facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーで「半額シール」が貼られた弁当や総菜を目にする。これに関してインターネット上には、1度カゴに入れた商品に後からシールを貼るよう迫るような、値引き目当ての図々しい買い物客の目撃情報がしばしば出る。

半額シールを巡るいくつかのケースへの対応について、J-CASTトレンドは首都圏を中心にスーパーを展開する3社に取材した。

■対応の有無が分かれた

まずは、店員が半額シールを貼っている最中に客が未貼付の商品を確保しておき、その場で「シールを貼ってほしい」と言ってきた場合。

南関東を中心に展開するA社の担当者は「お断りします」と断言した。半額シールはあくまでも余剰品を「様々な人が買いやすいように」貼るもので、そうした要望には一律非対応だという。

神奈川県に本社を置くB社の担当者は、「会社としては特に規定はない」。その上で、シールは貼るけれども「シール貼りの要求がエスカレートしたり、同じ人によって何度も繰り返されたりといった場合」は注意をすると回答した。

次の質問は、店員が半額シールを貼り始める前から確保していた商品にシール貼り付けを要求してきた場合。

A社は「対応しない」。B社は、先述した「エスカレート」に該当すると判断して非対応だとした。

一方、C社の担当者は、「基本的には対応します」と回答。「その場の状況や商品の種類などによってケースバイケースにはなる」としつつ、半額シールが貼られる前に確保した商品でも、それが値引きの対象となる商品であれば応じるとのことだった。

■「シールに切れ目」きれいにはがしにくくする

ネット上では、既に貼られている半額シールをはがして別の商品に付け、そのまま会計して気付かれずに店を出ていった客を見た、という目撃談がある。

こういったケースへの対策として、A社は「半額シールの切れ目」を挙げた。シールに予め細かい切れ目を入れておくことで、シールをきれいにはがしにくくしているという。

B社は、半額シールの貼られた商品の種類や時間帯に注意をしている。

 「明らかに割引対象ではないような商品にシールが貼られていた場合、防犯カメラで裏取りをした上で、怪しい客をブラックリストに入れて次回以降の来店時には注意して見張っています。例えば、1日ごとに完全に売り切ることになっている生鮮食品が、朝早い時間帯にシールが貼られた状態でレジに来たら要注意ですね」

C社は「セキュリティーに関わることなので詳細は答えられません」と前置きをした上で、「必要な対策はしっかりと講じている」と回答した。

2020年9月16日 12時10分 J-CASTトレンド
https://news.livedoor.com/article/detail/18906213/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/c/bcf8b_239_b4b62c2b_fd74b76e.jpg

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:03.46
なんか、せこい話だな。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:12.40
最近ヨーグルトの半額にハマってます
R-1とかあればラッキーw

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:14.14
同価格なら普通に新しいものを選ぶわな
すぐ消費する保証もないし、実際割と忘れるし

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:14.61
>>83
そんなモン他人には知ったこっちゃない
不愉快にさせるだけ
マナーだ言うとろうが

はい論破

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:16.93
いや目の前で同じ商品に半額貼り始めたら貼らせるけど
貼らぬなら戻して交換するだけ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:20.51
>>304
それ面白いなwレジに並ぶのも楽しめるw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:22.17
980円のパーティセットが50%引きだったから二個買ったら
レジで1900円と言われてビクってなって何でだよ!と思ったが
とりあえず金払って払い戻し用にレシート見たら50%引きじゃなくて50円引きだった
クソが!!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:22.40
たまに関係無いとこに気にせずいらなくなった商品返されてるよな
アレができる奴はマジで猿だわ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:28.89
>値引き目当ての図々しい買い物客
反対語はちょろい馬鹿wか

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:42.46
>>302
何も問題ないし、罪悪感すら感じる必要もなし、
店側も落としたのかへこんだ缶ジュースを手前において客はめようとしたりするからな、
まったくかけらも問題ないよ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:43.78
>>268
スーパー半額弁当セール戦争にモラルもクソもないぞ?
参戦してる連中の顔よく観察してみ??
みんな社会に精神を殺され目が死んでる落伍者ばっかりだからw

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:45.43
え、シールがない商品を棚に戻してシールがある商品を取ればいいだろ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:55.80
「時を戻そう」って貼るのが今風みたい

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:57.74
ベン・トーって言うアニメの影響だよ
あのアニメ流行ってから、半額シールやりだす店急に増え出した

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:55:58.66
>>313
もっと偉そうに言ったんだろどうせ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:05.94
>>怪しい客をブラックリストに入れて次回以降の来店時には注意して見張っています。

これって相当な人件費だよな…

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:12.80
ハーフプライスラベリングタイム

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:13.10
>>309
お気になさるのでしたらセルフレジをご利用になってはいかがでしょう?

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:14.55
スーパーでバイトしてた時、毎日半額品を求めてくる杖ついたおばあちゃんにはバンバン貼ってあげてた

店長に「惣菜品は半額でも儲けは出るから時間が来たら必ず貼れ」って言われたな
寿司とか刺身は利益が出なくなるから閉店30分前に貼ってた

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:15.06
>>316
ある意味、転売ヤーだなそれw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:16.45
いっぺんに半額にはならないよ。
2割引、3割引、半額 と時間経過で割引が進む。
シールはその度に上から重ねて貼られて行く。
毎夕買い物に行くオッサンより。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:18.12
>>24
当然商品が残ってればやってるよ
確保してる人はその商品が棚から無くなったり取られないようにキープしたい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:21.48
>>322
誰も見てないときに戻す

はい論破

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:21.63
えっ、かごに入れて半額シール始めたの気づいたら貼ってもらってたわ
数分しか違わないからよくないか
かごに入れてずっと半額シール貼るまで待機してるわけじゃないし
半額シール待ちで惣菜コーナーうろうろしてるおっさんや外国人いる

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:23.44
>>46
こういう被害妄想は糖質の一歩手前

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:26.38
>>242
手元にカメラついてる店も結構あるぞ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:32.66
普通のPOSレジ導入してるスーパーなら半額シールの有無に関わらず半額になってるけどな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:40.33
かごに入って買いたいなら 貼りませんww
残り物に貼ります www

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:43.15
>>325
計算あってねー

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:49.29
シール貼っていなくても半額にすると決めた時点でシステムに登録されて、
レジでバーコード読み取りの際に半額になるんじゃないの?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:49.99
シール貼ってもらえればそのまま買う。
ダメだと言われたら戻して貼ってあるのを買う。
それだけじゃね?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:52.59
>>325
これは立ち直れない

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:56:53.34
まだバーコード管理されてない頃は値引きシール剥がして貼りまくるオバサンいたねw

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:03.43
半額のカラカラになった刺身を食う人間にだけはなりたくないね

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:15.92
>>114
深夜23時頃には売り場から一旦消える

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:19.52
1人3個までにしたらいい

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:25.90
>>340
そんなんは卑怯以外の何物でもない

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:35.44
>>325
声出して笑った

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:39.17
はやく無人店舗になるといいね
ゴミ客の対応させるならその分手当をあげろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:42.04
>>240
ありがとうございます。
これからも乞食に半額にさせていきます。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:44.29
>>328
店員さんが品出ししてる横じゃあ、手前の商品しか取れない気弱な人間ですw

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:51.82
>>6
え?
実刑なの?
お前実刑の意味わかっとる?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:57:59.80
>>4
安部のせいですよ?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:06.75
貼ってくれなきゃシール貼ってあるのと代えればいいだけだろ
かごに入れたら返却不能でもあるまいし

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:16.36
>>325
わかるよ、30円引きとかもあるよね
貼るだけ手間だろそんなもんと

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:18.92
>>323
そういうこと

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:23.78
同じフォントで「倍額」って書いたシール貼っといたら?
間違えて買う奴いるよ。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:24.83
>>322
コロナ以後特に手に取った商品を戻さない様に心掛けてるのは322と同じ意見なんだけど
カロリーや何が入ってるかみたいけどおもて面ばかり並んでる時凄く困る

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:35.55
>>288
自分から言うのと相手から言われるのでは気分が違うんだろ
自虐はいいけど侮辱は腹が立つみたいな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:45.57
>>317
ドラクエかな

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:58:47.38
>>116
まあ所詮はマナー
アレルギー持ちは大変だわな

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/09/17(木) 19:59:00.39
>>336
俺は全く気にしないぞ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード