facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2019/12/05(木) 09:21:05.26
東京都が11月に発表した人口推計で、同1日時点で都内に住民票のある人数は1395万3744人にのぼることがわかった。前月比1万888人増で初めての1395万人超。来年には1400万人を超える見込みだ。

5ちゃんねるには12月2日、「【人口】東京都の人口が1395万人突破」というスレッドが立った。24時間で9スレ目に突入しており、ネット民の間でも人口の一極集中に対する関心は高いようだ。

■「詰め込み通勤列車で精神を磨り減らしていく東京ライフスタイル」

スレッドでは、

 「多すぎだろ。今日も混雑で電車遅延してたし」
 「詰め込み通勤列車で精神を磨り減らしていく東京ライフスタイル」
 「もうここ10年で明らかに人増えてるしパンク寸前」

と人口集中を肌で感じている人が多い。弊害としては、ラッシュ時の満員電車のほか

 「お前らが住めないくらいの地価や家賃だが生活が出来ないw都会も大変だぞ。ジジババには無理な地域になってしもたわw」
 「東京暮らしで結婚して子育てしようと思ったら 共働き必須で、それでも狭い部屋のローン地獄で 子供一人作って育てるのが精一杯」

と人口集中により地価や家賃が高騰し、生活が厳しいといったコメントもみられた。都内に住むことができなくなり、結果的に神奈川や千葉、埼玉などの近県から満員電車に長時間揺られて通勤・通学することになる。かなり効率の悪い働き方だ。

■官公庁や大学、大手企業を地方の中核都市に移すしかない?

都内に人口が一極集中する原因としては、「仕事も一極集中してるからな」「東京は労働者の街」と企業が軒並み東京を本拠地とすることを挙げる人が多かった。また、

 「何でもかんでも集め過ぎなんだよ とりあえず、政治の都市、商業の都市、エンタの都市、と分散しろよ」
 「分権分散させれば全体でミスってもどこか生き残るし成功モデルが判明する 一極集中は日本のガン」

と首都機能の一極集中にも危機感を募らせつつ、地方分権を促す人も。解決策としては「地方中核都市に金注ぎ込んで官公庁や本社移転させればいいんだけどね」と官公庁や大学、大手企業の本社を動かすことを提言する声が目立った。このほか、

 「東京税が必要だな 子供三人いるならゼロでいいけど」

と都民を対象に課税する、"東京税"なるものの導入を訴える声も大きかった。「東京だけ税金10倍にしたらいいのに」はさすがに言い過ぎかもしれないが、今後ますます膨らむであろう人口の一極集中を見据えて、抜本的な解決策を打ち出すことは必要だろう。

2019年12月4日 19時47分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17478742/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/ee801_1591_224c488467daade05d663ea98ddf5cb9.jpg

当該スレ
【人口】東京都の人口が1395万人突破 ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575371777/

★1:2019/12/04(水) 21:21:20.63
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575498688/

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:54:51.76
【川端祐一郎】東京一極集中と日本の小国化 
https://the-criterion.jp/mail-magazine/20180517/

札幌シンポジウムでも話題になりましたが、日本における東京一極集中というのは凄まじいものがあります。
国連による都市圏の定義にしたがって世銀が算出している「総人口に占める最大都市圏の人口」のデータをみると、
G20の中では1位がアルゼンチンの約35%、2位が日本(東京圏:1都3県)で約30%、3位がサウジアラビアの約20%ですが、
20%を超えているのはこの3カ国だけで、例えば米・独・伊・中・露といった国々の集中度は10%未満です。
しかも日本は、他の主要国と違って集中度が一貫して上昇し続けています。

一極集中に関する研究はたくさん行われているわけではないのですが、  
世界各国の人口一極集中度と他の指標の関係を分析したいくつかの研究によると、
一つの傾向として「民主的」で「豊か」な国ほど一極集中度が低いと言われます。 
逆に言うと、一極集中度が高い国は「非民主的」で「貧しい」という傾向があるわけですが、  
例えば途上国が外国資本に頼って開発をする際に首都に投資が集中するようなケースや、
軍事独裁政権が強権を振るっているケースを考えるとわかりやすいでしょう。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:54:52.33
田舎と比較したらもう別世界すぎ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:04.32
高校スポーツは分散化できているのにな
サッカーは国立(東京)、野球は甲子園(兵庫)、ラグビーは花園(大阪)みたいな感じで

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:04.41
東京税どころか現実は地域手当で収入10〜20%増しというね

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:05.65
更には通勤してくるやつ含めたら何人になるんだ?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:07.04
>>1
東京神奈川埼玉千葉の人口増加はすでに危険水域。
5世代前から東京神奈川埼玉千葉に住み着いている世帯以外は、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
地方で創業して東京に本社移転している企業も、
早急に地方の地元に帰って頂く法律を作るべき。
じゃないと未曾有の大災害や大戦争が起こった時に、
重要な施設やデータセンターなどを分散しておこなければあまり危険。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:14.53
>>209
それを言うなら日本という国自体だよw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:19.66
経済が発展してるのならアリだが、東京自体が衰退してるのがなぁ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:27.38
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況    
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名=集中率 ( % )   

東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:35.39
>>210
肥溜めならまだいい
東京は川や海にうんこの混ざった未処理水を三日に一度程度垂れ流ししてるからな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:50.96
パンクしたらどうなるのかワクワクしながら早10年
まだまだ詰め込めそう?
電車もまだ上が空いてるでしょ?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:55.53
>>109
自分は近隣県としての生活と仕事の話してるのにそれ関係あんの?話のすり替え
それにそのノーベル賞だって東京や京都の大学出身者が断トツに多いのは地方に住む優秀な人達が東京や京都の大学入ったり地方都市の大学で研究してるからでそれからも集まってきてるのがわかる案件にしかならない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:55:56.77
>>206
>ここに書いてる連中の地方や田舎って具体的にどこだよ

環七の外
https://i.imgur.com/0kJ0C3E.png


ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:56:08.15
都内でも都心への一極集中問題が起きている
郊外の市は以外にも人口減に陥っているところもある
23区だけに人が集中すれば近い将来必ず都市機能崩壊という地獄が訪れる。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:56:08.74
>>209
そんなに嫌い?
俺は嫌いじゃないけどなあ
好みの女と密着できるの電車だけだぜ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:56:14.55
【悲報】東京都 人口激増&マイナス成長

東京都
人口
2005年1257万
2015年1351万
総生産
2006年105兆7千億
2015年104兆3千億    
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/main_h28.html

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:56:18.01
iPhone5からスマホが売れ出したのと
東京一局集中は同じ原理で
ネットの普及により加速されたというのが結果だ
世界中で一局集中は起きている

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2019/12/05 09:56:30
>>193
これまでの地震はフェイントで、お前が住んでる田舎を直撃するかもよ
そん時は募金してやるよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/12/05 09:57:01
マジで東京税とれよ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/12/05 09:57:02
神様 「そろそろリセットしようかなあ」

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:57:13.58
>>208
都民の多くも派遣やフリーターでまともに年金や保険料払ってたら手取りはそれ位だよ
払ってないのも多いけど

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:57:21.26
>>218
自分勝手ね

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:57:36.50
千葉を併合すれば解決

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:57:36.91
>>190
物量の限界があるからじゃないの
シリコンバレーに富裕層とスラム街が出来たのと同じで。

雑居ビルだらけのサービス業の街に変わって東京

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:57:36.96
>>216
家賃以外全部地方より安いのにな
特に光熱費

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:14.48
直下型地震で増えすぎた日本人を一網打尽にする作戦だな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:15.13
タワマンどんどん建てればいいと思うよ
めざせ2000万
トンキン民は都市生活特化型生命体への進化を目指せよ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:16.01
満員電車死ぬほど嫌いなやつが多いんだな
よほど変な場所に住まなきゃせいぜい30分で、山手線のピークでもなきゃたかが知れてるんだけども
今だと10時出社とかも増えてきて緩和されてるし

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:23.76
>>225
その割に田舎の話には過疎地や山間部の話題がよく出るよね

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:52.30
インフラ整備を放棄された地方で仕方なく車漬使ってんのにドンドン税金積まれてく一方だからな。
恩恵を独占してる都市圏から税金徴収するのはありなんじゃねぇの。とは思う。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:58:57.16
とりあえずお前らは東京生まれ東京育ちの俺に謝れよ
何で東京のせいにされてるんだよ
どう考えても東京以外のせいだろ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:59:23.29
>>237
それは転勤した時に思ったな。
電気代より水道代がえらく高くて驚いた。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:59:49.03
西側の再開発頑張れよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2019/12/05(木) 09:59:52.55
>>241
環七の外側だからそりゃあ出るでしょう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:00:02.09
田舎がある人は帰ってほしわ
正月、お盆の東京の清々感

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:00:11.57
俺の子供も東京生まれ東京育ちになるからなあ
てか俺のご近所さんみんな地方から出てきてるけど子供は東京生まれ東京育ちになって地方なんかに出て行かないだろうし
これ止まらないだろ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:00:47.54
テレワークとやらが普及して、一局集中は緩和されるんじゃなかったのかよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:01:02.40
>>243
東京に政府機能を集中させてる日本人のせいだが
今では東京の地価を下げたくないお前らのせい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2019/12/05 10:01:44
ぶっちゃけ都会は大阪くらいの規模が丁度いいよね

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2019/12/05 10:01:59
メタボなマツコデラックスと標準体型の氷川きよし、
どっちが小回り効きますか?

都市もメタボになると都市機能の効率性が鈍感し経済も生産性が落ちる。メタボ都市は逆に衰退する

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:15.86
急激に人が増えるとインフラがパンクすると言う分かりやすい例が武蔵小杉

電車はパンクして駅には大行列
下水もパンクして仮設トイレにも大行列

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:36.96
住みにくくなれば逃げ出す人も出てくるだろうし行くとこまで行けば

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:38.32
田舎から脱出するけど、どうせなら一番都会に行こうって思うんだろうな
手短に近くの大都市にいけばいいけど、そこはプライドが邪魔するんだろう

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:40.75
>>247
Uターンラッシュのニュースには、帰ってくんな、と毎年叫んどるわw

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:48.07
>>243
3代続いてんならともかく親が上京者なら同類やろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:49.48
集まった都税を地方乞食に恵んであげてる東京

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:49.64
横浜や船橋じゃあかんの

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:02:54.18
東京に不動産を持ってる連中からすると、東京に集中した方が自分が得する
それが日本国を犠牲にするとしても

例えば新聞社はもう殆どが不動産業

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:03:00.68
>>252
ガリガリのお前とラグビーの稲垣選手なら稲垣の方が小回りもきくし全てにおいて上だけどな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:03:07.26
東京1400万
サンフランシスコ 80万

なのに サンフランシスコ>>>>東京

な件

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:03:15.35
>>243
痴呆が嫌で東京来たやつと同じく
嫌なら痴呆へ移住すればいいんだよ

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2019/12/05(木) 10:03:22.03
多摩市や八王子行ったけど、東京ぽくなくて快適だったよ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード