facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • マスク着用のお願い ★
  • 2019/12/05(木) 09:47:04.85
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68694
「イートイン脱税」は、なぜ私たちをこんなに「ムカつかせる」のか?進化心理学が暴く「ムカつき」の論理

2019年10月1日より、消費税率引き上げに伴い軽減税率が導入された。現在、飲食店やコンビニでは、「テイクアウトならば8%」「店内飲食やイートインならば10%」の税率が課されている。

事前に出ていた懸念通り、レジで「イートイン」と申告せずに、あるいは「テイクアウト」と虚偽申告して、税率2%分の“おトク”をかすめ取るという行為が、日本国内のあちこちで横行しているようだ。*1

この行為には「イートイン脱税」とのキャッチーなネーミングまでついて、メディアやSNSを大いに賑わせた。

言うまでもなく、「イートイン脱税」は一回や数回はならお目こぼししてもらえるだろうが、常習すれば犯罪と見なされる可能性が高い。このような混乱を招く制度設計も問題であろう。しかし、そもそもこのような言葉が生まれ、議論が盛り上がった背景には、「脱税者」=「ズルをする者」に対する人々の“怒り”がある。
(リンク先に続きあり)

2019.12.05

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:28.26
イートイン脱税よりも、そもそも軽減税率がおかしいんだよなぁ

会計がどれほどめんどくさいか分かってない
考えたやつアホ

軽減税率、さっさと廃止しろ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:29.67
他人のことなど割とどうでもよくね?
俺は払うけどイートインなんてせいぜい10円単位の違いだろ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:33.48
ふるさと納税で泉佐野市に文句つけるのも同じ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:41.25
脱税うんぬんより、クソ制度にムカついてんだが?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:53.39
あまりに制度がザルすぎる
そのくせ軽減税率だけでも数千億円

イートイン脱税する奴より自公への反感の方が強いわ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:55.44
派遣連中はマジでたった2%でもいいから撤退的にこだわって節約しろよ
何も笑うとこねえぞ、なんなら通帳持ち歩いて見せつけてやれ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:12:56.35
「こんな騒動が起こるのは政府と財務省が悪い」と正しく的を狙いましょうね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2019/12/05 10:13:05
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2019/12/05 10:13:19
こんなのでムカつくとか狭量なカスだな
人生みつめなおせ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2019/12/05 10:13:24
イラついてのは病気だろ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2019/12/05 10:13:25
2%を気にするより特売品を買う方が余程有効
そんな事に一日30分も時間使ったら人生の時間2%損してるって話だ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2019/12/05 10:13:26
>>156
東京都の職員が置き引きをするくらい貧しくなったからな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2019/12/05 10:13:36
イライラするくらいなら自分もやれば
税務署はいいっつってんだから

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2019/12/05 10:13:37
くだらねえこと書いてんじゃねえ
政治家・官僚の公文書改竄破棄のほうがよっぽどムカつくわ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2019/12/05 10:14:17
全然ムカつかないけどwww
払うも払わないも好きにすればいいじゃんなw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2019/12/05 10:14:21
ぜんぜんムカつかないぞ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:29.01
最初から食い物は一律8%で新聞を10%にしてれば文句なかった

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:32.57
正義マンはこんな馬鹿らしい事をチクるのか?

自分もやろうと思ってたが我慢してやらなかったのに!という事だろう

しかしフツーの人はそうは考えないのである

おー勇気あるな、うらやま!と思うだけw

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:33.05
こんなのいちいち監視してるやついるの?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:14:52.27
ニップは他人の得が許せないもんなあ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:02.26
全部10%でいいんだよ。めんどくさい。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:05.25
>>1
こんな事で怒れる奴ってすごいな
些細なことでも一日中怒ってんじゃないの

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:06.49
>>11
だよね

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:11.32
>>14
酒はだめだろ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:20.06
他人が何を買ったかチェック、レジでの会話を盗み聞きしてその後も他人の行動を観察してイートイン脱税だと分かったら鬼の首を取ったかのように店員に報告する、この一連の流れが抜群にキモい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:21.30
数円の事だけど
そこ掃除する人は気分悪いだろうな

マイナンバーで管理して消費税のナンパーかを
自分の好きな行政行為に選択納税した方が払う気になるし楽しい
社会保障やクリーンエネルギー開発事業にみたいな感じで年単位で選択する
ガキの頃から政治や社会と係わって皆の意思が政治に伝わるようにしたいね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:21.81
8%で買った食品を犬猫に食べさせたら脱税だかんな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:37.78
腐った官僚と政治家のおかげで日本人すべてが腐っていく

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:40.80
>>174
正義マンも病気だよな
潔癖症の一種か

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:15:53.28
>>1
イートインで食べる事も無いしムカついた事も無い
ただのヒステリーでしょ
こんな事より行政バラ撒きの商品券のほうがムカつく

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:07.81
ガソリンの二重課税は腹が立つが
こんなちまちました事なんてどうでもいいわ
もしかしてマスコミが面白おかしく騒ぎ立てたネタ?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:09.36
お前ら国語力ねーな
自分が我慢してることやるから「ムカつく」
他人が得するのが「ムカつく」
分析してるだけなのに制度の話するなんて

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:12.20
イタリアだとレシート出さない代わりにお安くしまっせ、だんな。
って言われたと思うんだけど理解できずぼったくられた俺様

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:12.52
歩きスマホに体当たりする人と同じ

ここまで見た
 


 むしろ、イートインの定義を成立させて、軽減税率化に向けての運動にして行くべき
 むしろ、イートインの定義を成立させて、軽減税率化に向けての運動にして行くべき
 むしろ、イートインの定義を成立させて、軽減税率化に向けての運動にして行くべき


 

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:17.90
都内のコンビニは何も聞かないままだな。
適当な比率で申告してちょっと払っときゃいいかみたいな計画なのかな?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:23.32
腹は立たんよ、けち臭くて苦笑してるだけ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:41.00
>>186
ドッグフードは10%なんだ
知らなかった

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:51.02
>>1
他人のことはどうでもいいわ
変に後ろめたくなるなら10%払うよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:52.79
500円買っても税金の違いは10円だろ

そんなことより悪どいことは世の中にたくさんあるだろ
おまえらが飲食店に行ってレジを打たずに
レシートも出さずおつりを直接機械から出しているお店のオーナー

こいつら間違いなく売り上げを過小申告しているぞ
おまえらの目の前にいるラーメン屋のオーナー、焼き肉屋の店主
そいつらは間違いなく脱税しているぞ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:16:58.75
何故正義マンにムカつくのか?それは
正義マンに正義なんてないから
あるのは「自分は払ったのにあいつははらってない!ズルイ!」という嫉妬心だけ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:02.84
別にムカつかないけど??

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:36.87
>>187
日本人が腐ってるからそうなっただけだろ
官僚も政治家も日本人だからな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:44.11
世界一の高給と福利厚生を貪る公務員に文句は言わず
こんな下らないことに目くじらをたてる思考停止土人w

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:56.94
政治家のガチ脱税や逮捕逃れに比べたらムカつかない。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:58.53
どっちの税率で払ったか逐一確認してそいつをイートインまで追っかけてるの?
一人ストーキングしてる間に他の人も脱税してる可能性があるから自己満にしかならないのに、現実的にやるやつが居ると思えないんだが
炎上商法的なやつでしょ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:17:59.03
2%で育ちの悪い奴を観察できてお得じゃね?
育ちの悪い奴図鑑を埋めて、普段の生活で関わら
ないように見分け方を磨くべき。

ここまで見た
  • 207
  • PS4に美少女とパンツを望む名無し
  • 2019/12/05(木) 10:18:00.33
俺はルール無視の人間が気に障るタイプだが
これに関しては糞ルール過ぎて全く気にならない

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:05.39
勝手にむかついてろ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:08.20
コンビニやスーパーにあれだけポップが掲げられてるのに
申告しない奴は逆にすごい
立ちション禁止に看板に立ちションするレベル

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:18:13.89
会計時の意思に基づくから気が変われば問題なしなんだろ?
つかこの税制の欠点誰か指摘しろや

ここまで見た
 


 むしろ、払う奴がDQN


 

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード