facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース作者記述で集英社謝罪 横井庄一さん想起で  

集英社の週刊少年ジャンプ編集部は14日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」最新89巻に掲載した元日本兵の故横井庄一さんを想起させる記述に「配慮を欠いた表現があり、編集部、作者ともども反省しております」と公式サイトで謝罪した。大皿に一つ残った唐揚げを「横井軍曹」と呼んでいた。

漫画は4日発売。作者の尾田栄一郎さんが、表紙カバーの折り返し部分にあるコメント欄で唐揚げの話を載せ、「恥ずかしながら 89巻、始まります」などと記述していた。

集英社によると、読者から批判の声が寄せられた。来月配信のデジタル版では、作者コメントを差し替えるか削除するという。

2018/6/14 20:07
共同通信
https://this.kiji.is/379950479372846177

★1が立った時間 2018/06/14(木) 20:10:59.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529026662/

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:01:14.58
横井と小野田は生還してからずっと笑いものにされてたんだからバリエーションが一つ二つ増えたくらい今更だろ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:04:20.74
ネットの底辺というか底辺層しかこのマンガ見てないからな

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:08:49.61
>>497
どうりでアホな擁護がわくわけだ

作者は日本人?
日本人の感覚じゃないよこれ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:12:05.66
「お恥ずかしながらかえってまいりました」や「よっこいしょういち」や「水島ーかえってこーい」
をやってたんは日本人じゃないと?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:12:24.60
連載を打ち切らないとだめだ
許さない

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:13:40.29
不快なこと、不道徳なことをやるのは日本人じゃないに違いない、
ってことにしたい感覚は実に日本人的ですね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:18:31.87
馬鹿にしてるかなんてことよりも、コメント内容が寒すぎる。ワンピースの話の中でも寒いボケとツッコミよくあるから納得なんだけど、特に寒い。自分が面白いこと言ってる感がハンパない。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:21:05.24
>>461
訊いたの?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:22:11.69
>>499
それ、バカにして言っていたの?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:22:30.27
横井さんと小野田さん間違えるという
やってはならないミスをきちんと謝罪しろよ
寄付金払ってる場合じゃないだろ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:23:23.83
この尾田ってのは、美味しんぼの奴みたいな偏向危険人物なの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:23:40.87
>>504
コメディアンがバラエティーでやってたよ。

ちなみに最後のはツッコミ待ちだったのに・・・

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:23:59.17
> 作者ともども
> 反省しております

とのこと

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:24:50.67
横井さんの遺族や親族が「身内をネタにしないでください!」って言うのなら分かるよ
なんで無関係の奴らが噛み付いてるんですかねえ
そいつらって横井さんの何を分かったつもりで噛み付いてんの?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:25:34.52
> 作者ともども

> 反省しております

とのこと

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:26:42.65
良くも悪くもいつもの尾田
SBSの寒いノリのまんま
あまりにも通常運転すぎてなんで炎上してるのかわからない
昭和ネタとノリが大好きなのに読者がついてきてないいつもの尾田

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:28:23.42
>>509
では訊くけど、遺族がいなかったら何しても良いんですか?
たとえばチンギスハーンをバカにした漫画が謝罪に追い込まれたけど
遺族じゃなかったら騒いだらダメなんですか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:29:03.49
>>496
小野田さんは笑いものにはなってなかったぞ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:30:16.96
赤塚賞だったっけ?でデビューしたコンタロウの「父帰る」なんて
もろ横井さんのパロディだっだのにね。
時代っていうか、いちいちうるさくなった。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:35:32.07
つかなんで売れてるの、ワンピース
クソつまらんのに

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:37:46.69
らきすたの監督も引きずりおろされたしな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:44:44.79
そもそもこの人は戦死したわけではなく生還して余生を全うしたんだから
「不謹慎」ってのもおかしな話だけどな。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:45:46.99
これ不愉快で悲しくなるな
ファンだったら醒める
まあワンピースは子供の頃友達から借りて読んだが
内容とキャラから薄っぺらさと無神経さを感じたから
この漫画が好きで読んでる人にはなんとも感じなさそう

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:46:18.30
こんなことで叩かれるって庶民相手に大変だな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:49:06.13
この絵は小野田少尉じゃないの?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:50:02.49
横井さんが不謹慎なら、テロリストの小野田なんかどうなるんだよ?
あんなクズ日本人が取り上げられる度に胸クソ悪かったわ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:51:48.08
>>514
程度問題で良し悪しなんだけど、ただ、昔は人権意識が少な過ぎ、配慮が無さ過ぎたことも多かったよ
例えば御巣鷹山の墜落事故で家族全滅の中で奇跡的に助かった少女が話題になったけど
かわいい子だったので是非タレントに!って、事故から日が浅いのにテレビが騒いでいたこととか
今では信じられないことがあったんだよね
今でもマスコミなんてそんなもんかもしれないけど

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:55:39.37
フィリピンに居た陸軍中野学校出の小野田少尉=山下財宝の工作に関与

っちゅう定番のネタなんだが

70年代生まれにくせに20年も知らずにドヤ顔で海賊漫画描いてたのか?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:56:49.06
団塊ジュニアがまたアホなのが実証された

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/06/16(土) 10:59:16.30
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521 
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- そ
映画「アメイジンググレイス」予告編  中世の奴隷貿易と重商主義を振り返ってみょう。^^
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo


ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:00:08.61
>>499
それとポツンと残された唐揚げ(チキン)の違いが分からないのは…

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:00:22.10
>>515
ジブリの鈴木敏夫がワンピースは昔の仁侠映画が原点にあって
今時珍しく老若男女楽しめる王道マンガだと言ってたよ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:00:41.51
>>517
おかしくないよ
20年以上もサバイバルとかどれだけ精神的にも物質的にも大変な生活だったか
茶化していいもんじゃないぞ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:00:49.96
>>501
なんだ?その拡大解釈?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:02:48.32
>>513
横井さんは愛されキャラだったしバカにされてたわけじゃないしね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:02:56.30
>>13
もともとの発行部数が多すぎるのでプレミアつかない

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:05:16.11
>>522
マスゴミは今でもそうだし当時もそれは批判されてたよ
ネットがないから炎上しないだけで

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:05:43.42
>>526
笑いの種にされてるのが変わらなきゃ文字列以外に違いはないよ。

>>528
生前から茶化され続けてたんだがw

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:05:46.41
名前や使った言葉じゃなくて個人の経験した苦境をネタにしたんだからな
震災にあった人達の生活を笑いものにするようなもの

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:06:19.48
当事者が騒がない騒げないのに外野がワイワイ騒いで謝罪まで持ってくってのはSNS全盛の時代仕方ないんだけどさあ、お前らもうちっと熟慮して騒げよって感じですな。狂乱の挙句何を得て何を失ってしまうのか、立ち止まって考えないとねえ。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:06:59.95
>>517
唐揚げ=チキン野郎
食べてあげて=はよトドメさせ
くらいは想像したな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:07:35.62
編集者があんなのを面白いと思ってるのなら進撃の巨人を逃してしまうのも頷ける。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:07:40.91
>>535
仕方ないもなにもSNSってツールが無かった時代は代わりにマスコミ様がやってました
すごーく今更な指摘だぞ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:08:03.66
>>533
アスペか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:08:40.62
え?何がもんだいなの?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:09:01.80
>>537
それな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:09:09.50
横井庄一を知ってるって、作者は50代以上?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:09:25.77
>>537
集英社を辞めた実在の服部さんがかわいそうすぎる
進撃の作者が漏らす前まではすごい持ち上げられてたのに
・ワンピの担当編集
・バクマンの有能編集者「服部さん」のモデル

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:10:37.21
横井庄一って陸軍中野学校出身?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:10:44.94
>>534
苦境を経験した個人だから名前や使った言葉がネタにされたんだよ。
現代なら震災にあった人でも生活ではなく名前や使った言葉ならネタにしていいか、
って言ったらそういうもんでもないだろう。
横井氏は生前からずっとネタにされてたんだから今更だ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:10:52.22
日本の軍国主義の被害者でしょ。
笑い者にするみたいな感覚がどうやったら出てくるのか。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード