facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/10/18(日) 09:20:07.46
グローバルに多様性が求められる昨今でも、こと危機下においては、自分流を貫くのは難しい。

周囲に足並みを揃えないと、日本の自粛警察が典型だが、圧力がかかる。
しかも、圧力をかける側も付和雷同なだけで、根拠が薄弱な場合が多いからやっかいだ。

それは国家レベルでも起きる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
ヨーロッパの多くの国がロックダウンを導入した際、スウェーデンはそれを回避した。

その独自路線は当初から物議をかもし、死者数が増えると失敗の烙印を押され、自国のノーベル財団や医師からも批判された。

ところが、同国のカロリンスカ大学病院に勤務する宮川絢子医師は、「スウェーデン当局は、集団免疫を達成しつつあるという見方を発表しています。
最近、若者を中心に陽性者数は増加傾向にあるものの、重症者数や死者数の推移が落ち着いたままであることも、その状況証拠になっていると思います」
と話す。そうであるなら非難されるどころか、フランスやスペイン、イギリスなどで感染が再燃するなかでも、泰然としていられよう。

すなわち、問題児のはずのスウェーデンが勝者になったことになる。

新型コロナウイルスに感染しての死者数は、たしかにスウェーデンでは、最近あまり増えていない。
累計5899人で(10月15日現在)、ピークの4月には1日100人を超えた日も4回あったものの、
8月はひと月で78人、9月は54人とかなり落ち着いており、9月下旬以降はゼロという日が目立っている。

結果として、7月以降は国内の死者数全体が、例年とくらべてむしろ少ないほどだ。
掲載の表は人口10万人あたりの死者数を週ごとに算出したものだが、9月第3週は13・9人と、ここ数年で最も少なくなっているのである。
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_2.jpg

スウェーデンの人口は1035万人だから、6千人近い死者数は、絶対数として少ないとはいえない。
しかし、人口4732万人のスペインにおける3万2千人、同6706万人のフランスにおける3万2千人、同6679万人のイギリスの4万2千人とくらべ、多いわけではない。

しかも、ロックダウンを実施したこれらの国が、いま感染の再燃を受け、再度のロックダウンを検討し、
部分的にはすでに導入していることを思えば、スウェーデンに分があるとしか言いようがあるまい。

では、スウェーデンではどんな対策が講じられ、なにが起きたのか。いまも日ごとの感染者数に一喜一憂する日本とは、人々の意識をはじめ、どう異なるのか。

それを辿ることで、このウイルスの性質も、われわれの向き合い方も、いっそう明瞭になるに違いない。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10180557/?all=1

問題児のはずのスウェーデンが勝者に
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2020/10/2010131635_1-714x476.jpg

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:32.23
感染率重篤率死亡率トップクラスのスウェーデンが勝者とかギャグかな?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:33.56
人を選別して山ほど殺しといて笑うならそりゃ悪魔国家認定だ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:39.20
トリクルダウンと集団免疫はうさんくさい

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:46.08
>>368
東電の放射能汚水垂れ流しの方が責任あるわな

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:46.75
>>328
今都心部で手洗いしてないやつ見たことないけどお前の街では洗ってないの?汚ねえ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:47.17
>>333
だから中国共産党独裁政権がなくなっても問題ないんだって
むしろ世界にとっては良い事しかない

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:47.28
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/08/31/18/32610064-0-image-a-17_1598893299250.jpg
Swedish summer in full swing outside a restaurant on a gorgeous evening in Gotland on July 17

日本より厳しいwwww

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:19:57.42
ウィルスに免疫機能が異常反応して呼吸器系に炎症起こしたりするっぽいんだけど免疫獲得してなんとかなるもんなのか?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:12.63
この国は初期に死者を出しきったんだろ
合理的というかなんと言うか

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:19.34
もうずっと泣いてるじゃんw
コロナ放置した国は数千万人規模で失業者発生してるしね
集団免疫って6カ月も持たないと証明されてる(ワクチンが数ヶ月単位で打たないといけなくなると予想がされてる原因)
つまり大勢感染して免疫獲得しても、また大勢死ぬのを繰り返すだけ

大勢感染した時点で収束されるのも難しいから、開き直るしかなくなる
大勢死んで後遺症残してもな

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます。
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください。

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:21.12
「集団免疫」獲得で最後に笑う、とか
炎上系コメンテーター橋下、太田、たけし、三浦、古市や
炎上系ユーチューバーホリエモン、よしりん、立花、平塚みたいな
コロナ脳と武漢肺炎コロナウイルスを軽視してるコロナはただの風邪厨かよ。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:22.73
1波ですぐ死ぬ奴が死んだだけだろ
かなり昔からある変異しやすいコロナ系のウイルスの免疫が永続するか?
インフルもワクチン定期的に打たないともたんのに

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:30.23
1000万人しかいない人口を国が統制出来るスウェーデンなんかと比べても仕方ねえだろアホくさ

1億2千万人の日本は、なんでもデンマークやらフィンランドやら小国の北欧と比べるのアホくさ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:33.80
>>352
それ自分のじいさんや婆さんや親にも言えるのかよ?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:38.96
ノーガード戦法の国があってもいいが勝利宣言にはまだ早いわ
まだ1年もたってない
2度目の感染は重症化するとも言われてるし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:47.79
>>340
お前はアンチファか?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:20:48.08
>>378
中国人も景気がいい限りは共産党支持するからな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:06.70
>>1
マスク落として使い物にならなくなって仕方なくマスクなしで外にいたら自粛警察にマスクしろと言われ、仕方なく店に入ろうとしたら入店できないからマスク買えない

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:09.05
>>299
インドがあったな失礼
インドで死者数が多いのはなんでだろ
中国との人的交流が盛んじゃないからかな
インドには中国人が少ないからかな。ここはちょっと分からん

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:19.51
ノーガード戦法って死ぬ人は早く死ねって事だろ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:22.10
デイリー新潮は秋篠宮家ネタでも一人で糖質やってるし、どういうやつが仕切ってるんだろう

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:45.84
だから、あたしゃ、最初からスウェーデン方式、ブラジル方式と言うとったがな。
日本も、今、実質スウェーデン方式みたいなもんやろ?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:55.36
昔、八景島とか言う?!どっかの島に童貞と処女の元同僚が行って遺伝子テクロジーの人体実験で美味しそうと思われる8割蕎麦を生産したそうな●

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:21:58.88
スウェーデンなんて日本の地方と一緒だよ。集合免疫とかアホかよ。
他の国もロックダウンしてないのに集合免疫なんて獲得できてねーし。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:03.28
>>392
ゴキブリの理屈だよ。死ぬより生む方が多けりゃ勝ち。
中国人の価値観だな。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:04.62
「何度も感染するし、感染するごとに重症化する」って
中国では3月の最初には言われてたし、先日アメリカ?の学会の発表もあった。

感染するごとに重症化するってすごく怖いよね・・・

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:05.25
>>357
中国を中心とした世界って構成してるのが
ロシアや韓国北朝鮮シリアイラン
ならず者国家ばっかり
最初から負けてるわ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:08.36
>>5
コロナ死の平均年令はスウェーデンの平均寿命より5ヶ月ほど短かっただけ。
つまり5ヶ月後に死ぬ(ような疾患を持った)老人が5ヶ月早く死んだってこと。
5ヶ月先に死ぬ老人のために、子供の教育を中断させなかったのは英断。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:24.24
よし、厚労省の鈴木次官に感染させて
鈴木次官が最後に笑うか経過観察しよう。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:36.39
>>380
おそらくこいつらの言っている免疫というのは、一度かかったら二度とかからない安心安全な保証になるという「マイルール」だろう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:37.55
中国を潰すには
中国に依存しているアメリカIT業界以外の全産業を潰さないと無理
日本のサラリーマンは自殺まっしぐらだな

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:48.47
>>1
抗体が一生もんなら勝者だろうけどさ、まだわからんだろ。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:22:51.06
>>378
そもそも中国経済を発展させたのは中共だけどな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:03.96
>>394
実質何もしてないからな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:05.01
メディアが取り上げなかったら風邪ですら無かったザコ
体調崩しても2、3日大人しくしてれば復活するあれ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:05.54
スウェーデンや日本は欧米に比べてパーソナルスペース広いからな
吸い込むウイルス量が少なければ重症化しづらいんだろ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:23.43
>>368
武漢コロナの世界的なパンデミックは
中国の責任だよ
あいつらが秘密にしなければ
こんな世界中に広まることはなかった
日本だってオリンピック延期に
追い込まれたし
それだけでも被害総額は1兆円を超えてる
中国は必ず責任を取らされるよ
このまま無事済むわけがない

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:36.61
国民を守るフリもできんのね

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:37.27
スウェーデン行ったらわかるけど
人口密度の高い地域ってほぼ一部で
ほとんどの地域が岩手レベルだぞ
フランスとかと比べるのが間違い

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:40.04
>>377
逆だ逆

つぶさに観察してるとこの期に及んでトイレで手洗いしないやつばっかりだ
青いソープも全然蓋から減ってないし、空になってるのなんて経験したことないだろ?

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:42.04
>>1
他国同様しっかり再増加しとるやん
もうちょっとで一日の感染者数が8月のピークを超えそうだが

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:49.91
>>1
どんだけ犠牲者出してんだ
コロナ中国責任とれよ
兵器だろ

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:23:53.84
免疫消えるんすけど
ノーガードといいつつ日本以上の縛りな上に結局ロックダウンしてたのと大差ない経済効果()でしたけど

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:00.78
>>354

たしかに強毒化は生命絶滅させて自分も滅びるから
弱毒化に今までなってきてるんだろうけど
それは人間(地球で一番生存している)が過去を見ると弱毒化が多くて
絶滅まで至っていない

ってことだろ。
ネズミが地球上で一番生き残ってる世界だったとしたら
ネズミの過去を見ると弱毒化しているな
イヌが地球上で一番生き残ってる世界だったとしたら
イヌの過去を見ると弱毒化しているな

だろ。
実際は、地球上の生物で強毒化してそのまま絶滅してく生物もいっぱいいる
人間に都合良い環境で今まできたってだけ

宇宙に生命体(人間)がいるから、
どこでも生命体がいるんだ!

って言ってるようなもんだけど、
たまたま人間に都合良い環境(地球)があっただけで
月でも火星でもぼこぼこ生命がうまれないのと同じように
生物も普通に絶滅していく強毒化もある

たまたま人間に都合良い地球がある
たまたま人間に都合良い弱毒化が続いた過去がある

だろ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:05.15
スウェーデンも再感染患者出た
直近1週間でICU 占有率上がり始めた
楽観視する要素ないな
まだ国家レベルで集団免疫妄想にとりつかれてんだ、医療従事者でさえ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:18.99
>>24
日本より規制してるのに驚き
日本は他国の
緩いところだけかいつまんでドヤる奴が
多いね

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:28.21
日本で同じことをやってたらどうなったのかな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:31.81
>>197

結局、人種による感染者数の違いからするなら、現生人類は黒人を祖として、白人、イエローの順に誕生したんだよね。

で、新コロの死亡率もこれと同様なんだよね。この中で本当にアジアンの死亡率が低い。中国なんて不衛生だし政府もクソだからもっと死亡しててもおかしくないのに、それほど多くない。

つまり、人類最新の進化形態であるイエモンが新コロには一番強いってことだ。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:59.14
>>409
と言ってるトランプが他国や有識者や科学者に笑われてる現実

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:24:59.24
ウイルスには、強毒性と弱毒性があり、変異し混在している。

しかし、長い目でみると強毒性は、伝播力が落ちていく。
宿主まで殺す、自殺装置を組み込んだようなウイルスだから。

で、長い目でみると弱毒性が残って、人と共生する。

スウェーデンは、強毒性優位から弱毒性優位に変わりつつある。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:01.45
ぜんぶ中国のせいだからな

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/10/18(日) 10:25:02.11
日本や台湾みたいに個人個人が自主的にコロナ対策をきちんと出来る国民性じゃないんでしょ
イギリスとかスペインとかちょっと緩めると一気に緩まる
日本もコロナ脳とかノーマスクマンセーとかコロナはただの風邪とか(風邪ならマスクしろよ)言ってる人達が
コロナ広めて日本潰ししようとしてるけど
コロナ対策をちゃんとすればある程度の経済は十分回せるのに。
スウェーデンにはその意識もないしできないんだよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード