facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 16:14:02.41
新型コロナウイルスの流行拡大で、今や生活のあらゆる場面で必須となっているマスク。その着用を発端としたトラブルが原因で、北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機が新潟空港に臨時着陸する異例の事態が起きた。機上で一体何が起きていたのか。

客室乗務員への威圧的行為があったとして降ろされた、首都圏在住の30代男性が実名や職業などを明かさないことを条件にリモートでのインタビューに応じ、一部始終を語った。(共同通信=助川尭史)

―その後なぜ臨時着陸に至ったのですか。

総責任者が私の席に来て命令書を読み上げはじめました。具体的な安全阻害行為については空欄だったので「なんの行為が該当するのか」とペンで該当箇所を指摘して、有効なのかも問いただしました。一方、総責任者は大きな声で遮るように読み上げるだけで、回答しないまま帰っていきました。その後も席で質問状を書いていると降下が始まり、新潟空港に到着しました。

―着陸後の機内では何があったのですか。

機内にピーチの職員3人と見守りの警察官が入ってきました。私は飛行機から降りるつもりはありませんでしたが、事情の説明が長くなってしまうと思い、誤解を解くために自主的に機外に出ることにしました。周囲からは「出て行け」と言われ、職員と話をしている私につかみかかろうとする乗客もいました。席を立ったときには拍手が起きました。機内の私をつまみ出せという雰囲気に応えたピーチに喝采を送る状況に、排他的な日本社会の縮図を見た気になり非常に悲しい気持ちになりました。そんな機内の空気に対して「バイバイ」とつぶやきました。泣きそうなくらい悔しかったです。

―新潟に到着後はどんなやりとりがありましたか。

ピーチのカウンターで、チケットの払い戻しの案内がありましたが、事情を分かって運送契約を最後まで果たしてほしかったのでサインはしませんでした。私の質問には「お答えしかねます」という回答で、本社に連絡してもらうこともできませんでした。結局、私は暗い新潟空港に取り残され、宿泊費や関空までの交通費を自腹で出しました。関空のカウンターでも機内と同様の質問に加え、機長の退去命令書があるのか、運送契約の解除は有効なのかを聞きましたが、現在までに回答はありません。

―警察から事情聴取はありましたか。

警察による拘束や事情聴取は一切ありません。新潟県警の警察官からは、何も法律に触れることはないと説明を受けています。長時間機内にとどまったわけでもないので不退去罪に当たらないし、客室乗務員に質問するだけでは威力業務妨害にも当たらない、と言われました。

―今後ピーチにどのような対応を求めますか。

間違った判断を謝罪して、マスクの着用は義務でないことや差別発言は許さないことをホームページに明記してほしいです。私も感情的になってしまいましたが、臨時着陸になるほど大きな問題になったのは、マスク未着用者を過度に排除する風潮にピーチが忖度したからです。

9/16(水) 7:32 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceecfd72351a2745b520c944a6f1e9821cf45f83?page=1

★1が立った時間 2020/09/17(木) 07:14:07.05
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600321165/

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:32.35
再三に渡ってマスク着用をお願いされてるのに着用出来ない理由を言うわけでもなくただ拒否するだけ
自分がコロナに感染してないと何故言い切れるんだ
他の乗客に感染させてたらどう責任を取るつもりなんだ
糖尿病とか他の疾患を患ってる人が乗ってる可能性だってある
その人に感染させた場合命の危険がある
コイツに家族いるらしいじゃん
それでよくマスクせず感染予防しないでスーパー行ったり電車乗ってたりしたな
コイツの家族はいったいどう思ってんだ
コイツの家族もマスクしない派か?
今までマスクしなくても何も言われなかったって言われなきゃ気づかないほど馬鹿ってことじゃん

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:22:43.67
>>572
これよ

どうも触れないようにしているみたいだけど、
新潟に緊急着陸した時に「逮捕されなかった」で安心しているのか知らんが、
それは「もう逮捕されない」んじゃなくて「まだ逮捕されていないだけ」なんだよな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:00.66
>>496
本物の基地餓鬼の親は、言っても疲れるだけだからなのか放置してた

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:32.68
ダイバートなんてすれば、
クルーにも後々面倒なことが沢山あるし、
航空会社にも相応の損害があるわけよ。
そんなことにすら想像力が働かずに、
ただただ自分を可哀想な被害者に仕立てあげたい大たわけ者。

それは端的に言えば、社会不適合者です。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:36.93
>>588
アレは多分、和解するやろ。
何も続報出て無いし、とっくにコンタクトして
言わないように依頼してるのやも知れん

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:37.03
>>597
だから何なんだよ?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:50.98
ホント自分都合でしかものが考えられない奴だな。

オマエが他の乗客に謝罪して損賠賠償に応じるべきだろ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:54.54
嘘ばっかやんこの人
あんた新潟県警に飛行機降ろされたんだろうが
それで「新潟県警からは事情聴取もなかったし、あなたは罪を犯していません」
あんたの言ってる事なんか誰も信じないし、心から軽蔑するわ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:23:54.64
日本は民度高いから義務にしなくてもいいと思ってるが、こういう奴もいるから義務化したほうがいい

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:00.31
言い訳ばかりのただの基地外じゃねえか、日本人じゃない可能性もあるなこりゃ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:13.19
>>586
警察だって基本逮捕令状がないと逮捕はできない。
あとは現行犯逮捕と緊急逮捕。
あとは私人逮捕されていればその引き受け。
着陸して警察が来た時点でそれを可能にする状況になかったからといって、
機内で事件がなかったことという結論は導かれはしない

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:15.82
で、新潟空港から関空に帰る便ではマスク着用したの?

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:42.44
>>572
そもそも事件化されてるのかよw

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:51.26
マスクごときで防御したつもりになって
他人を責めるとか笑っちゃうよね。

マスク一枚でどんだけマウント取るん。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:55.07
チー牛ってなに?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:24:56.61
マスク付けない家畜どもはさっさと処分しとけば良いんだよどうせ豚なんだから

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:05.37
>>594
逆に自殺するような機長も居るからな
だから制限やら類型やらがある。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:05.67
>>8
こんな考えの奴が会社に居たらたまらんな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:17.59
>>599
それは理由にならん
多数は正義とか、雌ブタか
俗物の発想
北九州の松永は絶対正義になる
ま、裁判官ってその程度なんだけど

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:31.51
どんだけネチネチ自分が正しくてピーチや周りが間違ってると
言い募ったところで無駄だって判らないのか。
言い負かして何か解決するとでも思ってんのかね。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:41.27
>>601
同じく
どうもしっくり来ないから俺も使ってない

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:25:49.79
>>603
現行犯で逮捕するような罪では無かったってことでしょ
刑事で起訴される可能性はまだあるやろね

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:26:06.80
>>588
マスク着用しないでクラスター発生したら会社の責任問題になるからだよ
やることやっても発生したなら許されるけど
マスクしないで全責任は私が持ちますからマスクはつけませんなら認められるんじゃないのw
ただし感染者の入院費用、給与保証、下がった株価の補てん等々できるならな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:26:11.29
>>500
反省の態度なしとして情状酌量の芽をていねいに摘むチー牛得意のスタイル

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:26:35.39
>>603
逮捕の法的根拠が無いね。
航空法違反じゃ逮捕は出来ないぞ?

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:26:38.06
マスク警察ってめっちゃマスク信じてるよね。
笑っちゃうくらい。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:26:58.88
バカガイジ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:05.14
>>618
まあJALの片桐機長の件があったが、メンタルチェックが必須だしそういう心配はないな。
それよりも謎客への対応を厳にせよというのが常識ですよ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:19.86
自分はルール破ってるのに
他人にはルールを守らせる

さすがゲスマスク

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:22.19
マスク未着用途中降機乗客
@mask_passenger

1時間
もちろん世論に勝つかとかではなく、
マスク着用に「ご協力できない」人でも、周囲の圧力に晒されることなく、負担を押して無理に着用を迫られるでもなく、自然な形でごく普通に気兼ねなく公共の場に出入りできることが大切だと思っています。

公園などにも独自ルールがございます

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:24.50
マスク一枚でマウント取れるんだから安いわー。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:29.31
>>623
何の罪状で起訴するんだコレ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:33.59
>>625
草 どんな変態なんですかw

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:36.68
>>578
HACの場合は「乗務員が1人」という事で「安全運航に支障をきたす恐れがある」という
急カーブを猛スピードで駆け抜けた感がある回答だな
君1人にかまってられないからご遠慮願いますという形式

ただこのHAC男の場合は確認しつつ録音したり録画したりしてるし
事前に診断書等の確認も行い相手のミス待ちをするというプロ臭がすごい

触りたくないタイプ

やはりウォチするならピーチ男のほうが面白い

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:37.43
ネットでウジウジ吠えてても埒があかんやろ
さっさとピーチを訴えたらいいのに
あんたなら弁護士もいらんやろ 
賢いし、理屈は誰にも負けないらしいし

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:53.16
>>630
言われたことを主語を変えて言い換えるスタイル

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:27:54.41
>>626
運行中の航空機 証拠保存出来ないしね

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:28:01.82
>>631

こいつ結局マスクしてねぇのに何いってんだ
自分のわがままで周りを動かしといて盗人猛々しい

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:28:35.45
後付けの作文はうまいんだよな自己愛性パーソナリティ障害って

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:28:47.74
障害のある人はああいう顔つきになるんだよ
美醜ではない

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:28:53.01
>>382

屁理屈は聞き飽きた、法廷で戦って来いw

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:04.03
>>623
ピーチも大事にしたくないから穏便にお願いしますと。。。
こんなキチガイで自ら大事にするとわかってれば、被害届出して厳罰お願いしますだろうなw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:07.08
>>633
やろうとおもえばいくらでもできるだろう。まあ通常はめんどくさいからやらんだろうが
社会啓蒙に好適な例と判断されれば威力営業妨害と航空法あたりで刑事起訴かもな。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:12.96
>>33
航空法では勝ち目がないからマスクの是非に争点を持っていくしかない
そうはならんだろうけどな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:16.29
>>597
公の場なら成立する。
「マスクをしろ」と航空会社が言ってるんだから、利用するなら従うのは当然だろ
マスクがイヤなら飛行機に乗らなければ良いだけ、航空会社はノーマスクマンに飛行機に乗ってくれと頼んだわけではない。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:18.98
>>596
周囲固めが出来次第だと思うが

まず刑事 その後民事と予想

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:28.14
>>635
よくは知らんが 機体が小さいから 席の調整 出来んかったんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:37.15
そんなもんその場の機長の判断だろ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:51.58
>>615
マスク一枚でマウント取れるなら安いもんだろw
むしろそこまで断固拒否してる理由のほうが知りたいわ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:53.73
>>36
社会人やって20年くらい経つオレもわからないよw
通常客だろうとなんだろうとこう言う対応は通じないからね。
話の矛盾突かれてあとは相手にされないだけだもんねぇ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/09/17(木) 18:29:53.77
>>631
ピーチが動くまで楽しませてくれそうな逸材だなw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード