facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/09/17(木) 12:06:11.21
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2020年9月17日),同社の次世代ゲーム機「PlayStation 5」を,2020年11月12日に発売すると発表した。

ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも同日に発売される予定で,価格は通常版が4万9980円(税抜き),Digital Editionが3万9980円(税抜き)となる。予約受付は,各販売店にて明日より順次スタートする。

また,PlayStation 5に対応する周辺機器の価格もアナウンスされた。加えて,PlayStation 5のスペックについても詳細が明らかになっている。詳しくは以下のとおり。

DualSense ワイヤレスコントローラー(単品):希望小売価格 6980円
PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット:希望小売価格 9980円
HDカメラ:希望小売価格 5980円
メディアリモコン:希望小売価格 2980円
DualSense 充電スタンド:希望小売価格 2980円

PlayStation 5概要

【CPU】
x86-64-AMD Ryzen“Zen 2”
8コア/ 16 スレッド
周波数:最大3.5GHz まで可変

【GPU】
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
周波数:最大2.23GHz まで可変(10.3 TFLOPS)

【システムメモリ】
GDDR6 16GB
バンド幅:448GB/s

【SSD】
825GB
読み込み速度:5.5GB/s Read Bandwidth(Raw)

【光学ドライブ】(読み出し専用)
Ultra HD Blu-ray (66G/100G)〜10xCAV
BD-ROM(25G/50G)〜8xCAV
BD-R/RE(25G/50G)〜8xCAV
DVD 〜3.2xCLV

【PS5 ゲームディスク】
Ultra HD Blu-ray(100GBまで)

以下ソース先で

2020/09/17 05:48
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200914094/
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200914094/TN/005.jpg

★1が立った時間 2020/09/17(木) 06:37:53.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600303553/

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:20.22
>>249
一本道勘違いしすぎ
ストーリー追っていくだけならどのゲームだって全部一本道だわ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:27.11
>>263
それなりのPC持ってるならGTよりPCのforzaやった方が幸せになれるよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:33.56
>>264
それはもうやってあるんで
そのデータをPS5にDLして使えるかどうかやね

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:38.87
マイクラ出たら買う

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:41.86
>>254
田舎のゲーム屋なら可能性あるかもね。ネットや大型店舗は転売屋が買い占めさ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:48.36
デモンズソウルがps5になったらどう変わるん?
ソードで切る感覚が触感でわかるの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:50.01
>>254
簡単に予約はできなさそうだし
できたとしても抽選とかで実際手に入れるのも至難の業になりそう

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:51.10
そういやプレイステーションという名前は勝てないね

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:51.24
>Ultra HD Blu-ray

オワコン扱いされているけど俺にとってはここがゲームより重要だから
UHDBD再生機として欲しいなと

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:51.36
GTA6が出ない限りPS4超えは無理だろうな

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:55.89
分解して部品で個別に売れば50万円くらいになる

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:56.04
4Kディスプレイで5ちゃんしてたワイ大勝利

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:28:58.19
今の若い子は昔ソフト1本で25000円したゲーム機が存在してたの知らなそうw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:00.51
>>186
スペック比べるのは普通じゃねゲーム機同士でもPC同士でも比べるし

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:10.10
>>285
やり直しはキツいしな、出来るといいな

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:10.84
予約出来るかなぁ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:29.26
>>271
安いっていってて驚くけどそういう事か

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:35.49
>>281
だからそれはお前の読解力が無さ過ぎて俺の書いた例え話が伝わってないだけ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:44.42
海外のゲームって見かけ上自由度高いけど
シナリオ自体は一本道でかなりショボいよね、日本のゲームと比較して

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:49.00
PS2・DS以降のオンライン、スマホ、PS3、PS4、switch諸々スルーしてきたゲーム・機械・空間認知オンチだけど様子見の間に転売(買い占め)されて終わりそう
ロード中画面がなくなるのも何気に寂しいし
性能のよさやソフトは気になるけども

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:49.33
ゲーム機買うのはネオジオ以来だな

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:52.53
ff16出るんかよ
もう終わらせろや

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:29:59.66
それでは!ネラーで総力挙げユーザー優先ボムしとこうぜ
ヤツラは背面ボタンアタッチメント販売で前科あんのよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:03.25
彼女も俺も結構モテるから、いつかは別れると思う それまでは折角セックスする
仲になったから大事にしようと思うので
クリスマスにいい思いをさせてやりたい
だからゲームはいらないかな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:06.65
PS5安すぎのトレンドはどうなんだ
高くは無いが安くもないだろ
デジタルエディションは安いけど

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:13.15
お前らいつまでゲームで遊んでんだよ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:14.30
2k 60fpsのモニターしか持ってないのじゃ意味ないな。

どうせ初期型は何らかの欠陥があるだろし。特にソニーの無理なスペック機材は。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:17.79
>>301
それは無い

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:21.20
ゲーミングpc10万〜15万に対抗出来るなら
一定層FF14もDQ10もps5に一本化する層は続出るだろうね
寝ながらしたい人はDQ10はスイッチだろうけど

ps5で5万弱>ゲーミングpc10万〜15万
て感じでな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:29.03
評判いいソフトがそろったら欲しな

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:30.68
高くなりそうと言われてたコントローラーも6980円か
switchのプロコンと同じ価格やな
プロコンがボッタクリとも言えるが

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:32.74
>>277
それは分かってるからユーロ圏での可能性の話よ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:34.25
これからゲーミングPC買うアホいんのwww

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:34.71
>>308
きっと死ぬまでやってると思う

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:35.66
>>291
UHDとアプコン掛けたBD区別つかんぞガチで

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:41.59
NEOGEO本体が定価58000円だったのに比べれば安い

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:43.76
ソフト何出るん

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:50.55
>>283
オープンワールドと一本道は違うって言いたかったんだが
FF7RとGOTをやれば違いがよくわかる

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:51.67
>>280
それが一般人に知れると余計予約がとれなくなるな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:52.80
>>300
「つまらんことでマウントとらないと我慢出来ないおじさんもいるんだよ」
普通はこれで納得するんだよ
ウヨだのサヨだの言い出すガイジは巣に帰ってどうぞ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:30:57.67
予約開始のお知らせメール登録しに行ったら停止中だった/(^o^)\オワタ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:02.05
勝手にトレンド入りさせんな
初めて聞いたし興味ないし

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:04.22
>>80
社会人独身・実家暮らしでこれくらいポンと買えないようなら
ゲームなんかやってないで資格取る勉強でもした方がいいわな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:11.56
>>278
俺なんてlast of us2を買った日の夜に
ちょっと予習とおもって動画配信全部見てしまって 未だ袋も開けてない

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:16.52
安いと感じるのはCPUやグラボの値段とか知ってる一部のマニア層だけだろ
パンピーや任天堂キッズはこれで安いとか言われてもポカーンだよw

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:20.27
>>308
俺が生きる理由はゲームをするためやで

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:25.03
>>271
ガキの頃、天外2やりたくて買ったな
懐かしい

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:39.62
>>301
アイテム数がアホみたいに多いけど、多いだけって場合もたくさんあるからな。
100種類のアイテムがあっても、できることは売ってお金に変えるだけとか、数がある意味がわからない。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:39.80
>>319
キン肉マン

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:43.27
>>299
PS3も初期は6万円だったからな
デジタルエディションは割と安いけど市販のディスク使えないから中古利用出来なくなるからなあ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/09/17(木) 12:31:44.23
>>310
いやー、あるでしょ
スカイリムとかFOとかGTAとか全部一本道じゃん

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード