facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 726
  •  
  • 2019/08/16(金) 20:59:24.51
>>625
ヒグマ管理計画の目的ってこれじゃないの?

>人間とヒグマとのあつれきを低減するため、ヒグマとの緊張感のある共存関係を構築し、科学的かつ計画的な保護管理により、
>「ヒグマによる人身被害の防止、人里への出没の抑制及び農業被害の軽減」並びに「ヒグマ地域個体群の存続」を図る

ヒグマとの共存関係の構築、ヒグマ地域個体群の存続、明確に書いてあるじゃないの
それなのに、駆除が結論になるのは矛盾してるよな?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード