facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ウラヌス ★
  • 2020/07/01(水) 20:16:54.81
日本が国際捕鯨委員会(IWC)を「我が代表堂々退場す」と脱退し、31年ぶりとなる商業捕鯨を再開してから7月1日で1年となりました。日本の捕鯨文化に自信満々だった自民党の二階幹事長らの思惑ははたしてどうなったのでしょうか。詳細は以下から。

現在日本が商業捕鯨を行っている海域は日本の領海とEEZ(排他的経済水域)となっており、ミンククジラなど十分な資源量が確認された種類のみを捕獲。また調査捕鯨を続けてきた南極海からは撤退しています。

調査捕鯨時には、副産物という名目のもとに年間2000〜2400トンを捕獲していましたが、現在は南極海からの撤退が影響し、「捕獲枠の上限まで獲っても年間1500トン程度」に留まるとのこと。現在の捕獲量は以前に商業捕鯨を行っていたころと比べても大きく減少しています。

理由としては、鯨食文化がもはや日本では廃れてしまっていること。中高年の間では代替肉として家庭や給食で一時期食されていましたが、若者の間では鯨を食べるという発想自体がまずありません。

また鯨食経験者である中高年からしても、給食の「鯨の竜田揚げ」が不味かったというエピソードが鉄板であることからも分かるように、一部の愛好家を除いては好んで食べようという人もあまりいません。


以降ソースにて
https://buzzap.jp/news/20200701-japan-whaling-1-year/
商業捕鯨再開から1年、調査捕鯨時よりも捕獲量激減で価格も下落傾向と散々なことに
2020年7月1日


関連記事)
https://mainichi.jp/articles/20200701/k00/00m/040/156000c
若者の鯨肉離れ 「鯨食文化」復活遠く 商業捕鯨再開1年、採算厳しく 2020年7月1日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489151000.html?utm_int=news-new_contents_latest_002
商業捕鯨の再開からあすで1年 若い世代の消費が課題 江藤農相 2020年6月30日

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/200629/mca2006290635010-n1.htm
自民党捕鯨議連副幹事長の江島氏「脱退で不利なし」 2020.6.29 06:35

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20190128/pol/00m/010/001000c
鯨肉は日本の食文化 IWC脱退で孤立などしない 2019年1月29日


以上

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:26:18.89
新鮮なクジラ肉がマーケットに出ても売れないから傷む 
刺身にするのは無理
一回生臭いにおいをかぐともう買わない
水族館で芸をする見ると、強い意志を感じる
なんか懸命に頑張ってる

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:30:15
>>241
鯨はどうせ需要が無いから勝手にやってろとしか思わんが、マグロはやばい
外国みたいに漁獲制限しないと、マジで日本近海のクロマグロは消えるぞ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:31:51.03
>>245
冷凍で妥協するから置いてくれ。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:32:32.79
>>246

資源の話は別にしてもいい。
鯨は頭いいから殺すなっ言われて妥協したら次はマグロは頭がいいって言い出すから、鯨で妥協したら絶対ダメ。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:37:38.09
>245 自己レス
クジラの本当の生き様なんて誰も知ろうとしない
ゾウがアフリカで飲み水に毒を混ぜられ大量に死んでいる
ゾウを知っているつもりでも、目を見て話したりしない
シージンピン氏関連で以前飛行機一機まるごと
象牙を載せて運んだことがあった

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:39:58.06
>>249

クジラの生き様?
心底どーーーでもいい。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:40:37.96
そもそも安くなっていないのが原因

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:40:38.81
>>1


今だとコロナの影響だろうww

鯨肉に限らず、フレンチレストランもイタリアンレストランも客激減だよw

書いてる人の思想が透けるねぇ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:45:08
>>236
IWCの委員や専門家がそんなこと言ったか?
シーシェパードを利用して動物愛護だの感情論に問題をすり替えてきたのは日本なんだよなあ

全ての漁が禁止されている南極海保護区内で50頭殺戮
https://www.theguardian.com/environment/2018/sep/04/japan-killed-50-whales-in-antarctic-protected-area-data-shows

絶滅危惧種イワシクジラ134頭を不法に殺戮
https://uk.whales.org/news/2017/09/latest-japanese-hunts-end-with-134-sei-whale-illegally-killed

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:45:58.91
普通にスーパーの鮮魚売り場に置いてるけど大阪だけなんか?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:48:30.64
ウヨさんは外国に物申してやった気になって気持ちよくなって
外国さんは日本の捕鯨が衰退したと大喜びで
漁業者さんは鯨肉を誰も買ってくれず馬鹿を見たと。

組む相手まちがえた以上自業自得だわな。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:49:43
クジラは買ってきて1時間以上はたっぷり水使って血抜きして
それでもまだ臭みはあるから生姜たっぷり使って調理すればうまいんだけどね
手間かかるよ

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:53:01
国際的に見れば日本は国際圧力に屈して南極から撤退して近海での捕鯨に切り替えた。
そして形式を調査捕鯨から商業捕鯨に切り替えたので、決まった数を捕らなくてもよくなった。
言い換えれば需要がないなら捕獲する数も減らさざるを得ない。
今は補助金で支えているが、需要がないのでそれもいつまで続けられるか分からない。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:55:20.87
>>248
鯨は頭良いからって、それが捕鯨反対の主な理由では無いだろ
正否はともかく、絶滅の危機にあるから捕鯨するなってのが一番の理由でしょ

鯨より鮪の方が危機的だし、外国に言われるまでも無く漁獲規制厳しくすべきだと思うけどね

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/07/04(土) 14:57:01.98
俺が母親殴るとけると、何こども食堂や貧困シングルマザーとか甘えほざえんてんの?
だってこいつらクジラ食べてる〜とかほざいて遊んで働かねーごみくず肥満ぶたでぶ事務職窓際族給料ドロボーやシングルマザーごみくずだろ。
てめー死ね
野良猫えさぶた女てめー死ね

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:02:22
>>253

政治家やマスメディアが言ってただろ。
どっちが影響力でかいと思ってんだ、どアホw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:02:45
>>182
>外国の圧力に負けないということこそが大切なこと。

IWCを脱退したこと自体が外国の圧力に負けたということなんじゃないの?

もし正当な主張をしていたのなら自ら退くという道は選ばなかったのではなかろうか。
世界ではもうやらなくなったものをゴリ押ししようとして、IWC総会の場で
完膚なきまでに叩きのめされた。

それが要因となって脱退に走った。
IWC脱退の原因は、外国の圧力に負けたから でしょ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:03:06
>>258

主な理由だろw
今さら何言ってんだよw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:03:57.43
南氷洋から撤退したおかげで欧米との揉め事も消えたし、あとは国内の問題だろう。
刺し身一冊で500円ぐらいなら買うよ。
ベーコンとかさらし鯨も食べたい。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:05:17
>>261

意味分からん。
何でIWCに残ることが目標になってんだ?
IWCに残ると何か良いことがあるのか?
あるなら言ってみろ。
捕鯨を止めることが負けだろ。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:08:23.99
IWC脱退してEEZ内捕鯨に切り替えてからは日本を批判する声はあっさり消えたな。
誰だよ国際的に孤立するとか言ってたバカはw
日本叩きのネタだっただけで、実は世界はクジラのことなんかどうでも良いんだよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:10:18.02
>>255

鯨漁師のことなどどーでもいい。
外国の圧力に負けて止めないことが大事。

まあ、でも鯨漁師も採算はとれてんじゃねーの?補助金とかあるしw

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:10:26.92
給食で一二を争う人気メニューだった
あの鯨料理はどうやって作ったんだろ?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:50:25
>>265
そして鯨肉は売れず、日本人もクジラのことなどどうでもよかったという笑い話なのか。
捕鯨は日本人の心だの文化だのと言ってた連中はどこ行ったんだ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/07/04(土) 15:56:51.99
固いから食いづらいけど味は好き
機械で筋切りして売ってくれ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/07/04(土) 16:12:53
偏見かどうかは知らんが、捕鯨のせいで日本が国際社会で悪くいわれるのは事実。
捕鯨にはそれを上回るほどの価値があるのか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/07/04(土) 16:41:18
刺身美味いのにね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/07/04(土) 17:01:16
だいたい、IWCを脱退したことで南極海調査捕鯨で獲っていたクロミンククジラ333頭が獲れなくなったんだよ。

南極海のクロミンククジラは日本捕鯨のシンボルのような存在だった。

これを獲ることができなくなったにも関わらず、「何の不利益もなかった」という人もいる。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/07/04(土) 17:05:27
>>272
ウヨに乗せられて夢みちゃってた昭和のじいさん達に、最後に商業捕鯨の夢と現実
両方見せて引導渡してあげられたんだから、二階は良い仕事をしたよ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/07/04(土) 17:58:32.19
美味しいかどうかではない、食料供給の手段は多い方がいいんだ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:14:38
羆の肉よりも不味い鯨肉が売れるわけないw
昔の鯨肉は肉の味しなかったな〜

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:19:22.67
>>274
資源として多いわけじゃないし回復も遅いから、食糧としては将来性ないね
珍味として高値でも需要があるかどうかってところ

食糧不足に備えるならコオロギ食うことでも考えた方が良い

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:24:50
>>112
何でもジャップランドのせいにしてもお前の人生は好転しないぞw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:25:40.19
>>273
悔しかったねえ
あんだけ捕鯨バッシングしたのに、世界から捕鯨が理解されちゃってw

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:28:20.86
>>272
別に南氷洋じゃなくてもどこで獲っても同じことだろ
このスレ日本憎けりゃ袈裟まで憎いの醜悪なサヨが
さんざ捕鯨バッシングした挙げ句捕鯨中止に失敗した
負け犬の遠吠えにしか見えんな

商業捕鯨を再開すれば、大手が撤退してる以上沿岸捕鯨中心になって
漁獲高はそこそこになるってのは最初からわかってたことで
別に敗北でもなんでも無いんだが

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:30:43
>>270
キミの言う国際社会ってのはどこのこと?
黒人暴動を称賛してキリストは黒人だったとかいい出す
アタマのおかしい欧米人のこと?
でキミは日本文化を欧米人の人種差別に便乗して
差別してんじゃないかい?

ネトウヨが名誉白人気取りでトランプの味方してるって言うけど
サヨも名誉白人気取りで日本の一般国民をジャップ連呼して差別するのは
なぜなんだい?


アタマ大丈夫イエロージャップw

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:31:17
南極はどの国の領土でもなく、その海域の資源は誰のものではないわけではなく、全ての国のものという意識があるのではないか。
みんなの物であるなら、他の人たちにもその物に対する権利があるという主張も分からなくはない。
日本もその考えにも一理あると思って、南極海における捕鯨は他国に遠慮して中止し、近海での捕鯨に切り替えたのではないだろうか。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:34:16.50
>>281
みんなの場所ならそこでドン引きするような食習慣を披露するなよって話

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:36:11.35
で、捕鯨再開しても国際社会での孤立なんて微塵も起こってないんだが
負け犬のバカサヨが必死で

「国際社会で孤立するう〜」って連呼してるのは非常に滑稽


国際社会などという実態のない言葉で自己正当化してるだけで、
やってることはイエローのくせに欧米人気取りで日本人差別してるだけなのにね
醜悪だよ黄色い面のくせにw

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:37:35.65
>>282
キミの顔鏡で見てご覧
とても醜悪なイエローなんだよ

白人気取りで欧米社会にすり寄ってもドン引きされるだけだから
今すぐ回線切って首吊りな差別主義者w

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:43:18
>>283
国際社会から見れば、日本が捕鯨を拡大したという意識は全くなくて、
南極から撤退して自国領域に制限した。
国際社会は日本が捕鯨を縮小しつつあることを歓迎してるんだな。
元々調査捕鯨と言っていても、実は商業捕鯨だと思ってたからね。
国際社会から見れば、日本が商業捕鯨を南極から近海に縮小したってことになるから。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/07/04(土) 18:59:40
>>284
名誉白人にイエロー言われちゃったよw

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/07/04(土) 19:23:40
>>276
主要な供給源にする必要は全くない、
食料を抑えられた時にどうにか出来りゃそれでいい。

何もかも輸入に頼った場合、止まった瞬間に死ぬ。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/07/04(土) 20:54:10.96
>止まった瞬間に死ぬ
北朝鮮だって死んでないのに

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/07/04(土) 21:42:19.54
>>272続き
それに日本が失ったのは南極海調査捕鯨によるクロミンククジラ333頭だけではなく、
北西太平洋で獲っていたイワシクジラ134頭、ミンククジラ43頭、計177頭もある。

イワシクジラの捕獲がワシントン条約違反に認定され、計画そのものが中止になってしまった。
合わせて510頭もの髭クジラが獲れなくなってしまった。

外国から批判が少ないのは、これが原因。
はっきり言って、もう日本捕鯨の壊滅の図でしかない。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/07/04(土) 22:39:06.19
>>289

??
クジラ需要がなくて余ってるのに頭数が減っても何の不利益でもないわ。
外国の圧力に負けて止めないこと自体が大切なんだよ。
鯨で妥協したら次はマグロだ。
てゆか、お前はどんだけ鯨獲りたいんだよww

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/07/04(土) 22:42:59
刺身も美味いけど、脂身が酒のツマミに最高じゃん。
部位によって色々と楽しめる。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/07/04(土) 22:43:48
近海捕鯨の刺し身をもっと食わせてくれよ。
店頭に並んでないぞ?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/07/04(土) 22:51:42
普通に鯨食文化の残ってる地域で消費すればいいんよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/07/04(土) 23:02:42.45
普通に刺身食いたいけど、手に入りにくいな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/07/04(土) 23:06:35.56
捕鯨は自己責任

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード