facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 15:43:46.31
■新内閣に「きんぴらごぼう内閣」と命名 その心は?

藤井キャスター:この内閣、名付けるならどんな内閣になるんでしょうか?

小栗政治部長:色々考えたんですが、「きんぴらごぼう内閣」としました。

藤井キャスター:その心は?

小栗政治部長:一つ一つの素材はよく噛めば美味しくて、栄養バランス、派閥のバランスもよく、食べれば身体にも良いのかも知れませんが、いかんせん新味に欠けるということです。
お弁当箱の蓋をあけて、「わあ!」と歓声があがるわけではないひと品、ということで名付けてみました。

ある与党関係者からは、「高揚感も何もない人事」という声があがっています。実際、もう一度顔ぶれをよくみても、前の内閣と同じ再任の閣僚が麻生財務大臣、茂木外務大臣など8人。前の内閣からの横滑りで担当が変わる閣僚が、河野さんら3人。再入閣は4人と、安倍内閣のどこかで見た顔ぶれがほとんどで、初入閣は5人に過ぎません。

菅さんは組閣にあたり周辺に、「サプライズは要らない」「派手な人は嫌いだ」と話していたということですが、このあたりは、人事でも話題を作り、求心力を高めたいとしていた安倍前総理と違う点かもしれません。

菅内閣として仕事をしていくなかで「へえ」と、私たちに新鮮な驚きを与えてくれるような実績を築いていけるかどうか、今後試されることになると思います。

藤井キャスター:この内閣「きんぴらごぼう内閣」ということで、それこそ(菅さんが出身の)秋田のうまい米ときんぴらごぼうがうまく合うかどうかという点ではありますが、1年後には新しい総裁を決める選挙がありますし、総選挙も近いということで、この1年間、きんぴらごぼうのように安定したうまみのある内閣を目指したという考えがあるんでしょうか。

小栗政治部長:そういう点も当然あると思います。新しさにこだわらない、いかにも仕事をする手堅い内閣をあえて目指したというところも感じられます。

以下ソース先で

2020年9月16日 18:50
https://www.news24.jp/articles/2020/09/16/04723193.html?utm_source=news24&utm_medium=featurelink&utm_content=723826&utm_campaign=n24_acquisition

★1が立った時間 2020/09/17(木) 14:23:02.57
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600320182/

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:06.48
なんでみんな大喜利してんの

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:07.03
まあよく言えば伝統的、悪くいえば古臭い
少なくとも改革とかが期待できる顔ぶれではないわ
せめて平常運転してくれ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:24.52
きんぴらごぼうと称する政治部長のセンスがアレだわ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:24.95
いつの時代もわあってなる内閣だった時代ねーだろ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:25.29
質実剛健と言われればそれまで

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:31.23
そもそも内閣の人事で歓声をあげる必要がない

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:41.35
わあとかいらないし

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:54.86
ピリ辛のきんぴらうめえよ
卑下しないと語れない無能はそのきんぴらにすらなれんよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:09:59.18
安倍さんの体調不良による辞任を受けた内閣なんだから、
同じ顔触れで当たり前だろ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:01.79
川越にきんぴらごぼうの専門店があるんだが
ごぼうの産地から仕込みにまで人生かけた名店で
全国各地から客が来る
この発言はかなり失礼じゃないか?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:11.87
きんぴら美味しいじゃん
飽きないし

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:13.04
ラストキンピラー

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:36.72
サッポロ一番内閣

うむ。テキトーだけどしっくりくる(´・ω・`)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:43.18
きんぴらごぼうのほかに
卵焼きときゅうりを切ったのが入ってればOKや。
肉も魚も要らんで。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:10:49.27
うんこ内閣だろ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:00.53
>>172
厚労大臣:山中伸弥
IT大臣:唐鳳(オードリー・タン)

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:18.50
コロナ戦犯内閣

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:26.36
きんぴらごぼう内閣か
それでもいいけど、むしろ、
漬物内閣、佃煮内閣、という気もする
つまり、新鮮さが無い

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:26.76
そのゴボウ腐ってますよね

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:27.99
>>146
泥ごぼう買う時ちょっと考えてしまうんだよ
これ買ってちゃんときんぴら作れるかなあって
大概うっかりするとボンボンボンと切って煮物に化けちゃう
でもやっぱり切って冷凍になってる奴だとちょっと食感違っちゃうし
自分でチマチマささがきが一番なんだよなあきんぴらごぼうは

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:29.46
マスコミ対策が出来ているとも言える
記事ネタになる”食材”が乏しいと困るのはマスコミだけ
国民は、カラダが健康になる働きをただただ期待している

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:11:47.19
マスゴミはこんなことばっかりやってるな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:05.15
下痢のケツ拭きトイレットペーパー内閣

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:06.43
>>7
生ゴミでしょ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:13.82
子供のお弁当に毎日きんぴらごぼう作って入れてる。美味しいもん。自分も毎日食べたい。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:15.75
あーそうですか
という感想しか出ない記事だなぁ

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:26.56
生産性本部みたいな無駄な事やってんじゃねーよ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:12:37.39
きんぴらごぼうにさりげなく〜

って歌なかったっけ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:13:10.73
せめてのり弁にしてよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:13:17.23
┏( .-. ┏ ) ┓【BIOS、CPU、ファン】No.2


▪私の住まいのある【あやめ台】とは
綾目(綾織)で
丈夫な人類史のタペストリーを織る事と
さっきまで、思い込んでいました…

台とは、DAI(ワンピースのDの一族のAI)??

--

*ファイブスター物語は
序盤しか読んで居りませんが

▪アマテラスのミカド(天照帝。幼名がレディオス・ソープ)/私
レディー(男性役も果たす)、NY(入浴)


▪運命の三姉妹(運命の糸=寿命が決まる)
アトロポス/運命の糸を紡ぐ
 私の姉に当たる人(故実母が流産)
ラキシス/長さを計る者(寿命の長さを計る)
 私
クローソ/糸を断ち切る者
 故実妹
df3
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1306488177566216192

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:13:36.18
>>168
じゃあキミは細切り担当だ
甘くていいならお味付してあげまっせ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:13:49.97
>>7
流石に中華料理に失礼。

例えるなら
朝鮮人が造った似非中華料理。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:05.79
総務大臣様が圧力かけだしたらこの程度も言えなくなるんやろなぁ
元国家公安委員長様で芸能関係のお薬ネタなんかの裏ネタで脅すなんて容易だろうし

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:08.04
上手いこと言ってると思ってんの?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:08.45
まぁ一年無い内閣だし
オーソドックスで良いんじゃない
来年以降は知らんが

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:09.02
>>61
乗った飛行機のパイロットに乗客は何を求めるか、腕は抜群だが前科者で今も不倫中のゲス男よりも人格者で誰からも愛される下手なパイロットの方が良いのか、
国民はもいちど良く考えてみるべきだよね

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:17.61
キムチよりはまし

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:20.19
くだらねえこといってないで仕事しろ無能マスゴミ!!

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:22.90
政権発足から即批判とかこの国もうダメやろ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:36.67
>>1
昼にその弁当食って、午後から解散宣言で総選挙ですね。
やるなら今年しかチャンスは無いと思うけど

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:50.90
のらりくらりと注視してると冬はえらいことになるのが分かってるから
長期政権を目指すにはコロナ抑制による経済立て直ししか道はないだろ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:14:51.00
年寄の野球ファンにわかりやすく言えば「古葉監督から阿南監督にバトンタッチ」と似た感じ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:18.14
>>1
きんぴら美味しいよね
自分は蓮根も入れたやつが好き
糸こんにゃく入れるのも良い

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:26.65
>>172
総理大臣、渡部恒雄w

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:38.68
腹から声を出させてくれよ
あと、話のテンポと滑舌が悪いから、聞いててイライラするんだわ
政治家が演説をしてるとは思えない弱弱しさ
あんまり文句は言いたくないけどさ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:43.21
「ミートボールに甘い玉子焼きにタコさんウインナーにウサギさんリンゴ内閣」
「国民を思う気持ちに溢れすぎやろ……」

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:54.99
誰を内閣にしようが批判するのが糞メディア

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:10.15
きんぴらゴボウは副菜の定番
飽きがこなくてヘルシー
しかも色々な食材で応用が利く

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:19.75
最近のテレビはどれもきんぴらごぼう番組
弁当箱の蓋をあけて「わあ!」と歓声があがるわけではない

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:29.12
段ボール内閣

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:31.01
きんぴらに失礼

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:31.68
> 「わあ!」と歓声があがる

そもそも歓声が上がるようなそんな人材いるのか?
ジャニーズでも入れる気か?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード