facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2019/12/05(木) 09:47:04.85
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68694
「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?進化心理学が暴く「ムカつき」の論理

2019年10月1日より、消費税率引き上げに伴い軽減税率が導入された。現在、飲食店やコンビニでは、「テイクアウトならば8%」「店内飲食やイートインならば10%」の税率が課されている。

事前に出ていた懸念通り、レジで「イートイン」と申告せずに、あるいは「テイクアウト」と虚偽申告して、税率2%分の“おトク”をかすめ取るという行為が、日本国内のあちこちで横行しているようだ。*1

この行為には「イートイン脱税」とのキャッチーなネーミングまでついて、メディアやSNSを大いに賑わせた。

言うまでもなく、「イートイン脱税」は一回や数回はならお目こぼししてもらえるだろうが、常習すれば犯罪と見なされる可能性が高い。このような混乱を招く制度設計も問題であろう。しかし、そもそもこのような言葉が生まれ、議論が盛り上がった背景には、「脱税者」=「ズルをする者」に対する人々の“怒り”がある。
(リンク先に続きあり)

2019.12.05

ここまで見た
 


 むしろ、払う奴がDQN


 

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:34.36
政府叩きに繋げるために、マスゴミが過剰に煽ってる感じがして、むしろそっちがむかつくわ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:37.14
【芸能】ネット中傷被害経験持つスマイリーキクチ「正義マンに正義はない」と警鐘

「正義マン」が、問題になっている。今夏に話題になった、あおり運転殴打事件
では“ガラケー女”の存在が注目された。ネットでは別の人物をガラケー女だとし
てデマを拡散する人が相次ぎ、間違えられた女性が拡散した人たちに損害賠償を
求める事態に発展。こうした過剰な正義感で周囲に迷惑をかけることを辞さない
人たちが「正義マン」と呼ばれているのだ。

 都内で「人種差別撤廃基本法を求める議員連盟」の会合が3日に開かれ、
タレントのスマイリーキクチ(47)が参加。スマイリーといえば殺人事件に
関与したというデマをネットに流され、10年間にわたって中傷された経験を
持つ。そのスマイリーは正義マンをこう分析する。

「僕をネットで誹謗中傷して捕まった人のほとんどが僕を犯人だと思って
『正義感でやっていた』と言っていた。正義感のある人が匿名で集団リンチ
はしないと思う。正義マンは人をおとしめたり懲らしめたりすることを正義
だと思っている。自分の正義感を証明するために人を攻撃して追い詰めている
のです」

 動機は正義感ではなくストレスだと主張する。

「僕を中傷していた人たちも最初は正義感と言っていたが、最終的には離婚し
てつらかったとか、妊娠してつらかったとかに行きついた。ストレスが原因だった
のです」(同)

 ストレスが原因なら誰もが正義マンになりかねない。スマイリーは「イライ
ラしたときはスマホやパソコンから離れるべきです。そうしないと加害者に
なってしまう。みんな被害者にならないかと心配するが、加害者にならないた
めにどうするかを考えた方がいい」とも指摘した。

 被害者より加害者の方が数が多いのだから、加害者になる可能性の方が高
いのだ。

「デマを見抜けない人が怖いのではなく、デマを認めない人の方がよっぽ
ど怖い。『みんなも書き込んでいた』は通じません」

 スマイリーだからこそ言えるネット時代への警鐘だ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:44.05
正義マンは注意されてがっかりするまでの流れを見てるんだろうな
ザマアwって感じで

それならなんとなく心理が分かるw
他人の不幸は蜜の味って感じか

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:54.31
>>1
決めたのが僭越にも公明党だからだろ?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:54.53
スーパーによく貼り出しているお叱りお褒めの言葉とか書くような連中ならごく少数だがあり得るかもな
実際、店側にチクったりクレームつける連中ってどれだけいるんだろう
ゲンダイの記者以外ほとんどの人がどうでもいいと思ってそうだけど

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:56.51
どうせあれでしょ?
不公平感がいけないとか言って
一律10パにするつもりなんでしょ?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:59.71
要約
広告業界「広告費削ったら、ディスカウントキャンペーンし続けるぞ!どうだ怖いか」

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:12.01
これで税務署を混乱させて
摘発免れよう

いい考えだと思うが

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:19.54
正義マンは私人逮捕を駆使してもっと頑張れ
チクるのではなく自分で逮捕するんだ!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:35.02
いいか、引っかかるアホはいないと思うが派遣連中は一切気にせずやりたいようにやれよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:35.19
公明党のせい

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:36.16
>>89
>>105

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:40.52
これ気になり過ぎる人って生き辛そうね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:43.02
別にムカつかない

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:51.38
ムカつかないし人が8%払ってるか10%払ってるかなんていちいち見てないんだけど

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:19:59.28
どうでもいい
そんなくだらないことばかり気にしてるから、いつまで経っても幸福を感じられないんだよ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:06.57
>>220
居もしない正義マン(笑)と戦うキチガイwww

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:09.34
テーブルチャージにした方がわかり易かったな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:18.21
>>2
考えたのは公明党

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:23.31
マスコミが煽る煽る

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:25.17
イートイン脱税でケンカ沙汰になり警察の負担が増えて
余計に税金がかかるんじゃない?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:30.79
財務省の利権と経団連の思惑から産まれた奇形児やからな
庶民からしたらバカバカしいわな、無意識に感じてるんだろ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:38.69
草加を恨めよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:40.82
こんなしょうもないことにむかついてないで
楽しいこと見つけろよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:54.21
>>108

おらぁ
そえだばめわぐしたじゃ
かにしてけろじゃ
ほつけなし
(笑)

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:20:57.03
混沌の本質は平等
ってJOKERが言ってた

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:09.72
>>211
> むしろ、払う奴がDQN

こういう心根の貧しい奴にどうなったらなるんだろう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:10.37
創価学会はなにを目的にこれをいれさせたんだ?また脱税が絡んでるのか?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:17.98
こちとら、たかが数円が欲しいわけじゃないんだよ!

カフェで飲みきれないかもしれないから
これまでずっーと、コップじゃなくて
持ち帰り用のカップで頼んでたのに、
勝手に割引されて、いちいちテイクアウトカップなんだけど、店内利用でって言ってもレジの姉ちゃんが
よくわかってなくて割引して、
たかが4円のために、レジ打ち直しさせるのも
めんどうだから、そのままイートインしてんだよ!

なんだこの税制は!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:20.70
ケチくさい行為にイラつく面はある

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:23.85
おれはこんなことより

信号が変わってもなかなか走り出さないプリウスとか
走行車線と追い越し車線を延々と並んで走り続ける2台のクルマ
とかにストレスを感じる

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:24.93
正義マンは宗教の人かも知れん

イートイン脱税をして地獄に落ちるのを助けてくれてるつもりw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:33.88
交通ルールや大抵のマナー違反と違って周囲に実害ないし
むしろ税制ややこしく変えて何軒も店潰してる原因の方にしか腹が立たない

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:50.47
むかつくとか、アホか
こうやつって個人情報特定してネットに流して喜んでる馬鹿じゃね

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:53.41
>>230
公明案はイートイン除外だよ
財務省がおかしいわ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:21:56.53
>>2
これ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:08.80
消費者は消費税の納税者じゃないからなあ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:16.59
>>11
これな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:27.05
余計に騒いで悪法の問題を広げた方がいいだろう
また消費税上げる話しになってるし

じゃんじゃん通報してパンクさせとけ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:42.24
>>211
対象者が「派遣」の場合に限り正しい

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:43.10
>>240
テイクアウトだけど持ち帰り用のカップで、って言うだけ。
バカか

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:43.29
他人に関心がないふりして 実は監視している 関東人だけだろ 正義マンは

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:22:49.13
テーブルチャージつければいいだけ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2019/12/05 10:23:04
ムカつかねえよ。
自分が正義だと思うのが間違い。
おかしな制度始めた国にムカつくならともかく

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/12/05 10:23:05
ムカつたりしないけどな、なんで気にすんだよ?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/12/05 10:23:12
>>209
立ちション看板は逆に狙われる気がする

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2019/12/05 10:23:14
社会モラルの低下を憂うのは当たり前だけどむしろ気にしない馬鹿より諦めてる人間が多い

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2019/12/05 10:23:18
>>1
コンビニ運営側は、その逆を改竄でやってますが
2パー丸儲け
なんでマスコミは暴かない?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2019/12/05 10:23:20
「ゲンダイ」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2019/12/05 10:23:21
個人より行政に通報やで

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード