facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/05/24(日) 01:48:08
1月調査

リクルート住まいカンパニーは5月20日、「SUUMO住みたい街ランキング2020 関西版」の結果を発表した。調査は1月にネット上で実施し、関西圏在住の20〜49歳男女4600人から回答を得た。

住みたい街ランキングで1位に輝いたのは「西宮北口駅」(阪急神戸線)だった。以降、上位には「梅田駅」(地下鉄御堂筋線)、「神戸三宮駅」(阪急神戸線)、「なんば駅」(地下鉄御堂筋線)、「天王寺駅」(同)などが入った。

穴場だと思う街、前年13位の「千里中央駅」が3位に急上昇
6位以降は「夙川駅」(阪急神戸線)、「江坂駅」(地下鉄御堂筋線)、「千里中央駅」(北大阪急行)、「岡本駅」(阪急神戸線)、「京都駅」(JR東海道本線)までがトップ10入り。阪急神戸線から5駅、地下鉄御堂筋線からも「江坂駅」と直通の北大阪急行の「千里中央駅」を合わせた5駅がランクインした。

また。関西圏の穴場だと思う街を聞くと、1位は「尼崎駅」(阪急本線)だった。以降は「塚口駅」(阪急神戸線)、「千里中央」(北大阪急行)と続いた。

前年調査と比較すると、「尼崎駅」は2年連続の1位だったが、「千里中央駅」が前年13位から大幅に順位を上げるなど、TOP10中5駅が入れ替わった。

住みたい自治体ランキング1位は「西宮市」(兵庫県)。このほか、トップ10には「大阪市北区」(大阪府)、「神戸市中央区」(兵庫県)、「吹田市」(大阪府)、「大阪市中央区」(同)、「大阪市天王寺区」(同)、「神戸市東灘区」(兵庫県)、「豊中市」(大阪府)、「芦屋市」(兵庫県)、「明石市」(同)が入った。

5/20(水) 19:03配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/3b91fbab1c542e388e91a0249aca7f9cd11f9f64
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoPsd85qZgo8rlfWJfEWPpMb1VCfyXR_-BCrizLAcy-iokAldwC6Ul5ZCyYCLWye6TcqNzH9jGgmiTId7tvGRZD8bC9YkoBJ-8CfOCJHg4ZKV

★1  2020/05/20(水) 20:56:30.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590112355/

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:47:43
>>370
大阪と言っても堺な

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:48:45.10
駅近で家賃安いけど、治安良くてデリヘルもそこそこ呼べる。
そんな街に住みたいのだが、どこがオススメ?

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:49:01.51
>>364
あと賀集利樹もネ。
パイセン矢野君とか。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:52:32
>>372
京橋かなあ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:54:33
でも、この話題は年に何回か、関東版、
関西版でちょくちょく出るよね。いつも
西北、尼崎などあげられる場所も似ている。
スレになると、阪神モダニズム論もいつも
見かけるけど。
本当にデベロッパーの仕込みなんだろうな。
毎年恒例の東西行きたい温泉ランキング
みたいなものだ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/05/24(日) 16:59:35
くわえて、朝鮮人にはトイレを作る風習が無く、家の内外には糞尿
があふれ、悪臭で不潔を極めたが全く平気で、なんと、結核の特効薬
として「大便」を食べ、万能薬として人糞を溶かした酒(野人乾水、
トンスルなど)を飲んだ。
さらに、「肌の見てくれ」が良くなると信じて、「小便」で顔を洗った。
また、子供たちは、親の大便を沢山食べることで、親孝行の証しとみなされた。
また、今でも、魚の「エイの人糞漬け」(ホンタク)は韓国の超高級料理
とされている。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:04:22
住みたい街ランキングと住みよさランキングに解離があるのはおもしろいよな
住みよさランキング上位に食い込む箕面は住みたい街には入ってこない
結局住みたい街ランキングは不動産屋が開発してマンションでも売りたい街ランキングでしかないのよね

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:08:33.53
もう結論出たやん

箕面か高槻
やけど
僅差で高槻に軍配!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:09:56.78
>>273
こいつは完全に

安モノを高く売りたい不動産関係者

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:10:04.35
結局一番欲しいのは住みたくない街ランキングなのよね
家買う奴は一生モンの借金抱えて買うわけだし

もし投資用不動産業やってる人間で住みたくない街ランキング作ったら
恐らく住みたい街ランカーが結構ランクインしそう

ステルスマーケティングって怖いね

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:14:47.11
>>378
極左の街

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:20:12
>>378
箕面 阪急側と171沿いは旧車の輩多し
高槻 阪急沿線は部落

住みたくないなあ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:24:41
>>357
子育てなら、大阪狭山が最強と聞いた
大阪中心部まで30分以内
風俗どころか、パチンコすらないらしい

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:26:25
ケンミンショーワロタw
まあ、その低レベルがお似合いの地域ガラだわなw

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/05/24(日) 17:30:30.91
>>359
箕面 中学生 タイマン
で検索
今時奈良の山奥でも中学生のタイマンなんて聞いたことねえぞw
見事にDQN再生産が行われてるのが箕面な

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:01:09
大阪府警の犯罪情報マップで見たら箕面は相当まともだけどな。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:02:12.12
>>358
学園前も金剛も新幹線駅や空港まで遠いからダメ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:06:26
>>386
そりゃ仕事してないからなw
コロナと一緒
検査しなければ感染ゼロ
捜査しなければ犯罪ゼロw

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:07:24
>>310
新興住宅地で若い転勤族意外と多いから、住みやすいと思う
終着駅で座って電車通勤出来るって聞いたし
和泉ナンバーは慣れw

>>383
条例でパチ屋がないのは地元では有名な話

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:09:31
>>382
箕面や高槻以上に住みたい街って何処?
芦屋か西宮か吹田くらいしかなさそうだけど

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:12:56
今なら間違いなく大阪市内一択だな

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:16:42.88
大阪市内は治安が悪いし低地か断層の二択だから住みたくないな
まだ枚方のほうがマシ

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:21:36.07
>>387
そりゃ贅沢だw
千葉の住民は新幹線なんか縁ないし
浦和、所沢、川越市民なんて、羽田も成田も同等の距離なんだから
前泊なんて関西民なんか縁ないだろ?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:26:10
>>393
関西では贅沢ではない
北摂に住めば新幹線も空港もすぐそこで便利

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:27:28
>>393
千里中央がオールドタウン言われながら
一定の人気をキープしている理由がまさにこれなんだわ
新大阪も伊丹空港も乗り換えなしだからね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:40:59
>>392
治安はどこも一緒
むしろ枚方の方が変な奴多いし巻き込まれる事件多い

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:42:37
新幹線や空港が近いのって何の価値も無いんだが?
そんな頻繁に利用しないし
むしろ騒音問題のある空港なんて遠い方がいい

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:42:41
千里セルシーて閉鎖されたんだろ。
跡地はどうなるの?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:49:29.03
>>396
治安は土地によって違う
枚方は大阪市内と違い歴史的にややこしい地区がないし貧民ゾーンも少ない

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:49:50
>>397
大抵の人には無価値に近いが
週の半分以上が出張、って職種の人も一定数いるからね
国内メインの営業職とか

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:51:18
「尼崎駅」(阪急本線)は(阪神本線)の間違いか。しかし「穴場」かどうかは微妙

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:52:01
>>397
なるほど猫に小判か

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:52:54
>>397
世の中から必要とされる人ほど、新幹線や飛行機で移動するものなのよ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:52:56
>>397
そういう意味で江坂や千里丘は転勤族にとっては最強

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:56:14
 



>>305
だから、六麓荘なんて 自動車が無かったら街にまで
出られないから。山小屋のようなものだよ。もちろん、
台風のときには土砂崩れで避難命令が出るから。

尼崎市内の武庫之荘は、山沿いでないから台風の
ときの土砂崩れなんて全く無い。パチンコ屋も全く無い。
これまでにずっと、一店もパチンコ屋の出店は無かった。
環境がベストだよ。



 

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/05/24(日) 18:58:56
>>404
サンドイッチマン伊達が親の転勤で小学生の時に千里丘に住んでたらしいな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:00:07
 



オマエら、家近にあるパチンコ屋でお金をすってしまう、
いうケースが多いだろ。

尼崎市内の武庫之荘は、パチンコ屋が一つも無いよ。
これまでに一度も、パチンコ屋が出店したことも無かった。



 

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:09:21
六麓荘町と武庫之荘を平気で比べる
この庶民感覚がなんとも尼キチさん ww

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:14:35
京阪大和田駅附近は風俗嬢が住んでるイメージ。知らんけど

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:15:51.57
 



>>408オマエ、田舎者だな

武庫之荘と六麓荘は、両者とも阪神間モダニズムの街だよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E9%96%93%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0



 

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:16:38.77
新幹線や空港が近いと言ってもそんなに使うわけではない。
学校が近い、と言っても子供がいる時だけでいつまでもいらない。
穴場とかいう北摂はほとんどマンションだらけ。地元民もいないので
横のつながりもない。そんな街に魅力ないわ。
昔から人が住んでる街の方がいいと思うけどね。あえて言うなら近鉄か南海沿線。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:18:47.66
 



尼崎市内の武庫之荘は、建物でなくて
街全体が阪神間モダニズムだよ

武庫之荘は、西の田園調布として設計開発
された街だからだ



 

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:21:26.59
まだ言うかアンタ
恥ずかしさを少しは知れ

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:23:59.84
 



>>413朝鮮人、公安に通報した

朝鮮人は、公安に通報している。



 

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:26:39.02
昔から人が住んでる街って「歴史的にややこしい地区」があるからいろいろ面倒
戦後に開発されたエリアのほうがいいわ
細い道路が少ないから危険も少ない

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:28:54.43
地が出て来るとこれだ、ww
逆に通報されんようにね
六麓荘町のセレブに

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:29:23.74
尼崎はJR北側ならアリ
イオンとコストコが隣り合って立ってる近くなら買い物は困らない

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:35:05.79
JR堺市駅周辺が天王寺までの快速あるしいいかも

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:37:01
「趣味はボートです」

西宮 ヨットハーバーへ行く
尼崎 競艇場へ行く

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:42:10
>>384
やっと検索してくれたん?w

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:43:35.91
>>419
西宮のヨットハーバー行ってるのは全部西宮の住民なの?
尼崎の競艇場行ってるのは全員尼崎の住民なの?

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/05/24(日) 19:45:50
北摂
箕面
高槻
批判してる奴らって

単なる嫉妬だろw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード