facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌市南区の住宅街に出没していたクマが14日に駆除されたことに対し、市におよそ200件の苦情が
寄せられています。

南区藤野の住宅街では、クマが家庭菜園を荒らすなどの被害が続いていました。
札幌市は、クマが人に危害を及ぼすおそれがある「問題個体」として、専門家の意見も踏まえ、
駆除の方針を決定。クマは14日朝、ハンターによって駆除されました。

「猟友会により、ヒグマ、メス1頭を捕殺しました」(札幌市職員・14日朝)

「駆除はやむを得なかった」とする市に対し、「クマを駆除せず山に返せなかったのか」
「捕獲して施設に入れられなかったのか」などの苦情が寄せられています。
14日だけで、およそ200件に上り、道外からの苦情も多いということです。
市の担当者は「苦情に対してきちんと説明していきたい」と話しています。

北海道放送(株)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000009-hbcv-hok

※前スレ
【北海道】クマ駆除で札幌市に苦情約200件「山に返せなかったか」「施設に入れられなかったか」などの声★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565938585/

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:59:26.50
>>675
ねぇ バカでしょ? 寝たら

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:59:26.61
わかりました
あなたの街に放ちます
て言えばどう答えたんだろね?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:59:43.63
>>712
そもそもその麻酔入の餌を食べてくれるという保証がない。
箱罠設置しても見向きもされなかったから。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:59:54.57
動物園で取れば?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:05.18
>>687
食料を取り戻そうとしたのが命取りだった。
奪われた食料は既にクマのものになったのに、
それを奪おうとした。クマの習性を理解してなかった。
これは福大ワンゲルヒグマ事件だったw

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:05.90
>>685
勝手に去るのは良いが日本語オカシイぞ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:08.28
動物の移動距離理解してないんだろうな
山奥に連れてっても民家のとこまで降りてくるよ
施設に入れたいなら金出して熊保護施設先に作れと

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:10.50
>>706
普通にそのまま挿せよってくらいまで近付くんだよなw
猟銃も似たようなもんだわ
一発で仕留める為にかなり近付かなきゃいけないから、技術だけでなく精神力と体力と判断力と感が必要
猟銃持っている誰でもやれるわけではないのな

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:17.70
同じ地元民でクマ出るの中央区、西区、手稲区が
過去の同様ケースで射殺しろと大騒ぎしてないんだよな
それはクマの性質を知ってるからだろ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:26.30
>>712
だから、その後どうするんだよw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:26.70
不謹慎だけどとしまえんのプールで亡くなった女児と同じ
想像力の欠如、危険性予知ができない小学生低学年レベルの苦情など聞く価値なし

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:27.10
何も考えずおもんぱかることをしない他の都府県の連中が文句を言うこの構図は悲しいね。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:53.58
そんな苦情は無視しろ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:00:59.46
>>725
ちゃうで
その前にもう数件人食いやらかしてる
胃の中調べたら他の地域で食われたやつの着物とかも出てきたそうだよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:01:35.23
>>735
大騒ぎしてるのは苦情いれてる人間だろ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:02:00.35
>>726
問題個体の殺処分とヒグマ管理計画にはなんの矛盾もないぞ
共存ってのをクマの好きにさせるとか絶対殺さないって考えてるのが間違い
古い漫画だけど寄生獣でミギーが同じようなこと説明してたわ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:02:23.34
>>726
>人間とヒグマとのあつれきを低減するため、 (略) 緊張感のある (略) 科学的かつ計画的な保護管理により、
>「ヒグマによる人身被害の防止、人里への出没の抑制及び農業被害の軽減」並びに (略)
都合の悪いものは見えなくなるお目目ですねw

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:02:33.03
>>401
ライフルの法令うんぬん言うのに、
より現実性のない麻酔を選択肢にあげるのは何故?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:02:37.55
山へ返してもクマの食べ物が空から降ってきたりはしないんやで

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:02:52.82
>>726
はい、都合悪くなるとスルー。そしてまたループ。
>>631は無視ですか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:03:19.36
>>700
まんま十和利山熊襲撃事件のソレだな
クマが人馴れした結果
熊よけの鈴やラジオが逆に呼び寄せてしまうからこそ
付近への立ち入り自体が規制された

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:03:22.32
プーさん
かわいそう

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:03:35.50
自分自身が被害にあっても同じこと言えんのかな

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:05.84
南区は全家庭に猟銃義務付けていいレベル
熊増えすぎ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:06.30
クレームいれとる人の家の庭に熊放てばわかってくれるかな?

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:17.27
猟銃以外でヒグマを倒すにはアトラトルがいるな。
こいつだと遠距離から大型動物に止めをさせるはず
マンモスを絶滅に追いやった人類の武器もアトラトルだったからな

https://youtu.be/TEsqxnOK7kE


ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:18.74
麻酔使えないという固定観念でいきりたってるけど

かなりアホだよ

今後の問題として麻酔かけたあとの処置まで考えて対処法検討してもいいんじゃないか
と思ってるだけ。
ヒステリーなのか? たったコレだけの事でも必死に否定しないと死ぬのか?
病気だよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:19.61
>>746
かわいそうかわいそうで頭が止まるかわいそうな脳みそなんだよね
こういう人らは

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:25.85
人間が死ねばよかったのに

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:39.04
金太郎の前掛けでなんとかできたんじゃないのか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:04:52.02
200件は少なすぎ
ネットで前のニュース見た俺たちがからかってるだけ

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:00.12
なしてみんな小熊と思ってんだ?8歳だよ?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:24.47
>>726
明確に今回の個体は問題個体なので

地域個体群の事もよく分からんのだろ?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:27.36
>>744
現実性無い? ほんとに無いと思ってんの?
思い込んでるだけだよ 思い込みって怖いね

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:34.52
クマを施設に入れるより
クレーマーを施設に入れた方が

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:43.02
>>753
麻酔かけるのか非現実的なのに、その後のことも考えろって?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:50.60
まだ若いクマさんだったんだね。
かわいそうだけど、ヒグマと人間は共存はできないよ。
射殺はやむをえない。クマに罪はないけどね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:51.12
同じクマが出る地区の市民として言うけど南区民ちょっと騒ぎすぎ
あの辺の住宅地は他の県からの移民が多いのかな?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:05:51.14
>>753
「クマの突然の出没事件で麻酔銃が使えない理由」解説トーク
https://wildlife2steps.com/bear_masui

まずこれを読め
話はそれからだ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:02.37
猟友会を全面的に禁止するべき
愛護団体は何をしてんだ
くそハンターを放置するな!

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:03.24
>>713
こう言うのって大抵は獣医が治療のために動物眠らせるためにやるんだよ
刺し殺してどうするんだよw

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:06.14
>>575
カップヌードル!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:09.03
プー

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:42.33
昔は人里近い山付近に野良犬がたくさんいたから、犬が怖くて降りてこなかった。
今は野良犬がいない

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:44.14
>>753
麻酔かけたあとに捕獲して多額の税金で熊を保護すんの?
それが今やってるやり方より 具体的に どこが優れてるんだ?
現場の危険度上げて住民を危険に晒すほどのメリットって何よ?
それもわからず今のやり方変える合理性はないんだけど?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:06:54.74
山に返して誰が得すんの

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:07:00.22
>>754
前スレからですよね。都合悪いのにはスルーする。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:07:22.34
鉄砲で殺せばが熊が鉄砲が怖くなって
街に下りてこなくなるとかあるんじゃないの?
それがないから下りてきやすくなってるとか
今それくらいしか熊を抑制するものはないとか

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:07:34.79
苦情入れた奴はアホだろ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:07:36.36
>>726
全くして無いよ。
科学的で計画的な管理方法として射殺駆除した。
人間の愛ある説得により、個体数が飽和した山に帰って熊社会の再生を期待するような、非科学的思考はして無い。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/08/16(金) 21:07:46.35
>>740
それ、時系列を誤解している

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード