-
- 1
- 記憶たどり。 ★
- 2020/09/17(木) 12:55:09.61
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de2191e59373a431cf9bcec62d250572cf6bfc1
平井卓也デジタル改革相は17日未明、首相官邸で就任会見を開いた。菅義偉首相が強い意欲を示している
「デジタル庁」創設について、同庁設置法のほか、IT基本法など関連法案を早急にとりまとめ、
来年の次期通常国会への提出を目指す考えを示した。
デジタル庁は、菅首相がデジタル政策の一元化を担う組織として自民党総裁選で公約に掲げた。
新型コロナウイルスの感染拡大への対応のなかで、明らかになった国内のデジタル化の遅れを取り戻し、
省庁間の縦割りの弊害を打ち破る象徴として進めるとしている。
平井氏は会見で、コロナ対応で政府が全国民に配った1人一律10万円の特別定額給付金の支給事務などに
約1500億円がかかった点について、「デジタルの世界で考えるとありえないコスト」と指摘。菅首相からの指示は
「国と地方の共通的なデジタル基盤をつくることだけではなく、デジタルを前提とした法律や規制など
徹底した改革を行うことだ」と説明した。
その上で、「デジタル庁の設置法などを一気にやらなければならない。時間はタイト(厳しい)だが、
スピード感をもって臨みたい」と意欲を示した。
政府が普及を目指すマイナンバーカードについては、「デジタル社会のパスポートだと思い、
持っててよかったと思ってもらえるよう進めていく」と話した。
会見する平井卓也デジタル担当相=2020年9月17日午前1時23分、首相官邸
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBykNUuzGHwanJ65i6lefEPuynxNXtCfe1Xm-m27SjirB3hH9Ly19-DDg3JV_2mMRtixSFj2vQzKqS32EroPqlNJgdE0geMdOnWFZhlW2_rXw==
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600308383/
1が建った時刻:2020/09/17(木) 11:06:23.16
-
- 357
- 2020/09/17(木) 13:43:09.51
-
手を拱いてるだけじゃいつまでたってもIT後進国から脱却はできないけど
斜陽入った老人大国じゃ大きく複雑なシステムのリスクやセキュリティを管理しきれないよ
背伸びしても犯罪者の良い的になるだけ正直もう詰んでる
-
- 358
- 2020/09/17(木) 13:43:10.04
-
ここ見て思ったのは新しいデジタル担当大臣は
「黙れBBA・電通」大臣ってことでいいみたいだな。
-
- 359
- 2020/09/17(木) 13:43:12.23
-
>>337
世の中で数百億円も被害額が出ていて、しかも年々増えている
無能すぎ
-
- 360
- 2020/09/17(木) 13:43:19.19
-
まずデジタル庁と担当相が無駄だと太郎に送らなきゃいけないな
-
- 361
- 2020/09/17(木) 13:43:21.03
-
>>324
不正が増えたのは審査に時間をかけすぎると給付を待つ人が破綻するからスピード重視したためだよ
給付後に調査して捕まってるやつ出てきてるだろ
-
- 362
- 2020/09/17(木) 13:43:22.67
-
【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★5 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600024277/
平井卓也・新デジタル担当相で「ワニ」連想... 過去に注目・批判集めた言動とは [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600271203/
-
- 363
- 2020/09/17(木) 13:43:29.96
-
w
どーせならコルトをくれよ! コルトは俺の・・・・
-
- 364
- 2020/09/17(木) 13:43:35.93
-
シナあたりに漏洩
戸籍財産のっとりまで見えたわ
-
- 365
- 2020/09/17(木) 13:43:44.70
-
>>282
チップ埋め込みはインパクトがある話だけど
実際のところ、あれこれうめこんだり、カード発行したりすることもなく、
一度の登録だけですむ生体認証は、一番強力なツールになるだろうよ。
使い方次第なんだろうけど、マイナンバーとの紐付けはシャレにならない。
オリンピックあたりでマイナンバー+顔認証を披露する形だったとおもうが、
これが今回の電子マネー流出事件で、ドコモが顔認証導入と発言したことでこれらが動き始める。
日本のアホたちが主張するデジタル社会は、中国化(QRコード決済に、生体認証、監視)といったほうがわかりやすいとおもう。
-
- 366
- 2020/09/17(木) 13:44:05.04
-
>>323
最終的には保険証との統合だよ
保険証に顔写真が無いから不正の温床になってた
-
- 367
- 2020/09/17(木) 13:44:07.52
-
ポータルサイトのマイページで免許証と保険証の番号を登録すれば終わる話
銀行口座も同じように登録すれば終わる話
アマゾンや携帯キャリアのサイトで住所変更やクレジットカードの変更ができるのに
行政手続きになると物理的な手段しか思いつかない残念な人たち
-
- 368
- 2020/09/17(木) 13:44:12.71
-
ワニも見られるの
-
- 369
- 2020/09/17(木) 13:44:18.20
-
こいつらは由緒正しい天才日本人が世界で活躍できないように潰してるんです、
組織的な犯罪行為でね。
私が自らの才能を示しそれを暴いたから世界もこの国も動いたのです。
もっとも、こいつらはまだそれを理解してないみたいですがね。
-
- 370
- 2020/09/17(木) 13:44:29.54
-
どうせアメリカから言われてやっているだけだろうにw
-
- 371
- 2020/09/17(木) 13:44:31.11
-
>>1
情報はお金
そしてこんな恐ろしいお金は少ない
高々1万で売れんよ
-
- 372
- 2020/09/17(木) 13:44:34.95
-
>>1
キーボードも触れないジジーが法螺ふきまくってんじゃねーw
-
- 373
- 2020/09/17(木) 13:44:57.14
-
全ての国家資格免許とマイナンバー紐付けろ
-
- 374
- 2020/09/17(木) 13:45:00.36
-
【デジタル庁の課題】
政府は今後、マイナンバーカードに銀行口座、免許証や保険証を紐づけようとしている。
さらにマイナポイントが付くことになれば、クレジットカードや電子決済サービスと紐づけられるようになるだろう。
しかし、それはマイナンバーひとつで個人情報がだた漏れすることにつながる。
また、スマホに何もかも詰め込もうとするデジタル化で、スマホを落としたらどーするのか!?
スマホが壊れる、停電で充電できなくなる、家に忘れるなど、困ることがいろいろ出てきそう・・・。
今回のたび重なる金融被害で、デジタル社会の怖さを思い知ったはず。
今のセキュリティ脆弱さで何言ってるんだと!
菅内閣の平均年齢71歳、ITオンチの老人集団にデジタル社会の構築は無理だと思う。
-
- 375
- 2020/09/17(木) 13:45:27.58
-
>>321
アクセス制御(二要素認証)の話と、アイデンティティトラスト(マイナンバー)を同じレイヤーで並べられて話は進まんだろ
アクセス制御の話はマイナンバーに紐づけるサービスの段階で議論すれば良いのさ
-
- 376
- 2020/09/17(木) 13:45:33.60
-
現状だと存在感が薄すぎて、暗証番号忘れられてるし
カードリーダーが無いと手続きできなかったりで煩雑な面がある
役所の方でデータ管理してるなら、本来はカードすら要らんはずなんだけどなあ
-
- 377
- 2020/09/17(木) 13:45:39.15
-
>>184
最近?IT現場じゃ10年前からずっとそうだよ
-
- 378
- 2020/09/17(木) 13:45:41.01
-
広めてもいいけど、公務員を50%削減し、給料も完全固定にして年俸制に。
ちゃんとコスト削減につながるならいいよ。
-
- 379
- 2020/09/17(木) 13:45:51.23
-
>>326
今回のゆうちょで抜かれた被害者も
給付金以上盗られてんだし
犯人からしたらどんどん紐付けさせろ状態だろうな
5000円のマイナポイント欲しさに
金盗られて泣く羽目になる
-
- 380
- 2020/09/17(木) 13:45:54.84
-
>>334
>セキュリティガバガバで良いこと
なにがあるかな
国民全員にタブレットを配って
個人の関係ない全員あての公告や通知をタブレット経由とかいいな
防災関係とか申請書の様式の配布とか
市とか県の山のような印刷物とか
-
- 381
- 2020/09/17(木) 13:45:59.62
-
先ずはアイティタワーを建てて、パイプオルガン付のロビーに1億円の金塊を展示しろ。
話はそれからだ
-
- 382
- 2020/09/17(木) 13:46:11.33
-
無理です。
人権は守られるのでしょうか?
-
- 383
- 2020/09/17(木) 13:46:11.50
-
>>351
もうそういう上級国民論はうんざりなんだよ
何をやるにもケチつける人
「どうせ無理だ」「政治家は許される」
いま直面した問題を放置してどうするの?
-
- 384
- 2020/09/17(木) 13:46:18.56
-
また朝鮮人がアメリカのせいにし始めましたね。
このマイナンバー利権を作りたがってるのはアメリカではありません。
犯罪スパイのなりすましの朝鮮人たちです。
それが信用できないから私も含め、マイナンバーは白紙に戻して
日本人の手でしっかり情報管理をやり直せと言ってるのです。
-
- 385
- 2020/09/17(木) 13:46:26.88
-
マイナンバーだけの明らかなメリットを作り出せないとふきゅうは難しいやろな
カード持ってるだけで毎月30万円貰えるとかな
-
- 386
- 2020/09/17(木) 13:46:36.18
-
>>359
世界中で?
カバーしてくれるんじゃない?
私が日本にいて、もし外国で使われたら
保証はVISAかMasterかアメリカンエキスプレスが弁償するわよ
-
- 387
- 2020/09/17(木) 13:46:58.86
-
>>2
待ち構えてるんですか?
-
- 388
- 2020/09/17(木) 13:47:06.97
-
>>340
12月分だけ後からくるのだっけ?
-
- 389
- 2020/09/17(木) 13:47:20.54
-
バリバリ経営してる孫、三木谷、藤田、南場は無理かもしれんが
前澤、堀江、ひろゆきぐらいなら誰かデジタル担当相やってくれるんじゃないの?
素人据えるよりは絶対ましなのに
-
- 390
- 2020/09/17(木) 13:47:40.26
-
カード作らなくても既にリスクを伴う番号付与と紐付け運用は始まっている
身分証明書や行政サービスに使えるカード作成はメリットしかない
-
- 391
- 2020/09/17(木) 13:47:44.11
-
>>374
紛失盗難不正引き出しが横行するだけだよな
セキュリティーがそもそもずさん過ぎで
-
- 392
- 2020/09/17(木) 13:47:55.27
-
頭のいい奴はお金なんかどうにでもなるんだな
いつの時代でもそうだけどね
長期間記帳されてない口座から振り返れば気づかない
-
- 393
- 2020/09/17(木) 13:47:59.70
-
これから作られるデジタル庁には立ち上げの段階から既に中国関係者が入り込んでて
情報が全部盗まれてしまうのでそのつもりで生活しないと生きていけないとかいう
まことしやかな噂が出て来たw
データを一か所で一元管理なんかしたらそんな噂立つよねw
-
- 394
- 2020/09/17(木) 13:48:03.10
-
>>4
最近の日本って、そういう面が
ヤバすぎだよなあ。
-
- 395
- 2020/09/17(木) 13:48:09.55
-
>>351
陰謀論言い出したら何もできない
何もしないままIT化が20年遅れたのが日本
リスクがあってもデジタル化は進めるべき
-
- 396
- 2020/09/17(木) 13:48:11.89
-
一番デジタル化しないといけないのは
お前らの幹部はじめ高齢者だよ
-
- 397
- 2020/09/17(木) 13:48:29.05
-
>>213
デジタル時代だからこそなりすましを防ぐ物理鍵が必要。
例えば土地取引契約に関して印鑑証明みたいな公的証明が必要だろ。
誰かが所有者に成りすまして勝手に自宅の土地売られてたら困るから
印鑑登録証明書はそれを防止する役を果たす。
ところが今ネットではそういった本人証明する公的なデジタル証明が無いのが現状。
-
- 398
- 2020/09/17(木) 13:48:34.34
-
ワニ平井は早速暴力団フロント企業からの献金バレてて草
-
- 399
- 2020/09/17(木) 13:48:53.83
-
米国により行われた国家衰退工作
「サボタージュマニュアル」
マネージャーとスーパーバイザ
1)常に文書による指示を要求せよ。
2)誤解を招きやすい指示を出せ。意思統一のために長時間議論せよ。さらに、出来る限り不備を指摘せよ。
3)準備を十分行い、完全に準備ができているまで実行に移すな。
4)在庫がなくなるまで、注文をさせるな。
5)高性能の道具を要求せよ。道具が悪ければ良い結果が得られないと警告せよ。
6)常に些細な仕事からとりかかれ。重要な仕事は後回しにせよ。
7)些細なことにも高い完成度を要求せよ。わずかな間違いも繰り返し修正させ、小さな間違いも見つけ出せ。
8)材料が適切な場所に送られない工程とせよ。
9)新人を訓練する際は、不完全でいい加減な指示を与えよ。
10)能力に見合わない不釣合な昇進を行い、有能な者は冷遇せよ。
11)重要な決定を行う際には会議を開け。
12)もっともらしく、ペーパーワークを増大させよ。
13)通達書類の発行や支払いなどに関係する決済手続きを多重化せよ。すべての決裁者が承認するまで、仕事を進めるな。
14)すべての規則を隅々まで厳格に適用せよ。
「全体戦争の今の時代に於いては、経済は、政治と戦争の基本的武器である。
最も経済効率の高い戦法は、常に、あらゆる方法で、その国を経済的沈滞――不景気に陥れることである」 ← 日本はこれをやられ続けている。
スイス政府編纂『民間防衛』より
-
- 400
- 2020/09/17(木) 13:48:55.23
-
>>8
ほんこれ
暴走を止める勢力がないんだよ。
ネット民が暴走列車の原動力になってる。
-
- 401
- 2020/09/17(木) 13:48:55.65
-
>>366
会社を退職すれば保険証は返納だ
保険証は窓口でしか使わない
-
- 402
- 2020/09/17(木) 13:49:34.57
-
心のこもった手書きのデジタル文字とか
変な方向に行きそう
-
- 403
- 2020/09/17(木) 13:49:36.77
-
>>386
このバカ、何も知らない無能じゃん
世の中で数百億円も被害額が出ていて、しかも年々増えている
無能すぎ
-
- 404
- 2020/09/17(木) 13:49:43.02
-
>>374
紐付けすることと、金が抜かれるセキュリティの問題は別レイヤーなんだけどな
君の言ってることは自動車のナンバーが見られたら自宅住所や所有者名が即バレる、くらいの事だぞ
-
- 405
- 2020/09/17(木) 13:49:53.24
-
もうマイナンバーに免許証、住民票、健康保険証、全銀行口座、証券口座、パスポート機能も統合する気だな。
そして紙幣も将来廃止して電子マネー化して、マイナンバーカードにキャッシュカード機能も持たせる。
総務省も今回のどこもろ座事件は苦々しく思ってるだろうが、セキュリティーホールが分かったことで対策していくだろう。
こうなればもう一般人は確定申告する手間がなくなる。
カネの流れを国が把握するから、国税庁が自動計算して請求してくる。
庶民も紙幣無効となれば、タンス預金を電子マネー化するから、国もタンス預金の把握・課税ができる。
困るのは覚醒剤や売春など闇の地下マネーで儲けてるヤクザなどの反社や、資産隠ししてたカネ持ち、支那から裏で工作資金を受け取ってる反日サヨク市民団体ぐらいだろ。
そういう連中の資金源も国が把握できるメリットがあり、地下経済を壊滅させるメリットがある。
数十兆円ともいわれる地下経済に国は課税することで消費税も0に出来るかもしれん。
-
- 406
- 2020/09/17(木) 13:50:00.58
-
高度なデジタル社会では国民一人一人に高度な緊張感や危機意識が求められるんだ
元来ノン気な性格の日本人にこの高度な緊張感や危機意識を期待できると思うか?
-
- 407
- 2020/09/17(木) 13:50:05.71
-
>>379
犯人からしたらマイナンバー連携しても一円のメリットもデメリットもない
必要なのはセキュリティ甘々なツール利用者(利用社)が増えることだけ
-
- 408
- 2020/09/17(木) 13:50:05.80
-
>>1
おそらく簡単にハッキングされる物に個人情報全て詰め込まれるとか地獄だな
台湾のあのオカマハッカー大臣が言うなら信用するけどさ
このページを共有する
おすすめワード