facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都練馬区向山の遊園地「としまえん」のプールで15日午後、心肺停止状態で救急搬送された女児(8)の死亡が確認されたことが、警視庁への取材で分かった。女児はプールのアトラクション「ふわふわウォーターランド」で遊んでおり、警視庁は女児が溺れた可能性があるとみて当時の状況を調べている。

 練馬署などによると、ふわふわウォーターランドは空気で膨らませたトランポリンやジャングルジムなどの遊具をプールに浮かべたアトラクション。女児は貸し出しのライフジャケットを着用していた。遊具に潜り込んだ状態で見つかり、監視員が救助した。

 女児は家族とプールを訪れていたという。

 としまえんは事故を受け、同アトラクションを閉鎖した。


8/15(木) 17:20配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000567-san-soci


15日午後2時10分ごろ、東京都練馬区の遊園地「としまえん」のプールで、女児が水面に浮かべられた遊具の下にいる状態で見つかった。警視庁などによると、女児は心肺停止で病院に搬送され、同4時ごろ死亡が確認された。同庁が当時の状況を詳しく調べている。

 練馬署によると、死亡したのは埼玉県朝霞市仲町1丁目の小学生森本優佳さん(8)。

 同署と園によると、女児が見つかったのは、水面に浮かべた大型遊具などで遊ぶ子ども向けエリア「ふわふわウォーターランド」。ライフジャケットを身に着けた状態で、遊具の下に沈んでいるのを監視員が発見した。当時は午後2時からの定時の安全点検中だった。女児は両親ら一家4人で園を訪れていたという。

 園によると、このエリアは水深が最も深いところで1・9メートルあり、ライフジャケットの着用が義務づけられている。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000056-asahi-soci
画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190815-00000056-asahi-000-1-view.jpg
★1 2019/08/15(木) 17:50:27.55
※前スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む・練馬★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565929777/

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2019/08/17(土) 07:59:47.66
>>756
それを言うなら親だろ親

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2019/08/17(土) 07:59:51.23
>>736
水深1.9mってのがツッコミどころだよな

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2019/08/17(土) 07:59:56.68
>>755
>>658を見ると十分有り得ると思うんだよね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:00:06.10
海自から潜水艦対策用の防潜網でも借りてから営業再開しろ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:00:13.07
>>758
ほんとそうだよな
監視員もいるしアトラクションで遊ばせとけば平気とか思ってんなら大間違い
親が守らないとな

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:02:47.17
これは仕方ない
あまりにどんくさい子のために楽しいアトラクションが中止されてしまうのは他の子どもが可哀そう

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:03:21.28
そもそも親同伴でなくても良い施設だからなーw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:03:54.93
としまえんも死者出しといて
プール以外は平常運転ってどうなん

エキスポランドは休業したよな

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:10:27.76
トムとジェリーもニュースの度に映っていい迷惑だなw

https://i.imgur.com/Zru9s9u.jpg


ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:13:10.25
>>756
そのうち2人は休憩中じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:15:12.08
>>756
監視員にはロリコンを優先的に採用した方がいいな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:17:17.85
ライフジャケット付けてれば沈まないかもしれないけど、足もつかないし、自由に動けない。何か起こった時は逆に危ないんだな。
仮に施設、監視員誰の責任だったとしても、亡くなった命は戻らんし、親はずっと後悔するだろうし、結局親がしっかり見とかないと、自分に跳ね返ってくるだけだからな。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:17:55.28
>>644
西武園もお忘れなく

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:19:38.79
親とか監視員の責任以前に遊具が危なすぎるだろ
いつか死人出てたな

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:22:45.12
これは人災、こういう事故が起こり得ることは一般人の自分が考えても想像できる
浮かぶ大きい遊具には安全上の問題があることは明らか、下に潜り込めないように周囲に網を垂らすだけで防げたのに

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:23:42.38
ゴムボートをひっくり返した構造の遊具だったら、助かってたのに…

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:25:15.38
早くウォーターパーク以外
営業しろ。
夏の貴重な1日を返せ
アホ親

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:27:08.11
子供は注意したって聞かないんだから親が側にいてやらないと駄目だろ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:27:11.12
事故起こした浮かべてた遊具のサイズ
2x5mだとさ、デカすぎ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:28:28.16
死ぬ前に助ければ死ななかったのに

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:29:12.70
>>453
フロートのサイズが絶望的

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:29:35.97
姪をプールに連れて行きたいが、この手の施設は眼鏡NGなん?
俺は付き添い程度で楽しむつもりはないのだが。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:29:49.33
これさあ、実は犯罪とかじゃないの?
子供に生命保険かけたりしてない?

8歳の子供がどうやってライフジャケットの浮力に逆らって潜れるんだ

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:30:06.68
監視員とか遊具がデカイとか言ってるバカがいるけど、8歳の娘が今から滑るって時に見てない親が悪い

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:31:18.15
>>782
流石に人目が多すぎるし完全犯罪は無理

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:31:46.37
今まで同じように潜り込む事一度も無かったのかな
体力あって泳ぎ上手い子供なら自力で抜け出してここ危ないぞってなっただろうに

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:32:35.77
ところで、仮に親が即座に気づいたとして
ライフジャケットを着てフロートにはりつけ獄門の刑になったこの子を2.5mx5mの空間から引っ張って助けることって可能なの?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:36:25.17
>>774
ということは、施設も親も危険を予想しながら遊ばせていてのか。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:39:17.52
>>786
10回以上いったけど
近くいれば余裕で可能
ただひっぱるだけ

ライフジャケットが勢いでとれることもあるから
とにかく近くにいろ!
責任とれアホおや

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:40:13.06
>>787
自分は予想出来たけど、管理者や親など、想像力、危険察知能力の無い人多過ぎという意味やがな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:41:45.38
かくれんぼで一番見つかりにくいところに隠れたら
死んじゃった、、、合掌。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:44:19.93
茶色と青の遊具でもぐったら上から見えない。見えないんだから監視員がいても意味があるとは思えん。水中監視員がいれば別だけど。
あんな遊具を置いてとしまえんは何を考えてんだろう

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:46:21.64
父親がいないとなった時点で
全員あげて確認したら
命助かった可能性あるよな

心肺停止してもすぐ発見したら
可能性はゼロじゃない

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:48:42.62
>>787
バカなの?どんな遊びだってそうでしょ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:49:40.20
>>791
だから遊具のせいにすんなやアホが

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:53:38.42
>>152
ハゲド
父親と二人っきりで出ると
何か不具合発生多数

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:54:01.44
のび太か・・・

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:54:27.34
危機意識のない親
責任感のないバイト
こりゃ死ぬわな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:55:19.40
>>797
毎年 プール事故は起こってる

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2019/08/17(土) 08:56:18.46
>>792
トイレ行ってたとか売店に言ってたとかの方が可能性高いからなあ
自分がその係員の立場だったら「全員上がれ」って指示はしなかったと思う

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:04:16.83
>>778
デカ!うちのランクルと同じサイズだ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:04:19.85
監視が少ないと確かに危険だわ
これで危険性が知れ渡って水上アスレチックは一気に廃れるだろうな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:04:21.71
これは親の責任。
プールに連れて行くのが悪い

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:07:47.16
遊具を透明な透けてみえるやつにすれば
事故はおきなかったのかな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:08:29.09
>>644
あと、

同様の遊具を設置してある全国の海水浴場も。

追加で。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:13:27.42
何があっても子供を見失わない自信がある親が少なくないんだな
ご立派なことで

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:13:39.94
>>803
頭いいな。
遊具のせいではないけども遊具が透明だったら見つける時間は早かったかも。
改善するとすれば浮かぶ部分だけでも透明に

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:14:40.39
潜るな危険!

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:16:07.25
>>735
救命胴衣着てるからよっぽど高いところから落ちねえと無理だとそれ
そんな高いところなかったぞ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:17:24.12
>>805
何その嫌味な言い方
8歳の子供が楽しそうに遊ぶのが見たいか見たくないかその違いだと思うんだけど。
他の子と順番待ちでケンカにならないかとか。
小さい頃なんかかわいくてずっと目で追ってたわ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2019/08/17(土) 09:17:59.55
>>774
網に足が絡まって外れなくなるという想像もできないあなたに事故前にこの事故想像できないと思うよ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード