまいます。

 出口:だからはっきり「移民」と呼び、「日本で働きたい人は10年でも20年でも働いてください」というのが僕は中長期的に見たら正解だと思います。

 ――ありがとうございました。

 出口:はい。よろしいですか。

 ――たくさんのご質問をいただきましてありがとうございました。そして、出口さん、大変素晴らしいご講演をいただきまして、ありがとうございました。

 (拍手)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb4536888ef6f61ff65cc776496635ac9b6dc33

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:01.43
少人数でどうにかしようとはしないの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:14.31
コロナ禍で移民とか筋があまりにも悪い

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:17.13
>>678
優秀な日本人は日本を捨てる

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:28.82
>>668
そうはならない。
子供や身寄りのいなさそうな老人らは
こぞって狙われる。
今は一定年齢以上なら
もうみな子供や身寄りがいて
頻繁に訪ねてくる素振りをみせるのは
それが理由。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:31.70
>>680
有能な中国人は日本にこねえし。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:33.56
地続きの移民は移動先に居つくけど
海渡りの移民は生まれ故郷に必ず帰る

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:32:59.32
>>679
>数年で帰国する彼らからも国民年金の掛け金を徴収

単なる搾取、詐欺じゃん。貢献だなんて、あまりにも恥知らず。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:04.99
テレワークで東京一局集中が是正されていけば、
少子化にもストップかかるんじゃないの?

都市部は遊びの誘惑が多すぎるけど、
地方は恋愛子育てくらいしか無かったりする。
大規模停電が起こると、出生率が上がるのと同じ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:08.65
少子化対策せずに氷河期日本人見捨てて、挙句海外から何も考えずに子供作る移民入れる?
いい加減にしろよ
堕胎禁止で政府が孤児院作る方がはるかにマシだわ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:14.33
リターンを求めれば必然的にリスクがついてくる。
リターンは人手不足解消、少子高齢化の歯止め
リスクは失業時の治安悪化、移民の低知能。文化の違いでの日本人排除、内戦

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:30.96
テクノロジーの進歩で国民の雇用さえヤバくなっていくのに
移民がいるという意味が分らん

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:33.82
>>680
つかえねぇやつかな
一生奴隷で使い倒せるが
頭のいいのはヤバいかな
おれは能力もないし頭も悪いけどさ

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:35.99
移民が問題になるのは移民自体ではなくて
移民の二世、三世なんだよ
ここわかってない奴多すぎ
移民一世やモチベーションが高いから少々の 差別や軋轢を乗り越える

しかし二世は親から受け継いだ貧困や低学歴、
それに人種的な違いにともなう差別に耐えられず
不良分子になる
フランスやドイツがこれの克服にどれだけ苦労して予算を費やしたか
今も根本的に解決できてなくて費やしてるのだが
これを本当に理解してる日本人はあまりいないと思うね

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:40.42
>>681
子供を産まなかった市民が悪いだけ。

乞食が社会が悪いなんてほざいても
それを助けられるのはバブル時代の慈善団体だけ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:33:44.74
>>688
帰国の場合、年金は返金されるなー。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:00.91
他国の実験をどう評価するのか学術会議に訊いてみな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:03.60
やすい労働者のいる国に経営者自身が移民するという考えがないのが中途半端

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:05.33
結婚して子供育ててから初めて天下国家論じろよチョンガー野郎どもが。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:05.38
>>652
でも 白くて大きいし アジア系だし
 白鵬来てもらって なかなか良かったじゃないか
寺社で行われる行事的にも、あの体格は、ピッタリ合ってて大鳥みたいで、とってもキレイだよ

 

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:13.24
>>1
>600時間以上ドイツ語を勉強すると、必ずしもドイツ語がペラペラにならなくてもいいのですが、ドイツの文化を理解することになる。そうすることによって摩擦が少なくなります。

現地の日本語学校でネットワークを作ってから日本に来て、SIM無しスマホでフェイスブックを使って連絡を取り合って犯罪に走る連中もいるからなあ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:14.54
遺伝子汚染を許す左翼は殺せ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:26.58
>>627
それどころか、日本の大学で学んだ優秀な学生も米中を目指してる
日本で成功者になるのは難しいもんな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:36.26
>>689
テレワークって進んでも完全化はしないと思うわ
週に一、二回は出た方が効率いい
だから地方に移住するってのも決断できないわ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:47.43
そもそも人口減少て
今の人口がそんなに適正なのか?
量を質でいいんじゃないの
そのための格差社会でしょ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:48.24
中華人民国から移民来たらごっついぞ14億

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:52.87
>>1
なんで日本人の子供を増やす方向に
話がいかないんだよ。

少子化を解決すれば片付く問題だろ?

こんな日本に誰がした。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:34:59.31
機能するわけない。
ドイツと違って日本は今後四半世紀で1/5の人口が居なくなるんだぞ。
機能させようとしたら年間新規で100万人以上を受け入れることに成る。
恐ろしいほどの社会的混乱を招く可能性があるわ。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:00.85
>>696
5年で帰国、なんだから最初から徴収する方がおかしい。
あわよくば労災で死んだら、国庫に入れてやろうと思ってんだろ。
がめつすぎんだよ。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:02.85
>>693
ラムズフェルドの哲学だけど、一流の人間は一流を雇う。
二流の人間は、三流を雇うそーな。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:07.76
>>671
今もしっかり受け継いでいるよね
日本人が戦争をやってはいけない理由がそこにある

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:32.29
>>680
有能な中国人は、日本になんて来んぞ?

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:41.83
確か移民推進してイスラム大暴走してる国があるらしいよね
最近教師が首切られたこともあったよね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:35:57.98
まず憲法を廃棄する閣議決定でおk
スパイ防止法で工作員メディア処刑する

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:11.44
>>653
コロナのせいなんだけど本当最近は外人もめっきり減ったよな
コンビニとか仕方なく働いてる日本人の40代以下若者ばかりになったな

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:13.45
>>707
チャラになった戦後、先に金を得た者たちの現状維持圧がもたらした

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:14.24
安い雇用を目指す事情のある米中の離島市場で異言語の島、と来て、
まだ正常性バイアス以外の何かが残ってんのの?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:23.04
何年後かにはAIという仕事を奪う敵が生まれるのに、移民が増えれば税金で養わなければならないのだよ
そうなると、ベーシックインカムを導入しても財源がなくて共食い状態になる

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:23.54
北海道への移民はどうなる

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:35.37
たった10年前の民主党時代は中国よりGDP多かった

安倍になってたった3分の1になってしまった

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:36:50.26
国の成り立ちも人種構成も精神構造も違いすぎるアメリカを参考にしたって上手く行く訳ない

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:03.74
格差社会推進してんのに人口減少気にするとか意味分からない

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:06.19
移民に文句言うなら子供作れよ
子どおじのくせに

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:07.35
>>694
その通り
一世はまだまじめな方なんだよなこれでも
問題は次の世代でより深刻化する

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:18.96
>>705
人口より年齢構成。
必要ない人間の話するなら
それは子無し高齢者。いなくなって悲しむ人はいない

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:26.47
>>707
自民党に投票したでしょ?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:37:54.61
つまり、移民政策を成功させるには
日本人と同一労働条件下では同一賃金を与えることが必須だが
どうせ移民推進派なんて低賃金でコキ使うくらいのことしか
考えてないんだろ?

それではフランス、ドイツの二の舞になるね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:00.99
必要なのは労働力だけだから用が済めば確実に送り返すことが大切。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:10.66
外国人労働者も年金保険料ちゃんと払うよ。
その上で帰国する場合は、返金を受ける制度になっている。

ttps://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/sonota-kyufu/dattai-ichiji/20150406.html

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:33.52
今日も外人同士の殺傷事件があったじゃん。
治安どんどん悪化するのと引き換えに奴隷増やしたい糞企業は全責任取ってくれよな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:39.85
移民で国がめちゃくちゃになったからトランプやジョンソンが出てきたんだろ…

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:40.68
まだ5chの保守ジジイのたまり場みたいな腐って抜け落ちそうな掲示板だと
「変わりはいくらでもいる」の精神で外人がいくらでも日本にやってくる!
みたいな夢物語が前提で物事考えてる頭と知性が腐敗した人間ばかりなのなwww

ここの書き込みみてるとよくわかるわwww

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/10/18(日) 12:38:41.25
>>694
つか在日見りゃ分かるだろうと
いつまでも日本国籍取らずに日本の中に外国作ろうとしてる前例あるのに

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード