-
- 1
- 蚤の市 ★
- 2020/10/18(日) 08:34:59.45
-
新型コロナウイルスの感染対策で企業がテレワークを進める中、オフィス内で働く障害者の仕事が減っている。知的障害者らは清掃や配送物仕分けといったオフィスでの勤務を前提にした働き方が多く、社員の出社減少の影響が直撃するため。コロナ禍による企業業績の悪化で解雇される障害者は増えており、障害者を巡る雇用情勢はさらに厳しくなりそうだ。(山田晃史)
◆オフィスワーク激減で…
「一緒に働く人はみんな仲が良かった。大好きな職場だったのに…」。軽い知的障害のある女性(48)=東京都大田区=は、肩を落とす。17年間勤めた食堂の運営会社から今月15日に解雇された。
東京都内の大手IT企業の社員食堂で週5日間、パートとしてテーブルの掃除やトレーの片付けなどを担当してきた。だが、3月から社員の大半はテレワークとなり、食堂を訪れる社員は激減。女性は長期間の休業を命じられ、結局食堂自体の閉鎖が決まった。
女性は高齢の母親と2人暮らし。貴重な収入だった月8万円の給料が失われ、生活切り詰めを強いられる。「お母さんが喜ぶから早く次の仕事を見つけたいけど…」。女性は言う。
◆「テレワーク定着、解雇は更に増えるのでは」
厚生労働省の調べで、今年3月から8月までの半年間に解雇された障害者は1475人と、前年同期に比べ34.9%の大幅増。知的障害者の保護者らでつくる「全国手をつなぐ育成会連合会」の又村あおい常務理事は「テレワークを定着させる企業も多く、解雇はさらに増えるのではないか」と警戒する。
障害者雇用を支援する障害者雇用企業支援協会によると、テレワークの普及によりオフィスの清掃や機密書類のシュレッダー処理が減った。社員向けカフェや、視覚障害者による社内マッサージルームも休業や廃止になり、障害者の仕事は減少する。全社的なテレワークへの移行で、オフィスも大幅に縮小させる富士通グループの担当者は「障害者の仕事が少なくなり、彼らが在宅でできる仕事を探している」と明かす。
◆守られない法定雇用率 「できない」と決めつけないで
政府は、障害者を一定割合雇うことを義務付けた「法定雇用率」を企業に課している。現在は2.2%。1000人の企業なら22人の雇用が必要。だが厳しい罰則がないこともあり、コロナ感染拡大前の昨年時点でも達成企業は半数未満。1人も雇っていない企業も全体の3割以上ある。
政府は来春から法定雇用率を0.1%引き上げるが、雇用義務はさらに形骸化しかねない情勢だ。
「手をつなぐ会」の又村常務理事は「知的障害者に研修機会を提供してホームページ作成などをしてもらおうとする企業もある。企業は『障害者にこの仕事はできない』などと決め付けず、新しい仕事を見つける工夫をし、国はそれを支援すべきだ」と訴える。
障害者雇用 政府は障害者雇用促進法に基づき、全ての事業主に障害者の雇用を義務付けている。法定雇用率は5年に1度見直し、現在は企業が2.2%、国や地方自治体は2.5%。従業員100人超の企業で未達成だった場合、不足人数1人につき、月5万円の納付金を徴収されるが、同100人以下の企業は免除されている。逆に達成企業は超過1人につき、企業規模によって月2万1000円〜2万7000円を支給される。
東京新聞 2020年10月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/62552
-
- 53
- 2020/10/18(日) 08:47:49.54
-
割りとマジで東京新聞で今の社員解雇して雇えば良いんじゃね?
今の記者と同等程度なら障害者でも対応出来るだろ
-
- 54
- 2020/10/18(日) 08:48:01.66
-
なんで農業させないの?
なんで空調の効いたオフィス内仕事ばかり当てがおうとするの?
政府は大企業に義務を負わせ過ぎだ。
在宅勤務も進めろ、障害者も雇えなんて出来ないわ。
大企業は全ての義務を負う。
これもポリコレ白人が撒き散らした間違った概念だ。
-
- 55
- 2020/10/18(日) 08:48:04.40
-
>>21
知的障害者雇用している清掃会社入れてる職場にいた事あるけど
現場監督してる人がコロコロ変わるんだよね
大変なんだろうなと思う
言うこと中々理解できないし、厳しくすると側からは虐めてるように見えてしまうし
かと言ってきっちり清掃はしなくてはならないし
-
- 56
- 2020/10/18(日) 08:48:05.96
-
ぶっちゃけパワハラ上司なんてのも
知的障害の一種だろ
-
- 57
- 2020/10/18(日) 08:48:20.52
-
>>34
障害者と言っても多少なりとも知能や手に障害抱えてる人は
そもそもテレワークに向いてない
せいぜい車椅子の人が問題ないくらいじゃね
-
- 58
- 2020/10/18(日) 08:48:21.76
-
障碍者切りって健常者でさえ失業してるのに東京新聞は何を言いたいんだ
そんなに問題なら文句ばっかり言ってないで自分のとこで雇ってやれ
-
- 59
- 2020/10/18(日) 08:48:42.29
-
>>2
小泉や中曽根も悪い
-
- 60
- 2020/10/18(日) 08:48:42.99
-
>>5
↓と↘︎か。
お主、なかなかのやり手だな。
-
- 61
- 2020/10/18(日) 08:49:14.11
-
チャイナかぜのせい
-
- 62
- 2020/10/18(日) 08:49:15.72
-
被害者ビジネスする奴がいる限り無くならない問題
-
- 63
- 2020/10/18(日) 08:49:23.49
-
>>2
いや、キンペーの責任だよ。
その仲間は志那大使館に大挙して待ってるぞ?
-
- 64
- 2020/10/18(日) 08:49:45.71
-
障害者と働いたことあるけどほんとに邪魔
-
- 65
- 2020/10/18(日) 08:50:14.23
-
>>5
私にも愛をください
-
- 66
- 2020/10/18(日) 08:50:28.33
-
同一労働同一賃金だと都合悪い奴らだからな
当然要らないになる
-
- 67
- 2020/10/18(日) 08:50:30.57
-
やはり植松は正しかった
-
- 68
- 2020/10/18(日) 08:50:38.19
-
ソープラントに行くと知能指数低そうな女が多いだろ?
「よくわかんなぁい」みたいなバカが多い
あれも軽い知恵遅れが入ってんだよ
黒人の客引きは結構そういう女を扱うのがうまい
隙を見ては風俗嬢の顔面をガッシリと鷲掴みして
路地裏で口内射精してるよ
けっこうそういう光景をおまえらも見たことあるだろ
-
- 69
- 2020/10/18(日) 08:50:41.10
-
今回解雇された人全体の中の障害者/健常者と就業している障害者/健常者、少なくとも2つの数字がないと意味のない記事だな
-
- 70
- 2020/10/18(日) 08:51:20.97
-
職場に池沼いるけどひどいもんだ
働ける程度の池沼って悪知恵だけは働くから障害者であることをかさに着てやりたい放題
上に苦情を言っても障害者だから我慢しろで片付けられるし
-
- 71
- 2020/10/18(日) 08:51:38.61
-
たった1500人なのかよ
うち新しい障害者3人も増えたんだけど
比率にしたらうちの会社障害者救いすぎだわ
-
- 72
- 2020/10/18(日) 08:51:38.79
-
>>54
農業させないの?じゃねえだろ
おまえが農業で働けばいいだろ
-
- 73
- 2020/10/18(日) 08:52:04.92
-
3人ガキが居るシングルマザーが
手取り26万円の生活保護貰える国だからな
なにが「子どものケータイ代が払えない」だww
-
- 74
- 2020/10/18(日) 08:52:09.25
-
>>37
それは俺も思うがそれでも自分は障碍者になりたいとは思えないな
雇用に関しては優遇されてもそれ以外の部分で健常者よりよっぽど不幸だと思うからさ
-
- 75
- 2020/10/18(日) 08:52:39.61
-
優生保護法は正しかった
-
- 76
- 2020/10/18(日) 08:52:44.91
-
昼間仕事がないと居眠りしてる奴が多い
徒党を組んでわけわからない自分たちだけのルールを作る
邪魔でしょうがない
-
- 77
- 2020/10/18(日) 08:52:54.57
-
いやいや、特別目的会社に移籍したりした数も入っているでしょ。
これから切られる健常者の正社員の方が悲惨です。
-
- 78
- 2020/10/18(日) 08:53:47.79
-
知的な障害を抱えてるとほぼ単純作業しか出来なくなるから
己の判断や複雑な操作を要求されるテレワークとかは向いてない
-
- 79
- 2020/10/18(日) 08:53:54.45
-
省賀亥を藻って胃る 貯銘 阿〜手ィ
須渡 らし胃。
http://www.youtube.com/watch?rug=wuc7ru7h&v=6ZPqYWblEjE
-
- 80
- 2020/10/18(日) 08:54:30.72
-
解雇は難しいと思っていたが、
障害者を一定数雇う義務あるんだろ
大手企業は
-
- 81
- 2020/10/18(日) 08:54:33.28
-
健常者はもっと解雇されてますけど、何か?
-
- 82
- 2020/10/18(日) 08:54:36.17
-
>>1
働ける障害者は引く手数多じゃないの?
-
- 83
- 2020/10/18(日) 08:55:15.26
-
>>1
> 企業は『障害者にこの仕事はできない』などと決め付けず、新しい仕事を見つける工夫をし、国はそれを支援すべきだ」と訴える。
出来る出来ないの話じゃねえ
ライバル企業に勝てるか勝てないかの話だ
企業が求めなきゃいけないのは、これなら出来るではなく、誰なら勝てるかだ
コロナ禍のなか、苦境に立たされる企業に追い討ちをかけるような、非常にふざけた意見だな
保護ありきで生きてきたぬるい精神構造が良く分かる
-
- 84
- 2020/10/18(日) 08:55:27.21
-
ナマポもらえばいいやん。健常者よりもらいやすいだろ
-
- 85
- 2020/10/18(日) 08:55:28.84
-
>>37
最底辺の方が住みやすいよな
税金払えるレベルのプチ底辺が一番苦労する仕組みだと思うわ
-
- 86
- 2020/10/18(日) 08:55:33.05
-
>>68
今は黒人が客引きやってるのかいな
-
- 87
- 2020/10/18(日) 08:55:43.63
-
テレワークで色んなスタイルで楽しみながら仕事を!てのは良いと思う。けどそればかりで、工場なり倉庫なり店舗なりで通勤して働かなきゃならない人との格差は出すレべきだと思う。
通勤、制服を着用、自由がない、来客もある、色んな制限がある現場はなにも優遇されない。
そうなると何が起きるか?
わかりますよね?
社内恋愛が起きます。僕はそれで彼女が出来ました。もしテレワークがなければ現場作業員の僕は彼女なんて出来なかったと思います。
ありがとう、テレワーク。
-
- 88
- 2020/10/18(日) 08:55:55.90
-
>>1
東京新聞だから仕方ないんだろうけど
単なる視覚障碍者や聴覚障碍者と、知的障碍者(所謂ちえおくれ)は分けて論ずるべき
-
- 89
- 2020/10/18(日) 08:56:05.23
-
会社が丸ごと潰れてるのでは?
東京新聞は障害者だけで運用したほうが良い新聞になりそう
-
- 90
- 2020/10/18(日) 08:56:30.80
-
うちにもいるけどほんと使えない
お偉いさんの娘だし
-
- 91
- 2020/10/18(日) 08:56:42.48
-
そりゃ福祉受けれるぶん切っても大丈夫だからだろ
健常者はまじで死活問題になるけどな
-
- 92
- 2020/10/18(日) 08:56:43.46
-
障害者は甘え
-
- 93
- 2020/10/18(日) 08:57:01.89
-
東京新聞が雇えばいい
できないと決めつけないで
-
- 94
- 2020/10/18(日) 08:57:08.19
-
そう言う東京新聞は何人雇用して、どんな仕事与えてるのかね
-
- 95
- 2020/10/18(日) 08:57:23.29
-
東京新聞が雇うべき
-
- 96
- 2020/10/18(日) 08:57:25.58
-
経営者を切ってマジで
-
- 97
- 2020/10/18(日) 08:57:45.58
-
企業が従業員数に応じて障害者を雇うのやめてほしい
使えないやつらに給料あげて、会社がつぶれるんじゃ元も子もない
-
- 98
- 2020/10/18(日) 08:57:47.84
-
>>82
給料に国から補助があるから経営者としては美味しい
-
- 99
- 2020/10/18(日) 08:57:51.53
-
マスク警察の代償だろ、むしろ感染して重症化しやすい
高齢者やデブに持病持ちを隔離したほうが日本社会には良い
-
- 100
- 2020/10/18(日) 08:58:24.93
-
余裕があれば障害者雇用もできる
余裕がなければ雇用できない
それだけ
景気が悪いときだけの国営事業作れよ
-
- 101
- 2020/10/18(日) 08:58:31.94
-
健常者でも底辺には仕事ないしな
でも会社員時代はよく弱肉強食、自己責任、けじめを持て
と言われたから諦めも必要と割りきってるよ、世の中厳しいからね
-
- 102
- 2020/10/18(日) 08:58:45.15
-
障害者もテレワークすれば良いじゃん
このページを共有する
おすすめワード