facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクの着用を拒否し大声で騒いだ男性を降ろすため、飛行機が臨時着陸――。新型コロナウイルスの感染防止でマスク着用が当たり前になっている中、衝撃のニュースが報じられた。

NHK(9月8日)によると、9月7日に北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーションの便で、出発前に男性がマスクの着用を拒否。別の客が嫌だと言ったことに対し「侮辱罪だ」と声を荒げたり、警告書を渡すと告げた客室乗務員に「やれるものならやってみろ」と威嚇したりしたという。

飛行機は安全確保のため新潟空港に臨時着陸して男性を降ろし、関西空港には2時間15分遅れで到着したという。

ネットでは「この対応は当たり前」「ルールはルール。守らんやつが悪い」と男性に否定的なコメントが多数寄せられている。

今回男性の行為は、どのような法的問題があるのだろうか。?門俊也弁護士に聞いた。

●航空法で「安全阻害行為」が禁止されている

――男性は機内で声を荒げたり威嚇したりしたそうです。どのような法的問題がありますか

航空法73条の3は、航空機内の規律に違反する行為等の安全阻害行為等を禁止しています。そして、機長は、航空機内の秩序・規律の維持のために必要な限度で、安全阻害行為等をする者に対し、その者を降機させることができるとされています(航空法73条の4第1項)。

今回のケースでは、男性がマスクの着用を拒否した、「侮辱罪だ」と声を荒げた、客室乗務員に威嚇したという一連の行為が、航空機内の規律に違反する行為に該当すると機長が判断したのでしょう。それゆえ、飛行機が新潟空港に臨時着陸し、男性を降ろしたものと思われます。

報道からは分からない部分もありますが、仮に機長が、航空法73条の4第5項の命令をしていたにもかかわらず、男性がこの命令に違反していたとすれば、50万円以下の罰金に処せられる可能性があります(航空法150条5号の4)。

●威力業務妨害罪の可能性も

――航空法以外の法律違反にもなりますか

それだけではありません。男性の一連の行為により、航空機の到着が遅延しています。そこで、威力業務妨害罪(刑法234条)が成立するか検討してみます。

まず、男性の一連の行為は、「人の意思を抑圧するに足りる勢力」を示しているといえますので「威力」に該当し得ます。

また、到着が2時間15分遅れていますので、業務が妨害されて業務遂行に支障が生じ妨害したと言えるでしょう。

よって、男性の行為は、威力業務妨害罪に該当し得ます。立件されれば、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる可能性があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e300dbd1bb109635d8e335dc46900907afaf7d6e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200909-00011703-bengocom-000-3-view.jpg

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:04.49
>>443
ただ、岡田が「HEPAフィルターを提案したのは私」とか
アッコでお任せで自慢げに話してて、だから飛行機は安全とか言ってるのに
いざ感染者でると周りの座席の人間にPCRするってのもなぁ・・・

もっと座席間隔を広げるしかないね
あと、乗客全員にN95つけさせて、機内食もなしで

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:09.61
>>445
屁理屈
全く論理的ではない

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:17.38
>>435
争って無いけど?
客が移動した席に行った事実はないよ?
何故ならば

チー牛「キモいと言っただろ!」
可愛そうな客「言ってないけど?」
で終わる話だからだ

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:31.85
またマスク擁護請負い業者で遊ぶスレかw

背景にあるのはダダ漏れの馬鹿マスクが効果ある信仰洗脳で
「お願い」ベースでマスク警察しだしだことだろ

マスクが飛まつの何割か3割かカットする←わかる
飛まつを3割かカットしたら3割だけ自動的に感染リスクが低減←するわけないだろバーカw

飛まつ少しカットしても後はダダ漏れてる
感染させるに十分なだけウィルス撒いてるダメじゃん馬鹿だな

馬鹿マスクは政府の対策してまーすアリバイ社会安心ごつこ

するのはいいけど気休めと分かってやれ
マスク警察とか竹やりB29非国民ごつこと同じ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:33.80
おくのじゅんや

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:38.65
>>417
航空券を購入した時点で利用規約には同意している。
法的根拠はある。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:38.82
カウンターでもめている人はまあまあ見かける
機材整備とか天候不良で遅延とか欠航とか

でも機内で大声出している人は見たことがない
どう考えてもチー牛が悪い

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:44.53
>>469
それだと原因はマスク警察になるんだが

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:57.85
>>436
痴漢被害者は対処してもらえない
我慢しろで大丈夫?間違いない?
駅員さんに聞かせてやりたいがw

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:59:59.32
>>464
それこそが普通の日本人

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:03.19
この人の問題はマスクをしなかった事じゃないからなあ
ピーチのお願い断って飛行機飛んでる時点でその件は終わってる話だし
何を被害者ぶってるのか謎

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:03.64
発達障害は早めに自覚して自己主張をやめるのが大事
このチー牛は手遅れだな
自覚すら無さそう

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:32.20
>>463
機長判断に一任されるよ
しかもこの場合は席を離す措置で一旦終息させてる
CAに食い下がったりしたのが着陸原因

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:34.08
>>470
ピーチは券を売るときにちゃんと例外除いてマスクしてと言っている

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:43.75
現状、刑事でなく民事で処理してくれるだけ温情よな
言い方悪いが金で解決な処理してくれるわけだから
これが上記の犯罪として刑事でとなると罰金なり懲役刑となって
傷ができちまう

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:46.49
>>363
飛ぶ前の話な
それも席移動させて対処した
なのにCAに絡み続けたため安全阻害行為等に当たると機長が判断し禁止命令を下した

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:49.48
>>422
条文上げろよー。
マスクについてあるのか?
そこらへんは、企業の裁量で漠然だよ。
宗教や人権と関わるからな。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:00:58.95
新幹線で同じことやっても次の駅に緊急停車で数千万単位の請求来るだろ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:03.35
>>458
アンカの流れを見たら分かるが、(仲裁するのは)乗務員の仕事じゃない、という書込みに対するレスな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:06.21
>>464
普通なんてものは分からなくても別に良いんだよ
離陸したあと、飛行中の機内では大人しく静かに席に座ってろってだけの簡単な話だよ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:11.58
>>481
マスク警察がピーチの認めたマスクなしを、根拠なく侮辱した

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:29.73
飛行機なんて一生乗ることないわ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:38.44
>>1
直接、客に対応する仕事は、こういう法的にどうかというところまでいかないような、上手い言い回しが求められるのだが、
結局、初動対応の下手さが、法的にどうかというところまでいってしまった要因だな。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:39.88
>>483
機長の判断にマスクは関係ないだろ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:01:48.52
乗ってた人曰く離陸した後はずっと大声でCAに謝罪の対応させてたらしいからな
後ろに座ってた乗客の1人がキレて文句言いに行ったけど、CAのねーちゃんに止められてたってさ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:04.45
>>485
ピーチ側の対応はまだ一切公表されていない

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:07.70
>>470
マスクをすることが公の福祉であると思われるから、駄目なら席の移動をするべきだったな。

騒いで降ろされたのは論外。
他人に迷惑をかける権利はない。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:09.57
大人が大声で居丈高にわめくのを聞いて、子供が怯えて夜泣きするようになりました。
ずっとしていなかったオネショもするようになり、病院でPTSDと診断されました。
私も鬱気味で眠れない日が続いています。
新潟で降りた例の男性を訴えたいのですが、どうすればいいでしょうか。

という人が現れねーかなw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:14.08
>>479
痴漢は「安全阻害行為」だからCAが対応すべき業務に入る
っていう意見に対して

お前は何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:17.90
>>6
キモっ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:18.17
首輪してないモンスターが機内にいたら怖いだろう

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:26.94
>>463
マスク関係ない。騒いだからだろ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:30.15
>>484
こいつの言ってる通り病気とか気分が悪いとかあるからねぇ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:30.27
>>458
席をはなしたのは侮辱に対する対処で間違いない?
マスク警察のクレームじゃないか?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:30.93
>>490
そういう事。マスクの有無は関係ない。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:33.49
チー牛さん

ここは大声で「やれるもんならやってみろ!」と発信する所では?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:34.91
>>492
最近のは墜ちないらしいよ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:35.55
>>463
保健所の濃厚接触の認定基準で
「マスク着用の有無」が用いられることが頻繁に発生しており
マスクを着用しない客がいれば、周囲の人間を濃厚接触者にするリスクがある以上
「平穏な旅行」を保証する以上、搭乗を断るしかない
これは、特別に「マスク着用の義務」とそのままの文言じゃなくても問題はない

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:40.54
人間がなぜ咳をすると思う?
無駄な機能じゃない、気管の異物を排出する免疫機能
マスクはせっかく排出した異物をフィルターで止めて体に戻してる
細菌も繁殖しやすい環境
そういう副作用、悪影響も含めて社会の維持に有意な実益があるのか。
マスクのストレス、熱中症、表情が見えないことのコミュニティー不全
デメリットを上回るメリットがあるのか、
社会習慣を変革させるほどの効果が見込めるのか
なーんも議論してない、測定もしてない

命最優先、議論の余地無し
つーなら、自動車の使用を全面禁止すりゃいい
多い年で3万人、少ない年でも3000人殺してるんだから。
なんでこれ議論せんの?

非論理的な感情、雰囲気、ムードで社会が動いてる
いや、別にいいんだけど、今後オマエの口からエビデンスだのソースだの
論理的な根拠を示せ、なんてセリフは出すなよ
それだけ守ってくれ、
自分がしょせんは情緒型人間であることを自覚してくれ

大騒ぎから半年以上経つのに
マスクに感染抑制の効果があるなんて疫学的なエビデンスは無い、一切ない

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:44.15
航空会社もこういったもめごと慣れてるから役所並みに手続き保険かけてんだよ
命令書の内容が全て命令書の法的抗力知らなかった無知が悪い

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:48.72
まあこのスレでわかるのは石破の言う
みんなが納得なんて絶対無理って事だよな
嘘つきのチー牛にこれだけ騙され続けるバカがいるんだし

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:56.21
>>462
「機長に会わせろ」は
もうハイジャックギリギリって認定されてもおかしくないよね
どのぐらい危ないことを言っているのか認識が無いんだろうな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:02:57.25
>>491
お前ネタがワンパターンでつまんない

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:03:04.41
>>479
CAのお願いは全部拒否しておいて
なんで自分のお願いは通ると思ってんだ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:03:21.58
>>1
大声で威嚇したかどうか、ってのもあくまでもピーチ側の言い分で実際にどうだったかは不明
しかもそれが緊急着陸するほどのものだったかは大いに疑問

ま、どっちにしても証明はピーチ側がすべきことだけど

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:03:29.13
>>19
持論に固執するというより、自分が正しいという妄想をもとに記憶を作り変えてしまっている。
ASD+ADHDの虚言癖だとおもう。

こういうのはとっとと精神科受診して薬処方してもらうべき。
コンサータやストラテラなどの薬で劇的に変わる。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:03:48.91
>>490
普通が解らないってのは人権与えちゃだめなクルクルパー
○○精神病なんて診断名付けて誤魔化してるけどキチガイだからな

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:03:59.88
>>507
墜ちない飛行機なんて無いんだよ…

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:04:03.39
>>494
だって、同僚が初動でしくじったのだから、機長権限の行使は当たり前にするわな。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:04:05.83
>>502
453 不要不急の名無しさん 2020/09/17(木) 16:57:00.69 ID:yj1e0CF/0
>>434
>それな

>だからこそ、マスクをしないってことは
>周囲の人間に危害を与えてるってことなんだよな

俺に言われてもw

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/09/17(木) 17:04:10.22
>>499
侮辱には対応しなくていい
方法がないからで大丈夫?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード