facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/eba76e870ea5a0b0b035f23d8f22c599082a089f

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)は、新たなゲーム機プレイステーション5(PS5)を
11月12日に発売することを発表した。デジタル・エディションは希望小売価格3万9980円、
Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデル4万9980円で発売し、あす18日から順次、
販売店にて予約をスタートさせる。

PS5およびPS5デジタル・エディション両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にする
GPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能な
SSDと統合されたカスタムI/Oを搭載している。

また、PlayStation Plus加入の方に向けては、選りすぐりのPS4タイトルをPS5でダウンロード、プレイできる、
PlayStation Plusコレクションを発表。PlayStation Plusコレクションでは、『バットマン:アーカム・ナイト』、
『Bloodborne(ブラッドボーン)』、『Fallout 4』、『ゴッド・オブ・ウォー』、『モンスターハンター:ワールド』、
『ペルソナ5』をはじめとする、PS4の世代を象徴するタイトルを楽しめる。

ネット上では以前から価格帯が注目されていた。PS4(PS4 Proが3万9980円)より当然ながら性能が
向上していることから、価格帯は大幅に高くなることが予想されていたが、発表されたPS5の価格帯に
ネット上では「結構頑張ったな。安すぎて争奪戦になりそう」「安すぎてヤバイw市販で4万クラスのCPUとグラボ積んで
爆速SSDとかコスパが異次元過ぎる」「PS5安すぎて絶対買う案件」「このスペックでこの値段は企業努力すごい」
「このスペックで5万円に押さえたソニーの企業努力は賞賛もの」と驚き。ツイッターで『PS5安すぎ』が
トレンド入りするなど話題になっている。

社長兼CEOのジム・ライアン氏は「昨年、PS5を発表して以来、世界中のデベロッパーの皆さま、
そしてファンの皆さまより、驚くほどの期待の声をお寄せいただき大変うれしく思います。
PS5がお届けするゲーム体験は、ビジュアル、感触、音、ゲームプレイなど、ユーザーの皆さまの想像を超える、
まさに次世代のものとなるでしょう」と力説。続けて「11月の発売まであと2ヶ月となりますが、皆さまが実際にお手に取り、
その驚異的なスピードと、思わず息を呑むほどの最高の没入感を体験していただける日を心待ちにしております。
ぜひご期待ください」と呼びかけた。

 発表されたPS5対応の新規タイトルは以下の通り。

・『デビルメイクライ5 スペシャルエディション』(カプコン)
・『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』(スクウェア・エニックス)
・『Five Nights at Freddy’s Security Breach』(Steel Wool Studios and ScottGames)
・『Hogwarts Legacy』(Warner Bros. Games)
・『ゴッド・オブ・ウォー新作』(サンタモニカスタジオ)

11月12日より発売されるプレイステーション5
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBykNUuzGHwanJ65i6lefEPUsGwaLltwmi9bBo215FtkmOyBYzo6qVQ4rcdc961U1Z9VCYLxnQLMoEUQsPCzkmVCHgNRZFxrmtxtH3AJ5UhjA==

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600312335/
1が建った時刻:2020/09/17(木) 09:42:44.28

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:15:50.10
>>609
イカやってないのかよ

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:32.31
プレステ派だったんだけどSwitchの携帯機に持ち替えが便利すぎてもう据置きゲーには戻れない

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:16:33.28
5万で安いって、おまいら金持ちだな

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:17:03.92
安すぎだが
高くて良いからSSDの2TB版くれよ
足りねーよ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:17:04.71
>>606
今どきディスクとか使ってる奴いんのか
とんでもなくローテクだな
もう10年近く光学ディスク使ってないわ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:17:32.26
>>609
ウィッチャーは?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:17:49.66
>>606
DVD?そんなもん使ってんの???

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:18:07.33
>>1
露骨な工作

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:18:17.23
>>620
NVMeの2TBなんてそれだけで5万円だろw 乗るわけねぇ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:18:38.64
>>616
スペックあがった→じゃあムービー増やそう!→ロード増加
みたいな事にならなきゃいいな

>>617
イカもあつ森も興味無いからやってねーよ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:18:39.83
これに毎月(年間)、オンラインという名の使用料がかかる。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:19:13.11
ハードがどんだけ画質良くなってもうちのテレビが追い付いてないから3がたぶん釣り合ってるわw
うちのでも4は3より綺麗なのは見てわかるけど力を発揮できてはいないだろう
よそんちのテレビだったらもっとすごいのかもな
どのぐらい古いかというとネットに繋ぐ設定ないやつなんだぜw
調子悪くならない限り買い換える予定もないし

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:19:13.57
アニメはあまり恩恵ないがアベンジャーズとかSTAR WARSはBlu-rayとUHDBlu-rayじゃ質の差が歴然だった
UHDプレイヤーとして使えるのは大きい

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:19:14.88
>>567
psで遊んでる大人はかっこいいのか?w

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:19:29.19
コンシューマー機としては最高価格だし、価格について営業するしかないわな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:19:57.56
>>619
通常100万くらいで売ってる車が10万で売ってたら「安い!」って言うだろ?
ただその10万すらないやつには高い安いを言う立場にすらないってだけ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:14.74
晋型アベウイルスのおかげでおかねがありませんえん

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:24.54
買うとしたらパッケージ版の特典とか欲しいのあったら困るからディスクありにするな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:32.61
PS3のトラウマはまだ生きていた

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:35.47
どうぶつの森は?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:36.90
安い?バカじゃないの(笑)

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:46.73
安いような気もする
けど、そんなにゲームするわけでもないから高い気もする

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:20:52.09
>>561
わかる
大人になるとあんま時間ないし子供がやってるついでに拝借するぐらいでいい

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:21:03.52
ゲームアーカイブスどうなりますかね
PS3対応のもできるなら買うけど

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:21:49.97
据置ゲーは立ち上げがめんどくさいんだよなぁ…

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:22:16.06
>>630
かっこいいんじゃなくて恥ずかしくはないってだけだろ
ま、スイッチで遊んでるいい年したおっさんいたら指差して笑ってやっていいさ

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:22:33.10
逆ザヤで会社潰しながら成長するのがSIE

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:22:33.34
PSプラスで金取ってんのに安くできなかったのか

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:22:47.77
>>619
だから生活のレベルが
健常者と無職では違いすぎるから
死ねばいいじゃんとしか言えないよ(笑)

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:23:02.58
>>340
そうか?快適そのものだけど
近くに寄りすぎじゃないの

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:23:14.35
PSもスマホとリンクさせてスマホの画面で遊んだりとか出来るんじゃろ
試したことないけど新型のXperiaも買う予定だからガチャガチャいじってみようかの

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:23:32.76
コストパフォーマンスの話だろ
PS5・XboxSXは安い スイッチは高い

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:23:40.79
>>277
ファミコン世代の団塊ジュニアに合わせてるんだよ
任天堂はずーっと子供相手
だから子供ユーザーや幼稚な日本のライト層は海外の複雑さについていけないの
単純な海外のFPSならまだしもストラテジーとか絶対無理だからな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:23:51.91
>>620
再来年の頭くらいには出る

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:24:09.72
あ〜鰻とビール最高じゃ
明日の決戦に備えて寝るかな

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:24:31.65
4kモニターないや

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:24:32.42
3万9980円なんて安すぎる訳じゃなくて普通の値段だろ
2万9800円ぐらいがゲーム機には妥当な価格だわ

そういやPSって7万ぐらいの値段を付けて
「高級レストランにはそれぐらい払うのが当然」とかアホな事言ってる馬鹿がSONYにいたよな
あいつ今何してんの?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:24:36.37
SSDは850GBじゃ全然足りないから外付け追加する必要性がでてくるとおもう
1TBからシステム差し引いて850GBなのか?
それとも850GBから引かれて実質は700GBとかなのかはわからんが
850GBのSSDってPCパーツ見たことないしな
中は960GBか1TBのM.2だと思うのだが

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:24:50.81
>>630
とりあえず家でPS使ってゲームしてるくらいなら許せる
でもスイッチ使ってセコセコゲームに勤しんでるおっさん居たらやっぱりかなりみっともないと思う
というかそんなのキモオタぐらいだろうな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:25:17.14
いいな 新しいゲームで新年か
俺は彼女と浮気してる子に散々かっこつけてるから金欠で正月もバイトだ
その頃やっと19才なのに
ゲームやりたいなぁ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:25:29.10
>>621
現物を手元に置きたい人間もいますから

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:25:42.51
>>654
そのへんで売ってる代物じゃないよ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:25:44.29
5万が安すぎとか頭おかしいの?
家庭用ゲーム期だぜ
ゲーム機に5万とかあほだろあほ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:25:53.49
今日と言う日は、後世の歴史家から「プレイステーション5の日」と語られるだろうね

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:19.20
チカニシ工作員発狂

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:26.56
ローンチタイトルはリッジレーサーじゃないのかね?いつもセットじゃったろ?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:28.61
>>115
わかる
風のタクトのためだけにキューブも買った

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:30.95
>>619
まぁ、ソニーは一台売るたびに200ドルほど赤字の価格だな。
量産効果で元が取れるのは、早くても四年後。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:40.28
>>652
60インチ位あれば4Kでも良いかな
でも30インチ程度で4Kだとあまり意味ない気がする

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:41.93
さっそくステマwwww

悪のチョニー一味wwww

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:26:51.67
新作バイオハザードまで様子見

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/09/17(木) 16:27:04.65
>>658
HDD/SSDは代々交換ができる仕様だったから汎用だとおもうけどな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード