facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 197
  •  
  • 2020/05/24(日) 08:53:09
>>141
福岡の志賀島にある志賀海神社の宮司さんは代々阿曇氏
安曇野にある穂高神社の祭事には舟形のものが使用され、
志賀海神社と穂高神社の関係も深い。

そもそも、九州北部にいた安曇族が全国に広がって、
気に入って居付いたのが安曇野の名の由来だし、
全国にある「志賀」の地名も安曇族由来という説もある。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード