facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2020/10/18(日) 05:16:39.44
米大統領選を前に、米紙が報じた民主党のバイデン前副大統領の「暴露記事」が波紋を広げている。情報の入手経路などに問題があると指摘が出て、ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアは拡散を制限した。4年前の大統領選では真偽不明の情報がネット上で拡散し、選挙にも影響を与えたとされる教訓を踏まえた判断だったが、共和党側は「ソーシャルメディアによる選挙介入だ」と猛反発。ツイッター社の幹部を、米議会の公聴会に召喚する構えだ。

 発端は、タブロイド紙のニューヨーク・ポストが14日に報じた記事だ。同紙は、バイデン氏の次男、ハンター・バイデン氏が受け取っていた電子メールのデータなどを入手したとして内容を詳報。その中には、ハンター氏が役員を務めていたウクライナのエネルギー企業「ブリスマ」の幹部から2015年に送られたメールが含まれ、この幹部と、当時副大統領だったバイデン氏をハンター氏が引き合わせたことを示す内容だった、としている。

 ハンター氏がブリスマで役員だったことは、これまでも共和党側が批判しており、バイデン氏は「息子と、海外の仕事について話したことはない」と反論している。バイデン陣営は米メディアに、「メールにあるような面会は記録にない」と否定しているが、報道が事実ならこれまでの説明と矛盾も生まれ、バイデン氏にとって打撃となる。

 だが、メールが本物であるという確証はない。また、入手方法は不透明だ。同紙は、19年にバイデン氏の地元のデラウェア州のパソコン修理店に預けられ、持ち主が引き取りに来ないパソコンの中から見つかった、としている。パソコンは通報を受けた連邦捜査局(FBI)が押収したが、トランプ氏を支持する修理店主がデータをコピーし、トランプ氏の顧問弁護士のジュリアーニ元ニューヨーク市長の関係者に渡した、としている。

 同紙は「メディア王」とも呼ばれるルパート・マードック氏の傘下にあり、トランプ氏を支持する論調で知られる。今年9月、記者がトランプ大統領の側近だったスティーブ・バノン氏からデータの存在を聞き、ジュリアーニ氏から入手したという。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBK730PNBKUHBI00X.html

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:05.26
>>406
中国にとってどうかが肝だよ
敵の敵は味方と言うだろw

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:14:51.68
>>409
訂正 
>>397 でした

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:13.14
>>404
関係代名詞で延々と繋ぐ言い方を
しないから話言葉に近いかもね
それを東部エスタブリッシュメント
はせせら笑ってるが

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:15:47.79
SNS検閲www
もう米国も中国圧力が日本ぐらい酷いんだなw

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:01.16
>>408
今回はSNS抑えれば楽勝と思ったんだろうなぁ
漏れ出てくる情報にまで過剰反応して逆に注目を集める始末w

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:13.15
>>410
あなたが思ってるほど中国人は日本嫌いじゃないよ
若いひとに限定すれば、の話だからネラーにはわからないだろう

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:16:53.66
>>412
長文にしないってSNSでは大事だよね
パッと見て分かる

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:17:25.29
>>57
そもそも大統領候補になる予定でなかったからなバイデン自体が、それすら忘れてるのが凄いや

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:18:03.63
マスコミはとっくに抑えた
でも国民がSNSでうるさい
それでSNSも抑えた
侵略者をしっかり排除しないと民主主義は成立しなくなるぞ
諜報機関は何をしてたんだ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:18:21.74
>>414
炎上拡散の恐ろしさをまだ分かって無いみたいよね
アメリカのオールドメディアはw
隠そうとすればするほど、口コミであっという間に広がる
テレビしか見ない高齢者にも子や孫はいるからな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:18:22.48
>>415
一般人が日本を嫌いかどうかなんて問題じゃないのよね
そいつら支配してるの中共だし、逆らったら犯罪者扱いだし・・・
んで中共からしたら日本はどうやって支配下に置くかって視点しか持ってない
現状米とやらかしてるから親しい振りして擦り寄ろうとしてるけどw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:19:39.70
日本人にとっては簡単な選択肢だな。

バイデンが勝ったら、
習近平が国賓として来日して、
自動車業界が今の家電業界みたいになる。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:19:52.14
>>202
>中国共産党を国際テロ支援指定

まて、それは戦争になるのでは?良くて代理戦争

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:20:21.92
>>415
中日の若い層でも
南京事件やら捏造を信じてるうちは
知り合いになりたいとは思わんよ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:21:09.44
>>420
そうだね
言っちゃなんだが、日本人は満州に日本人のための満州国を作りそこねた歴史あるしね
あんなバカやらかさなければ仲良く出来る道もあったのに

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:21:43.77
>>160
オバマが使っていた元MI6の奴が仕掛けたって話だろ?
その前に先ず元外国の情報機関の奴を政府の中枢に入れるってどうなんだ??

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:21:46.61
>>419
そりゃな
やるなら「全て遮断する」必要があるんだがそれやったらSNSの存在価値の否定に直結w
「特定のネタ」だけ検閲すれば「検閲したという情報」は普通に拡散される
しかも、実際NYPネタを拡散しようとして、ブロックされるというのを自分の目で確認できるってのはでかいw
パヨお得意の「フェイク」ではにげきれないw

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:22:01.28
>>423
横からウゼーな
バカウヨ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:22:20.09
>>418
侵略者側がまともな方を抑えてるやり方では民主主義は崩壊だよ馬鹿

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:22:42.15
>>1
バカッターは、犯罪者のSNSは拡散して放置してるのに自社に不利益な事は遮断とか中共と
同じだなwww
おい、無能自民党は早くSNS規制しろよ。
今起きてるアポ電強盗とか詐欺は殆ど全部バカッター経由だろ。
規制しないのは、犯罪者から献金貰ってるからなのか。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:23:04.54
>>427
パヨが自己紹介ですかw

ここまで見た
  • 431
  • 通りすがりの一言主
  • 2020/10/18(日) 11:23:28.52
>>411
>金餅の中国人だって、中国が嫌になったら外国へ行ってるんだよ
で、外国で何してんの?
てか、外国に行って中共のために画策してるやつが問題なんだが?

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:23:32.62
それより、パンダスキー二階ジャパンをはやくなんとかしろよ

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:24:00.35
>>430

>>432

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:25:19.74
必死に隠そうとする方がみんな興味持つのに

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:25:23.35
>>408
前回ヒラリーのときはTVマスコミが油断してた
トランプ叩きが不足していた
トランプが大統領になってTVを使わず、自分の政策や考えを
SNSでやったから,新参者が土足で土場を荒らしたと
それはもうTV局関係者の怒りが沸騰したらしい
今回は4大TV局はじめ、TwitterやFacebookまで徹底的に反トランプで
やったから、バイデン勝利で決まりだと思う
それにもう遅いよ 期日前の郵便投票がもう2000万票いっただろ
TVに煽られた反トランプ票だ(笑)
真実かどうかなんて全く関係なっかたな 金のあるほうに味方する
そんなものだ 始めからトランプ一人で勝てるわけなかったんだよ
半沢直樹は日本のおとぎ話だ 

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:26:47.64
>>435
>真実かどうかなんて全く関係なっかたな 金のあるほうに味方する

その金が中共から流れ込んでる事が証明されたら
選挙そのものが無効になるがなw

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:27:36.16
>>413
今は中国が金をもっているからな
てか、今ごろ気が付いたのかよwwwwwww

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:29:37.57
Make America Great Again!で4年前に勝ったトランプがすでに
アメリカがグレイトではないと言ってますやん
この程度の英語はわかるやろ

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:30:01.22
SNSに中国資本かあるいはハニートラップでも仕込まれてんのやろ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:30:09.69
>>436
バイデンの資金管理団体も真っ黒
中国発の巨額の金が動いてるよ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:30:18.81
もともとアメリカ人自身も自分達は米国機関が他国へこういう形で内政干渉してるのを気にしている
まして一部の政治家の私利私欲で動いている事が明るみになったら、軍、政党や政府機関の倫理性というか本質的なジャスティスという物が問われる
俺は身ぎれいなサンダースが選ばれるべきだったと思う

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:31:57.11
https://vid
eo.twimg.com/ext_tw_video/1300327316803866624/pu/vid/1280x720/ibFxmQ34ZOpQrw57.mp4
趣味はロリコンの頭の臭いを嗅ぐこと。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:32:06.31
サンダースは主張が極端で中間派に
嫌われたからねえ、若い人は期待
してたんだが

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:32:53.42
>>340
なんだ、寒流スターにも及ばないじゃないか?
あっちは何億回だっけ?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:33:26.66
サンダースは党員という政治活動家に嫌われただけで、一般の人には好かれてると思うよ

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:35:15.11
>>443
米の若者の中で共産思想かぶれがクッソ蔓延してるからな
取りあえず自国(白人)否定から入れみたいな思想がやばいw
親で子供の主張を諸々の騒動含め初めて聞いて驚いたなんてのも普通にいる

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:35:23.45
メディアのコントロール能力がSNSで落ちてる。
アメリカは年寄りより若者が多く、SNSの力もより強くなる。4年前よりも。
でもトランプがどれくらいやるかが注目される。

ここまで見た
  • 448
  • 大島栄城
  • 2020/10/18(日) 11:35:48.20
>>440
>>441
女のレイプしてたアメリカ共和党の馬鹿ロムニーのくせに
俺が女の子とつきあうと、中国共産党の中国人だいいがかりでレイプ
アメリカからFBIの監視員がきてどうなるって、電子回路の破壊

ちょっとな、俺が生まれるまえのFBIの死切りだろうから
そっちがアメリカ政府が情報を公開しろ

俺の捨てたノートパソコンでカネ転がしすんな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:35:50.28
いまTVでやってるよ
[全米で期日前投票が大幅増]
コロナを抑えられないトランプは止めろ!
(おれも大統領がコロナを抑えられるとは思わんが)
やっぱトランプ時間切れ
TVに扇動される
大衆は常におろかだ (笑)

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:36:38.27
売電「government of the 口リコン by the 口リコン for the 口リコン」

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:36:58.64
まあ、デマを飛ばしたもの勝ちの状態に
なってるな。日本でも。訂正しても
広がらないし。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:37:19.36
トランプが勝つと日本バカウヨにバラ色の日々でもくるわけ?

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:37:39.30
こういう真偽の分からない情報にたいして対処しないと運営会社が訴えられる(免責されない)。
という法律にトランプが署名したからちゃんと対応してるだけでしょ。
自分のデマにたいしてはちゃんと対応しろ、相手にたいしては対応するなとかトランプ自分勝手すぎ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:37:45.82
ロムニーは学生時代に陰湿ないじめしてたのがバレたから嫌われたんだろ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:38:36.63
「トランプの体調不安デマ動画拡散はおkw」

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:38:38.76
バイデン終わったな・・

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:39:22.18
トランプが勝っても今まで通り何も変わらない
かといってバイデンになってもコロナが収まる訳じゃなし
それはマクロン見てても解るだろう
しょうがないからお得意のなんかキモいセンサーみたいな別の方向に走り出すだけ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:39:45.49
米国は間接選挙だから投票の過半数超えても勝つとは限らないワケで最後まで分からないなあ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:42:19.93
>>401
アメリカ社会はFacebookが生活必需品になるくらいアメリカ人はネットに触れてる

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:43:29.55
今まで散々トランプ大統領の家族を "ゴシップで" 叩いてきたのに
バイデンの身内を叩いてはいけない、なんてのは通じないよね

政府専用機で副大統領の親と一緒に中国に飛んだこともあるバイデン息子
喚問でもして、本人が神に誓って真実を明らかにうんたらすればいいと思うよ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/10/18(日) 11:43:31.03
ロシアゲート自体トランプ陣営が関わった証拠はないと最終報告されている
それ所かロシアゲートはトランプ陣営を貶める為にオバマ ヒラリー バイデンが仕込んだフェイクだと

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード