facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毎日新聞 2018年8月12日 22時05分(最終更新 8月13日 00時51分)
 12日午前10時半ごろ、山口県周防大島町家房で、母親と帰省中だった同県防府市の藤本理稀ちゃん(2)が曽祖父(91)宅に歩いて戻る途中、行方不明になった。柳井署や柳井地区広域消防組合が付近のため池などを捜索している。

 曽祖父宅近くにはため池があり、消防隊員が潜って調べたが、手掛かりはつかめなかった。

 理稀ちゃんは白と赤のTシャツに緑色の海水パンツ、水色のサンダル姿で、13日が2歳の誕生日。家族が役場に通報し、役場が午前11時半ごろ、警察に通報した。

https://mainichi.jp/articles/20180813/k00/00m/040/087000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/13/20180813k0000m040121000p/6.jpg

前スレ
【山口】帰省中の3歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534133074/
【山口】帰省中の2歳児、曽祖父宅近くで 周防大島
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534126938/

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:55:42.73
>>103
ほんとに目を離してたらいなくなったパターンな
見てました!は後付けと

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:55:50.48
>>158
この手の事故は毎年あるしそんなに重要じゃない
山根の方が報道する意味あるわ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:55:52.23
もうダメだろうな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:55:56.69
>>5
ほんとに
神経がわからない

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:01.22
事実は海まで一緒に行って流したんだろーな

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:05.89
まあここまで見つからないならもうダメかなあ
誰かに保護されていなければ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:06.12
>>151
家にすら到着できてないかもしれんしなぁ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:07.29
メイちゃ〜〜〜ん

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:13.10
もうダメでしょ
生きてても熱中症で死亡だよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:13.17
>>129
ババァも過干渉で、孫から露骨にウザがられてるのも
よく見るけどなw
過干渉か放置の二極化でほどよく面倒見れるジジババがいない

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:56:45.41
爺が海で溺れさせたのをごまかしてるとかあり得るの?
時間的にそれはないよね?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:06.47
>>153
1歳児を放置してる時点であり得ないから。
こんなクソジジイに1歳児と3歳児の2人の我が子を預ける母親もあり得ない。

2歳3歳の多動のガイジを消極的に処分しようとした結果ならわかるけど、
1歳児なんて、1分でも目を離せないぞ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:10.80
でも山で行方不明になって
生き延びてるドキュソの子もいたよね

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:13.41
お母さんに
とうもころしを

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:14.72
>>173
目を離した場所も海だろーよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:21.44
>>183
ないとはいえない
まあそうだとは思いたくはないが

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:22.30
近道を曲がったのを確認かぁ…
でも1歳児の目線ならそこちゃんと曲がったとしても、曲がってからどこに向かって歩くかわからなくなったんじゃないかなあ? 帰省先だし。
迷って歩いて用水路か池に落ちたかな…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:39.77
懲りないねお前ら
>>40はマジ訴えられちまえ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:43.68
不可解な事件だな2歳未満児が遠くへ行ける訳ないし

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:57:56.04
海ならそのうちイタイで見つかるだろうし。
暑いから腐敗するのは早いだろうね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:10.45
ってかここの近くの町に住んでるけど昨日今日とドチャクソあちいぞ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:14.03
何十年も前
ど田舎で、法事等の親族の行事中に
本の数分のうちに、幼児が行方不明で
そのまま本日に至るって事件があったはず
あったはず・・・

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:16.52
トンビにさらわれたとか

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:31.74
>>153

鈴香の犯罪思い出すと、手前の家があやしくなるし、、

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:35.62
2歳児1人で帰らせるとかアホすぎ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:46.84
熱中症で倒れてどこかに落ちたんじゃないか?
大人だってしんどい暑さなのに2歳とか耐えられるはずがない

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:47.82
さすがに大鷲はいないだろうし

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:57.34
Googlemapみた
ひぇ、側溝にフタがない
1歳児が知らない土地の道をどう歩いて帰れというのか?
これ、3歳でも小一、小二とかでも家にたどり着けないと思うよ?
大人でも突然ぽつんと知らない道に立たされて「さあ、(知らない)家に帰れ!」って言われてるようなもん
「えっ?ここどこ?どこが家?どこいけばいいの?」
家が見えるすぐそばの一本道かと思ってた
これ、無理ゲー

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:58:58.50
>>194
数秒

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:59:03.55
>>182
子無し孫無しの非生産的な人間は10年ROMってろ。

ちょうどいいって何? 子育てにちょうどいいなんて、あり得ないから。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:59:04.79
近所の家の人は敷地内隅々まで探した方がいいな

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/08/13(月) 15:59:43.75
>>15
死ね

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:00:02.41
>>137
これはほぼ推理通り川ポチャだっただろ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:00:25.24
行方不明になる時っていつも数秒だよね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:00:42.09
爺さん責められて精神病むんじゃねーの

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:00:57.88
>>202
子育て先輩
お疲れ様です

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:00.33
1歳11ヶ月だっけ?
このくらいの年のこども、自分から危ないとこに突撃するから
ランダムで動く玩具よりも危機回避能力低いぞ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:04.48
この子に
保険金はかけられていないか
障害を持っていないか
この点は調べておくべき

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:19.13
>>200
自分も最初は見渡しいい一本道で、玄関先から20メートルの地点まで見てたんだと思ってた
地図見てびっくり。よく1人で引き返させたなと…
振り返って見た、見たって、全く確認できないじゃん

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:23.72
ご先祖さんも戻ってきてるんなら子孫助けてやってくれよ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:32.15
電気柵で孫なくして自決したかわいそうな爺さんもいたな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:34.67
この子を心配してとか、保護者の危機意識の無さに義憤に駆られての書き込みは分かるが、調子に乗って不謹慎な書き込みは全部自分に返ってくるぞ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:35.34
誘拐以外なら死んでるだろ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:45.54
>>200
あ、側溝に落ちたんかね…

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:01:56.78
>>200
1歳児なんて、自分で歩けるようになったのと見るもの全てが楽しくて、嬉しくて、車道も側溝も御構い無しだからな。
というか、側溝を見て「これは落ちる、危険」なんて赤ん坊にわかるはずもない。

ホント、この一家全員頭おかしい。早い所成仏して、次に優しくて賢い親元に生まれ変われるといいね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:03.05
>>185
何処でもいいから入れた民間に入り込んで勝手に水飲んだり冷蔵庫漁ってアイス食っちゃう
ドラクエの勇者みたいな二歳時なら生きてるかもな

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:05.48
>>205
今回は海ポチャか

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:07.02
>>16
こんなん二歳児が1人で帰れるわけないやん
ジャップ爺バカだろ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:09.99
>>205
うそつけ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:11.48
>>202
子育て中の母親が子供を車で蒸焼きは普通にあるけどな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/08/13(月) 16:02:18.50
お盆に海に行く

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード