facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 16:14:02.41
新型コロナウイルスの流行拡大で、今や生活のあらゆる場面で必須となっているマスク。その着用を発端としたトラブルが原因で、北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機が新潟空港に臨時着陸する異例の事態が起きた。機上で一体何が起きていたのか。

客室乗務員への威圧的行為があったとして降ろされた、首都圏在住の30代男性が実名や職業などを明かさないことを条件にリモートでのインタビューに応じ、一部始終を語った。(共同通信=助川尭史)

―その後なぜ臨時着陸に至ったのですか。

総責任者が私の席に来て命令書を読み上げはじめました。具体的な安全阻害行為については空欄だったので「なんの行為が該当するのか」とペンで該当箇所を指摘して、有効なのかも問いただしました。一方、総責任者は大きな声で遮るように読み上げるだけで、回答しないまま帰っていきました。その後も席で質問状を書いていると降下が始まり、新潟空港に到着しました。

―着陸後の機内では何があったのですか。

機内にピーチの職員3人と見守りの警察官が入ってきました。私は飛行機から降りるつもりはありませんでしたが、事情の説明が長くなってしまうと思い、誤解を解くために自主的に機外に出ることにしました。周囲からは「出て行け」と言われ、職員と話をしている私につかみかかろうとする乗客もいました。席を立ったときには拍手が起きました。機内の私をつまみ出せという雰囲気に応えたピーチに喝采を送る状況に、排他的な日本社会の縮図を見た気になり非常に悲しい気持ちになりました。そんな機内の空気に対して「バイバイ」とつぶやきました。泣きそうなくらい悔しかったです。

―新潟に到着後はどんなやりとりがありましたか。

ピーチのカウンターで、チケットの払い戻しの案内がありましたが、事情を分かって運送契約を最後まで果たしてほしかったのでサインはしませんでした。私の質問には「お答えしかねます」という回答で、本社に連絡してもらうこともできませんでした。結局、私は暗い新潟空港に取り残され、宿泊費や関空までの交通費を自腹で出しました。関空のカウンターでも機内と同様の質問に加え、機長の退去命令書があるのか、運送契約の解除は有効なのかを聞きましたが、現在までに回答はありません。

―警察から事情聴取はありましたか。

警察による拘束や事情聴取は一切ありません。新潟県警の警察官からは、何も法律に触れることはないと説明を受けています。長時間機内にとどまったわけでもないので不退去罪に当たらないし、客室乗務員に質問するだけでは威力業務妨害にも当たらない、と言われました。

―今後ピーチにどのような対応を求めますか。

間違った判断を謝罪して、マスクの着用は義務でないことや差別発言は許さないことをホームページに明記してほしいです。私も感情的になってしまいましたが、臨時着陸になるほど大きな問題になったのは、マスク未着用者を過度に排除する風潮にピーチが忖度したからです。

9/16(水) 7:32 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceecfd72351a2745b520c944a6f1e9821cf45f83?page=1

★1が立った時間 2020/09/17(木) 07:14:07.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600321165/

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:08.70
>>539
あれも相当苦しいからな

大手グループだし、
多分和解で決着つけたりするんだろうな。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:11.32
>>475
最近もテレビで特集されていたよ
航空ヲタで航空会社3社受けるも不合格
自分がバイトしていた時に警備がいい加減ですり抜けられることを発見して
そのことをまとめて航空会社に郵送して「会社に入れて貰いますよね?」と依頼したけど
「今、間に合ってますから」と入社させてもらえなかったことを恨みに思って同じことを実行した
病院で処方された精神安定剤が原因でアタオカになって実行したとされて
死刑にはならずに無期止まりだった

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:21.43
>>535
それはあるかもな
ぶっちゃけ死刑執行書に自分でOK出してるわけだからな
普通に考えておかしいw そうとう頭逝ってた筈w

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:24.27
普通に業務妨害だろ
空の上ならピーチ側の言うことに従うべきだ
問題ないなら普通に目的地まで飛んでる
緊急着陸するということは問題があったからだろ
この男に非がないなら降ろされるようなことはまず無いからな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:24.41
>>484
ご愁傷様です
片桐機長はあっさり生き続けてるしね

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:36.49
やたら事件性なしと主張してるのがいるな。ここでどんな主張しても実効性はないのに

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:45.99
>>544
それはCAと機長は間違いを起こすわけがないと言う前提があるからそう思うのよ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:49.26
うちのかかりつけの病院やスーパーもマスク&入口で消毒しないと入れてくれないぞ
でも強要されてるだなんて騒ぐ奴は見たことない

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:17:56.75
昔のゲゲゲの鬼太郎に出てくる
モグラみたいな顔した気持ち悪いサラリーマンにそっくりだな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:14.39
どっかのインタビューで見た気するけど
マスクはいつも持ち歩いてるらしいじゃんw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:25.69
ネットでごちゃごちゃ言わないでさっさとピーチを訴えて裁判でもしろ!

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:33.88
>>542
連れ出す時に暴れなければ、警察も穏便に済ますんじゃないの
CAや他の客の証言なしにチー牛が「質問しただけだ」と言っただけなら、
事件性なしといわれるだろうし

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:46.52
>>542
類型以外では単純に暴行やらの
刑事事件性の確認やろからな

そう言うのが無かったから、『何で呼んだの?』
と言う事になる。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:47.92
>>558
通常人は間違いを犯さなのか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:53.20
>>549

>>89

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:18:55.95
>>547
機長は犯人以外の客を守る義務があるから、ハイジャク犯(のおびき役)の可能性まで考える

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:06.78
>>517
論点ずらして自分は悪くないとしたいんでしょ

マスクは問題でなく
騒いだから降ろされたのに

そこ争点にすると勝ち目がないから論点ずらし

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:18.29
>>503
俺もノーマスクチャレンジやっちゃおうかなー。ゲヘゲヘw

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:33.25
>職業などを明かさない

無職ネトウヨ確定しましたw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:36.27
今時忖度なんて言葉を得意満面で使うのはこの程度のオツムの連中だけ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:37.56
「喫緊の」事件性なしでしょ
免許証やらなにやらは押さえられてただちに逮捕できる状況だから釈放されたようなもの

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:40.04
>>565
それも分からないから裁判してみないと分からんって結論だろ
全ては証拠次第

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:40.77
>>535
機長が書いた赤紙が届いたからだろう
お願いベースの現場対応じゃなく、
航空法に則った厳密な命令を出すんだから緊張もするわ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:42.71
>>544
それはただの主観でしかない
ピーチさんの人が書き込んでるかは知らん
ほぼ関係ない、ただの素人でしょ
俺もだけど

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:49.12
自分は動かなくて相手のほうが動いたんだから勝利でいいじゃん
謝罪しろってのがどうにも
半島の人なのかね?
謝罪させたら道徳的に優位に立って何でも言うことを聞かせられるとでも思ってるのかしら?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:50.81
必死でマスク話にすり替えが笑えるw

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:19:55.92
>>552
こいつは相手に付け入る隙与えてるから稚拙だと思うけど、HACの方は単に質問に答えないマスク着用しないだけで安全がーだからなw

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:09.86
俺のしっぽを触るな。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:16.77
ノーマスクマン見てるか?>>470 をよく読んどけ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:32.31
>>342
ありがとうございます
やっぱりデマかな…ないよね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:34.33
忖度とかパヨクがよく好んで使う言葉じゃんw

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:37.28
>>558
お前は何も分かってねーんだな
エコノミーやLCCはただの家畜
それ以上のお客様のために飛行機は飛んでんだよ?
逆らったら鞭打ちと拘束

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:42.72
>>560
的確な例えに草

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:49.73
>>563
その男が暴力をふるったという書き込みもある
事実なら釈放した警察の落ち度
事実ならだが

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:20:59.84
>>557
いや、単に警察はそう判断したから
彼は元気にバカッターをやっていると言う事実なだけやで

マスク真理教宗教警察だったら、
とっくに火焙りで死刑だったかもしれないが

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:03.75
>>579
イイコイイコ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:10.17
>>578
HACの方が深刻な問題だよ。だれか 支援してやれよ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:15.72
俺は周りに迷惑をかけたことを自覚しているけど謝らない
でも俺には謝罪しろ

まさに基地外の論理

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:18.43
このアスペは何でチー牛って言われてるの?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:19.06
正義のマスク仮面のみなさん。
マスクしてれば安全ですか?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:25.74
>>452
国立岡山大学理学部数学科だったか?
加計学園のアホの私立岡山理科大学理学部数学科ではなかったかと
気になって検索してみた
https://kottihakillerkiller.com/katagiri-seiji-now-3177
岡山理科大学のようだが

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:38.21
Peach Aviation 国内・国際旅客運送約款
第10条 運送の拒否及び制限
A) 運送の拒否等
当社は、当社の相当なる判断の下に、次の各号のいずれかに該当すると決定した場合には、
旅客の運送を拒否し、又は、旅客を降機させることができます。
その場合において、その旅客の手荷物についても同様の取扱いとします。
なお、本項5号c、d又はeの場合においては、上記の措置に加えて、当該行為の継続を
防止するため必要と認める措置をとることができます。
その措置には、当該行為者を拘束することを含みます。
1. 運航の安全のために必要な場合
2. 出発国、到達国又は通過国等の関係国の適用法令等に従うため必要な場合
3. 旅客が次のいずれかに該当する場合
(a) 旅客が16条B項1号bに該当する場合
(b) 旅客が、出入国手続書類その他の必要書類を破棄するなど乗継地の国へ不正に入国しようと試みるおそれのある場合
(c) 当社が不正な入国を防止するため受領証と引き換えに乗務員に出入国手続書類その他の必要書類を預けるよう要請したときに、旅客がその要請に応じなかった場合
4. 旅客が11条B項4号又は5号に該当する場合
5. 旅客の行為、年令又は精神的若しくは身体的状態が次のいずれかに該当する場合。
(a) 当社の特別な補助を必要とする場合
(b) 他の旅客に不快感を与え又は迷惑を及ぼすおそれのある場合
(c) 当該旅客自身又は他の人の安全又は健康に危害を及ぼすおそれのある場合
(d) 航空機若しくは物品に危害を及ぼすおそれのある場合
(e) 当社係員の業務の遂行を妨げ、又は、その指示に従わない場合
(f) 当社の許可なく、機内で、携帯電話機、携帯ラジオ、電子ゲーム等電子機器を使用する場合
(g) 機内で喫煙する場合(喫煙には、紙巻たばこ、電子たばこ、加熱式たばこその他の喫煙器具を使用する場合を含む。)

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:52.61
まあ1999年に発生したANA61便ハイジャック事件みたいのもあるからな。
機長は必死で対応したのち刺殺された。基地外を舐めないほうがいいぞ桃航空。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:54.72
>>560
おお、そんなんいたなw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:21:55.68
ビーチいつ告訴するの

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:02.82
マスク警察の論理は一つ。
「俺がマスクしてるんだからお前もしろ」

これだけ。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:14.14
>>550
コクピットの話からでは無さそう
もめてる途中から、急に命令書読み始めたとか
少し間をおいて冷静になってから命令書読んでたら、命令したことになるんやろうけどね

>で、いくらかのやりとりの後、CAさんの声が厳しくなった。

>何度も飛行機乗っているが、私はこんなCAさんの緊張した厳しい声聞いたの初めてだった。

>「貴方のこれらの行為は安全運行を阻害するもので?云々」

>いや、それ最後通告やん。マジか。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:25.95
>>558
たった一人の判断と
数人の客室乗務員、機長、副機長、カンパニー
それらの総合的な判断を比べると?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:29.06
実名職業あかせない時点でヘタレ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:30.26
>>590
最近の流行りのディスりでしょ
センスが合わないから
俺は使わん

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:32.35
再三に渡ってマスク着用をお願いされてるのに着用出来ない理由を言うわけでもなくただ拒否するだけ
自分がコロナに感染してないと何故言い切れるんだ
他の乗客に感染させてたらどう責任を取るつもりなんだ
糖尿病とか他の疾患を患ってる人が乗ってる可能性だってある
その人に感染させた場合命の危険がある
コイツに家族いるらしいじゃん
それでよくマスクせず感染予防しないでスーパー行ったり電車乗ってたりしたな
コイツの家族はいったいどう思ってんだ
コイツの家族もマスクしない派か?
今までマスクしなくても何も言われなかったって言われなきゃ気づかないほど馬鹿ってことじゃん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード