facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 19:31:09.45
■新内閣に「きんぴらごぼう内閣」と命名 その心は?

藤井キャスター:この内閣、名付けるならどんな内閣になるんでしょうか?

小栗政治部長:色々考えたんですが、「きんぴらごぼう内閣」としました。

藤井キャスター:その心は?

小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れませんが、いかんせん新味に欠けるということです。
お弁当箱の蓋をあけて、「わあ!」と歓声があがるわけではないひと品、ということで名付けてみました。

ある与党関係者からは、「高揚感も何もない人事」という声があがっています。実際、もう一度顔ぶれをよくみても、前の内閣と同じ再任の閣僚が麻生財務大臣、茂木外務大臣など8人。前の内閣からの横滑りで担当が変わる閣僚が、河野さんら3人。再入閣は4人と、安倍内閣のどこかで見た顔ぶれがほとんどで、初入閣は5人に過ぎません。

菅さんは組閣にあたり周辺に、「サプライズは要らない」「派手な人は嫌いだ」と話していたということですが、このあたりは、人事でも話題を作り、求心力を高めたいとしていた安倍前総理と違う点かもしれません。

菅内閣として仕事をしていくなかで「へえ」と、私たちに新鮮な驚きを与えてくれるような実績を築いていけるかどうか、今後試されることになると思います。

藤井キャスター:この内閣「きんぴらごぼう内閣」ということで、それこそ(菅さんが出身の)秋田のうまい米ときんぴらごぼうがうまく合うかどうかという点ではありますが、1年後には新しい総裁を決める選挙がありますし、総選挙も近いということで、この1年間、きんぴらごぼうのように安定したうまみのある内閣を目指したという考えがあるんでしょうか。

小栗政治部長:そういう点も当然あると思います。新しさにこだわらない、いかにも仕事をする手堅い内閣をあえて目指したというところも感じられます。

以下ソース先で

2020年9月16日 18:50
https://www.news24.jp/articles/2020/09/16/04723193.html?utm_source=news24&utm_medium=featurelink&utm_content=723826&utm_campaign=n24_acquisition

★1が立った時間 2020/09/17(木) 14:23:02.57
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600325026/

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:54:22.98
かわいそうに、本当に旨いきんぴらごぼうを食ったことがないんだな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:54:35.81
>>1
たとえが下手過ぎて草

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:54:41.83
★菅義偉と菅直人との比較★

デコを隠すのが菅■デコを隠さないのが菅
GOTOで新型コロナの流行を拡大させたのが菅■原発事故を最小限に収めたのが菅
集団就職でダンボールという作り話で空白の時間(浪人?)をごまかすのが菅■ダンボールの上で演説するのが菅
二十歳を過ぎて法政大学の夜間学部に入学したのが菅■十八歳で東京工業大学に入学したのが菅
普通自動車免許を持つのが菅■弁理士の資格を持つのが菅
権勢にあこがれて政治家になったのが菅■理想に憧れて政治家になったのが菅
愛想笑いを持つのが菅■怒りを持つのが菅(怒りのない人間は奴隷であり不正義に立ち向かえず政治家たり得ない)
表裏定かでないのが菅■裏表がないのが菅
デコが光ってるのが菅■東電に怒ってるのが菅
何を言ってもメディアに批判されないのが菅(黒幕側)■何を言ってもメディアに批判されるのが菅(非黒幕側)
望月記者を叱り付けるのが菅■東電の役員を叱り付けるのが菅
弱いものには強いが強いものには弱い菅■弱いものには弱いが強いものには強い菅
屁理屈が好きなのが菅■理屈が好きなのが菅
法を曲げてでも戦争させようとするのが菅(解釈改憲など)■法を曲げてでも争いを収めようとするのが菅(中国船の船長解放)

trhrt

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:54:48.78
>>102
つ 座布団1枚

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:54:49.32
石破は、さくらでんぶ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:13.42
乾燥して水気を失ったきんぴらごぼうだがな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:20.16
既に半分、腐りかけた弁当!

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:23.06
半年位で泣き付いて交代するから
総理になったのは日本破壊活動に貢献したからボーナスよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:37.80
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★
>>1
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行
・ アベノマスク→関係業者に不適切な利益を得させるとともに新型コロナの流行を促進

rthrth

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:06.23
マスゴミって何様なの?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:16.53
>>104
それは朝日とテレ朝の仕事だろ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:29.15
きんぴらごぼうは旨い

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:33.80
くだらねえ、、、一片のセンスもねえ。。

(´・ω・)

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:12.10
さすがマスゴミ貴族様です事

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:15.35
スーパーで母親ならキンピラゴボウくらい作ったらどうだって言われました

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:36.67
きんぴら牛蒡をバカにするのは日本人じゃねえ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:37.80
うまいこと言ったつもりかね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:39.65
こいつミンスの時わぁーってなったんかなw

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:02.27
>>110
菅義偉・・・まともなほう

菅直人・・・アホなほう

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:04.19
コロナでややこしいんだから、慣れたメンツでやった方がいいだろ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:21.72
チョンピラごぼう内閣です

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:37.58
きんぴら入ってたら嬉しい俺は何なんだ?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:46.84
>>1
一年後にもう一度来てください。本当のキンピラゴボウってやつを食べさせてあげますよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:49.58
きんぴらごぼうでごはん食えるyp

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:53.85
〓〓〓〓〓〓:マスコミは朝鮮人のおもちゃ:〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1541894212/948
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541839430/75

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


視聴者がスポンサーになるように
日本のテレビをすべて
スクランブル放送で、料金制に!
NHKも解体、民営化!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:59:18.66
小栗政治部長。こいつ下品で人を悪く言うことによってしか自分の価値を確かめられない可哀そうな人なんだね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:59:27.96
日本テレビの番組と同じじゃん。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:59:28.51
テレビ局総出で、石破茂を応援するが、

結果は、大惨敗。もうテレビの時代はオワタ。

若者たちは、テレビすら見ない。ニュースなんて・・・誰も見ない。印象操作ミエミエだし。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:00.23
【悲報】フェミさんきんぴらは馬鹿にされても怒らない

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:02.43
代り映えしないのり弁内閣

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:03.82
これ、なんの意味があるの?

あと、小栗さん、自分で「うまいこと言った」と思ってるの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:05.25
確かに、きんぴらごぼうっぽい顔してる
安倍はフグだな
石破はアブラソコムツ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:25.70
>>1
戦時中に捕虜に食べさせて、後に木の根を食べさせられたって言われたよね
当時にしたらご馳走だったのに
つまり、日本人なら良さが分かるけど、外国人には良さが分からない内閣ってことかな?
あれ、良さが分からないってことは、、、

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:41.19
食べて旨くて栄養バランスもいいなら
それでいいだろ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:00:58.29
弁当開けてわあってなるものってなんだよ
意味が分かんねえよこいつ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:01:19.79
>>128
それは菅(かん)内閣のほう。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:01:24.35
きんぴらごぼうって・・・あまりに幼稚すぎて怒りが湧いてくる

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:01:25.51
チンピラ五毛内閣の間違いw

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:01:38.75
きんぴらごぼう大好きだぞ
馬鹿にしやがって美味いだろうが
クソがッ!!

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:01:53.94
>>1
一度食べ始めると止まらないのがきんぴらゴボウだからな。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:02:01.19
みんな茶色で華がないけど、食べるとおいしい。味がある内閣?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:02:06.69
脳みそが子供なんだろうなとしか

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:02:39.03
うで卵の隣がきんぴらだったら喜ぶぞ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:03:02.31
>小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、
>派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れません

なかなか面白い表現だな笑

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:03:14.35
きんぴらなめとんのか

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:03:20.55
小栗政治部長

あー旦那さんが、パヨクの人ね、確か東京新聞の政治部記者。

夫婦そろってパヨク。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:03:37.98
見るからに用なしヨボヨボ爺ちゃん
生徒におちょくられてる中学の生活指導みたい

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:04:07.72
もうこんなおかず飽きた内閣

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:04:14.55
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /       \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)  | 早く自民党と公明党と維新を交代しろ!!
(6-――◯⌒◯-|
 |   _|||||   | このままでは日本人が根絶してしまうぞ!!
  \ / \_/ / 
   \____/


54y54

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:04:39.37
誰だってきんぴらごぼう食って育ったやろが!

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/09/17(木) 20:04:49.01
焼酎飲んでる時に出てきたらわあどころか小躍りするレベルなんだけどな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード