facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2020/10/18(日) 03:43:11.85
 《男性がしゃがんだ。飯塚被告の体を支えているようだ。飯塚被告が車いすから立ち上がり、発言する》

 飯塚被告「はじめに、今回の事故により奥さまとお嬢さまを亡くされた松永さまとご親族さまに心からおわび申し上げます。最愛の2人を亡くされた悲しみとご心痛を思うと言葉がございません。深くおわび申し上げます」

 《飯塚被告は数秒間、拓也さんの方へ頭を下げた》

 飯塚被告「アクセルペダルを踏み続けたことはないと記憶しており、車に何らかの異常が起きたと思います。ただ、暴走を止められなかったことが悔やまれ、大変申し訳ありません」

 《起訴内容を否認した飯塚被告。続けて弁護人が意見を述べる》

 弁護人「アクセルペダルを踏み続けたことはなく、車の制御システムに何らかの突発的な異常が生じた可能性がある。従って飯塚さんに過失運転致死傷罪は成立しません」

 《弁護人も乗用車の異常を訴えた。今後、乗用車の状態などについて審理が進むとみられる。飯塚被告は静かに証言台を離れた》
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee061e2c51b68d33b8923cd99bd886f0712a0baf

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:28:20.09
>>504
あぁ 君は決して悪くはないよ とはいえ周囲の皆はそう思ってないみたいだ・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:28:20.98
アクセルが戻らなくなったことあるけど
瞬時にニュートラル、左足ブレーキ、右足はアクセルの裏に移動して引っ張り上げた
オレができたんだから誰でもできるw
ニュートラルにしてない時点でパニック状態なのが判る

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:29:16.85
フレンチの予約ですら、申し訳ないが○分遅れそう。という連絡すら出来ない人間が自分の非を認める筈はない。
自分のプライドの為に裁判でも遺族を苦しめる最悪な爺。

ここまで見た
  • 517
  • 大島栄城
  • 2020/10/18(日) 05:29:48.77
>>511
むかしのトヨダ英二さんも、当時はトラックだけどな
こんな事件事故対応で全国を飛び回ってた
んで、不具合備品部品があったら工場にすぐ連絡
全生産品を入れ替えさせた

ここではKO嬢と連絡もとれないがな、警察のせいで

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:29:56.31
>>512
ぶつかったら燃調系も止まるだろ。電子制御なんだからw

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:09.33
そう思い込んでるだけでしょ、爺さん。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:14.13
飯塚「アクセルを踏んだ覚えが無いんだ!」
トヨタ「アクセル踏まないと車は動きません!」

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:21.43
>>497
リベラル? 日本に原爆を落としたのはアメリカのリベラル勢力だろ
リベラルは自分の主張のためなら無実の人間を殺していいと考える奴らの事を言うんだよ
左翼やリベラルは所詮 人殺しにすぎないわ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:42.45
エンジニアリングに対して、政治的闘争を試み、勝者が敗者に全負担を負わせるという土人政治の試みの可能性はある。
現実に司法のごときは行ってきている。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:43.16
一度シュミレーターで運転させてみては?またアクセル踏み続けるはず

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:46.61
お猿さん「俺は東大出身のエンジニアの管理者」
トヨタには東大卒のエンジニアなんて腐る程いますけど?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:30:53.05
>>520
オートマはアクセル踏まなくても動くんだよ
無免は黙ってた方がいいぞw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:31:29.73
あなたが死んだ後もあなたの家族はずっとあなたの事を言われ続ける
家族のためを思ったら素直に過失を認めるべきじゃないのか?
家族より自分の名誉が大事か??

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:31:33.17
子供が車にひき殺されたんだぞ、惨すぎる。で逮捕もされてないなんて

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:31:34.53
トヨタも世論工作だけやっておけば余裕だと思ってるんだろうな
エンジニアは白い目でトヨタさん見てますよ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:04.64
ほらアクセルが戻らなくなったって言うてる

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:10.74
地獄に堕ちろ飯塚!

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:16.85
異常が起きたのは車じゃなくてお前の頭だろうに。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:23.31
>>523
物損と人身事故の心理状態だったから再現は無理では

ここまで見た
  • 533
  • 大島栄城
  • 2020/10/18(日) 05:32:25.17
>>522
それもあるだろうし、むかしのトヨダさんはどう対応してたのかも
よくわからんが

しかし、その積み重ねで信頼性があるのに、俺の寝床でそんなの決められるのは
困るな、寝込み襲う警察にイギリス人の工作員かな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:32.01
いんじゃね? 同じ老人がこいつを轢けば?
車に異常がーって言えば問題ないって証明されたわけだし

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:37.66
>>525
お前がひかれても車が悪いって言われたら納得するのか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:39.47
>>518
そんな機能はない
ぶつかって電子制御が壊れたら停止はあるかもしれないだよ

仮にお前の話しの乗るとして
そもそも壊れて異常が発生して暴走なのに、なぜぶつかると正常に戻って機能するんだよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:46.31
人殺しでもなれるのが学術会議

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:46.58
最初にぶつかったのが縁石というのが気になる
何故、ぶつけたのか?
ハンドルの操作ミスか、居眠りか
その反動で自転車を跳ねたが止まらずに更に加速していくプリウス
これはパニックによる踏み間違いでブレーキをひたすら踏んだつもりがアクセルを踏んでいたのか?
それとも衝撃でシステムにエラーが生じ何も踏んでいない状態であるにも拘らず加速したのか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:47.97
>>474

それって2013年より前の話しでしょ。古い。
トヨタ工作員は息を吐くように嘘つくからw


米国でのトヨタ車急加速事件、ファームウェアに欠陥があったとの見方ふたたび
https://hardware.srad.jp/story/13/10/30/0914244
https://eetimes.jp/ee/articles/1311/11/news072.html

2013年10月24日、トヨタの急加速による死亡事故をめぐる米国での訴訟において陪審団は同社に対し賠償を命じる評決を下した。なお本訴訟は10月25日に和解が成立している。


//twitter.com/kekkann1/status/1198445555518566401?s=20

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:32:50.82
>>521
アメリカの話はしてないんだけどw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:33:12.40
>>525
異議あり!
スローダウンして動くだろうが、加速はしない!
知ったかするなカスw

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:33:45.40
死刑で

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:33:53.19
>>536
衝撃で潰れたら機能を失う
あとパンクもするし車軸も曲がる

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:03.67
普通によくある踏み間違い。
本人はブレーキのつもりで踏んでいるのがブレーキ。
もしくは自覚が無いだけで、単にアクセルを踏んでいる。
ヒトはパニックになると足が踏んばる。
立っている人間が一瞬パニック起こすと、その場から動けなくなるにと同じ。
本人はその間「足が動かない」という自覚が無い。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:09.75
自分が間違えている可能性について
全く言及しないのが嫌い
裁判なので仕方ないでは済まない

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:10.53
>>541
加速するから動くんだがw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:17.11
>>521
当時の民主党と共和党って、いまとは全くポジションが正反対だったみたいよ。
党名と今の政治スタンスだけで過去の歴史を語ることは
危ういよ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:32.44
この人トヨタに訴えられないの?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:55.48
>>536
映りが悪くなったブラウン管テレビを右斜め上四十五度からぶっ叩いたり
ゲームカセットに息吹きかける世代なんだろきっと

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:34:57.90
https://i.imgur.com/61GURU0.jpg


ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:35:15.02
自分に対する過剰な自信がすごい

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:35:39.22
学術の税金年金で食べるフレンチはおいしいか?子供と母親が死んでるんだぞ?お前の運転した車で。妻は何も言わないのか?人ひいた感覚はどうだった?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:35:57.78
>>524
ニートって言われたので。
俺がトヨタのエンジニアより優れているとは言ってないが、完全にバグの無い大規模ソフトウェアを必ず作れるほど、トヨタのエンジニアを信用するはずもない。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:36:08.10
>>529
仮にアクセルが戻らなくなったとしたら
故障証拠が残っているはずだろ?
検証では故障が無い判断では?

ここまで見た
  • 555
  • 大島栄城
  • 2020/10/18(日) 05:36:13.08
>>548
飯塚なんか、またGMの工作員にされて
トヨダを粒そうとしてんじゃねえの

んで日米で喧嘩してんのをイギリス人の工作員が
ローバー、老婆をうりつける

精神病にされたときもそんなのだったから
ただのバーバリーとか糞、ウンコの押し売りじゃん

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:36:15.77
>>543
機能を失うと正常な機能に戻るってなんだよ
それにパンクは電子制御ではないだろ、しかもそれだとパンクしても動き続けるわ
車軸が曲がろうが動き続けるわ、燃料が噴出し続けているわけで停止しない

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:36:42.06
反省すらしていない

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:36:46.55
>>497
おまえら左翼に人権意識も人道意識も平和の概念もないのは現代史が全て示してるから何を言っても無駄
この100年で共産主義者は1億以上の罪もない人を殺してるのだからな

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:06.16
仮にブレーキと間違ってアクセルを踏んでいたとしても、間違えて踏んでしまうような位置に配置したトヨタの設計ミスだからな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:12.46
>>552
飯塚幸三って学術会議のメンバーだったの!?
初耳学だわw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:22.80
クラッチも切れない、制動も全く効かない状況が電子制御異常だけで起きるのかよ。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:29.95
>>506
アクセルを踏まないのに80キロ以上加速するプログラムは多分無い。
プログラムが無ければ動かない、それがコンピューター制御。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:31.72
>>556
無理があるな。突っ込んでぶっ壊れれば止まる。自明。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/10/18(日) 05:37:32.20
たとえ故障でも運転手が悪いんだよ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード