facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2018/06/15(金) 11:16:41.57
http://www.bbc.com/japanese/44477861

2018/06/14
物理学者アルバート・アインシュタインが1920年代にアジアを旅行した際の日記が5月29日、発売された。日記には人種差別的で、外国人嫌いを思わせる記述が含まれていた。

この日記は1922年10月から1923年3月にかけて書かれたもの。極東地域や中東を旅した際の経験が記されている。
日記の中でアインシュタインは、否定的で見境のない一般化を行っている。例えば中国人は「勤勉で、不潔で、鈍い人々」だと表現した。

アインシュタインは人生の後半では、米国の公民権運動の支持者となり、人種差別主義を「白人の病気」と呼んだ。
アインシュタインの日記が英語で単行本として発売されるのは初めて。

「アルバート・アインシュタインの旅行記:極東、パレスチナ、スペイン 1922年-1923年」は米プリンストン大学出版会から発売された。カリフォルニア工業大学アインシュタイン・ペーパー・プロジェクトでアシスタントディレクターを務めるゼエブ・ローゼンクランツ氏が編集した。
アインシュタインはこの時期、スペインから中東へと、当時セイロンと呼ばれていたスリランカを経由して中国と日本へ、2度の旅行をした。

アインシュタインはエジプトのポートサイドに到着した際、品物を売りに船に乗ってきた人々の様子を、「あらゆる色のレバント人が(中略)地獄から飛び出してきたかのようだ」と表現している。
また、セイロンのコロンボに滞在した際の記述では、現地の人々について「非常に不潔でかなりの悪臭がする地面に暮らし、ほとんど何もしないし、何も必要としない」と書いた。

しかしアインシュタインが最も辛辣(しんらつ)に批評したのは、中国人についてだった。
英紙ガーディアンが掲載した日記に関する記事によると、アインシュタインは中国人の子供を「気力がなく、鈍い」と説明し、「もし全ての人種が中国人に置き換わったら、残念なことだ」と書いた。

他の日の日記では、アインシュタインは中国を「奇妙な家畜の群れのような国」だとし、「人間というよりオートマトン(自動で動くロボット)に似ている」と記した。この 記述の前には、中国人男性と女性の間に「違いはごくわずかしかない」とし、女性の「危険な誘惑」に対して男性がいかに「自らを守ることができないか」について疑問符をつけた。
科学における才能と人道主義で名高いアインシュタインは、アドルフ・ヒトラーとナチ党の台頭を受け、1933年に米国へと移住した。
ユダヤ人科学者のアインシュタインは1946年、米ペンシルベニア州のリンカーン大学での演説で、人種差別主義を「白人の病気」だと表現した。リンカーン大学は、米国で初めて黒人に学位を授与した大学だった。

(英語記事 Einstein's travel diaries reveal physicist's racism)

アインシュタインの旅行には、妻のエルザも同行した
https://ichef.bbci.co.uk/news/410/cpsprodpb/17B2E/production/_102007079_gettyimages-3360467.jpg

同内容の他社の記事
https://www.theguardian.com/books/2018/jun/12/einsteins-travel-diaries-reveal-shocking-xenophobia

日本に関する部分だけ抜き出し、スタス★訳
対照的に、アインシュタインの日本人に会ったときの認識は肯定的である。
「日本人はこれ見よがしでなく、上品でしっかりしていて、あまりにも魅力的である」と彼は書いた。更に「これだけ綺麗な魂を持つ人々は世界のどこにもいない。愛すべきかつ尊敬すべき国である」とも。
しかし、 Rosenkranz(翻訳し編集した人)は、アインシュタインはこう締めくくっているとも指摘、「この国の知的欲求は、芸術的欲求に比べて弱いように見える。生まれ持った気質なのだろうか?」

Einstein’s perceptions of the Japanese he meets are, in contrast, more positive:
“Japanese unostentatious, decent, altogether very appealing,” he writes.
“Pure souls as nowhere else among people. One has to love and admire this country.”
But Rosenkranz points out that he also concludes that the “intellectual needs of this nation seem to be weaker than their artistic ones ? natural disposition?”

スタス★注: altogetherはここでは very appealing(魅力的)のveryを更に強調している用法。

★1 2018/06/14(木) 17:00:49.83
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528983938/

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:08:21.93
>>531
基本的になんでも取り込むからそう見えたんでね

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:09:16.42
>>531
知的欲求=みにくくても真実をさらす
文化的欲求=みにくい真実はなるべく表にださない

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:13:02.47
中国と朝鮮がダメなのは儒教の影響なんだよね
これは権力者が民を都合よく統治するために考え出された宗教で色々書いてあるけど本質的な部分は目上の人を無条件で敬うことを義務付けてる宗教
権力者にとって非常に都合がいい
だから昔のことも尊重するように義務付けてて新しい考えや技術を考えたり導入するのを戒めてる
これによって社会が進歩せずに停滞してしまう 

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:21:05.60
そして、レイシストときたら
これ、一部の中国男性が外国人の彼氏できた中国女性への悪意を見て
黒人と女性のダブル差別
外国人を「犬」「ゴリア」「ロバ」呼んで、中国男性と交配しない女性を激しく侮辱してる

中国語読める方がいれば、ここで見聞を広めよう(保存も、いつ削除されるかも)
https://weibo.com/2311527383/GllSQ1Q3c

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:21:49.91
はっきりいって民族性と民度の問題やろ
インフラの発展具合とかじゃなくてさ
中国は近年発展したが100年後に素晴らしい評価に変わるとは思えない

なぜなら
「他人への敬意」は身を亡ぼす社会だからw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:26:17.81
中国やインド人の西欧の上層の勤勉さって、特権階級になりたい病みたいな
社会を発展させないどころか、支配層と下層に分けて、世の中を駄目にするよね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:28:38.75
日記で目くじら立てる必要ない罠

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:31:11.02
日記って私的なものだろ。
何書いても良いじゃないか。
なにか差別的な行動を取っていたか?

ここまで見た
  • 540
  • 名無しさん@13周年
  • 2018/06/16(土) 11:38:26.47
科学者は事実しか見ないからね

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:38:23.89
今の価値観や常識で批判するとか頭オカシイ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:44:42.03
「今の価値観」もないだろう
日記で感じを書く時も「差別」「レイシスト」のなんの配慮するの?
どこへ行っても何を見っても「すごいすごい」だけ書けるかな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:45:23.70
ジャップは外面だけはよいからな

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:47:51.56
>>503
すべからず警察です
すべからずの使い方間違ってますよ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:49:18.14
上の階の部屋の615号室の台湾人留学生カク死ねや
(最近引越しがあった形跡は無いけどグオ・ミン・リーという名前の郵便物が入っている)
朝3時半だというのに壁や床を硬い物?で叩いたりドスドスと家畜のように歩き回ったりキチガイというか人間とは思えない
そのせいで深夜に起こされてしまい寝不足のまま会社に行くはめに
意図的にやってるとしか思えないけど日本人への嫌がらせ工作員なのか?

管理会社の人の前ではおとなしそうにしているらしいが全く反省の色が見られない
「うるさいのでいいかげんにしてくれませんか?」と天井を叩いて反撃したが
どういうわけか俺の方が迷惑をかけていると管理会社から勘違いされてしまった

普通のアパートは中国人や台湾人には部屋を貸さないしそういう物件は避けるけど、今回は突然引っ越してきたので避けようが無い
中国人は中国人専用の物件に住んで欲しいし中国人可の物件に住む場合は飼い主がちゃんとしつけをして欲しい

台湾人研修生なんて日本人からまともに相手にされないだろ?
どうせバイト先すら見つからずナマポ(税金泥棒)になるんだろ?
最初から民間のアパートじゃなくて市営住宅に住んでおけよ

っていうか、発展途上国の土人が何の目的で日本にいるんだよ!日本から出て行け!!!

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/06/16(土) 11:50:38.56
故人的には公開なんか予定してなかっただろう日記なんだし、何書いてたっていいよ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:07:36.93
>>519
それ今でも変わってないぞ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:09:08.55
>>526
日本主導でTPPやってんのにどこが傀儡国?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:35:41.69
随分と日本に都合のいい翻訳だなwww
それを読んで照れたり悦に浸ったして馬鹿じゃねーの?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:38:49.88
>>544
ためになるレス
ありがとう

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:39:39.07
>>549
> 随分と日本に都合のいい翻訳だなwww
> それを読んで照れたり悦に浸ったして馬鹿じゃねーの?

  ( ^ω^)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:47:26.28
中国バブルの崩壊

【米輸入制限】中国が米に報復措置決定、貿易戦争へ 5兆円超、同じ規模・時期 農産品や車など - 産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/180616/wor1806160006-n1.html

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:16:52.81
>>548
アメリカ抜きのTPPなんか無理だって
安全保障どうするの?核の傘なしで誰が約束を履行させるの?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:20:28.44
核の傘なしで誰が協定を保護するの?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:24:00.61
>>548
思いっきり売国ですか

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:25:22.63
そりゃあの頃の中国みればそういう感想になるだろうな

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:26:06.44
チョンについては書かれていないのか?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:26:59.74
>>547
だよな
変わったと思っているのが不思議だ
テレビが報道していないだけなんだが

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:29:47.03
>>1
アインシュタインや福沢諭吉など、偉人は本質をすぐに見抜いてしまう

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:31:11.87
>>520
日本に原爆落とすと知ってたやつに衰退を呆れる権利ないけどな

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:32:24.26
過去の栄光にすがるなら過去の過ちもちゃんと反省して謝罪と賠償しろよジャップw

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:35:12.21
日本人は自分の興味のある分野にしか関心を持たない。
主婦なのに幅広い料理を作り器用。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:40:42.78
原爆落としやがって
お前なんかいなくたって他のみんなでe=mc2くらい

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2018/06/16(土) 13:44:14.60
>>231
最近は千葉とか神奈川とかもな

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:00:25.94
>>553
お前TPP勉強しなおしてこい。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:08:54.02
>>31
人の目を気にしてばかりの国民性だからな
虚ろなんだよ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:16:12.30
「犬と中国人は入るべからず」
戦前大陸の日本人経営の店に張られた注意書き。

これは人種差別ではなく、店の防衛手段だったってことが
最近のユーロでも理解されてきた。
人糞に対する衛生観念が文明人と違うので、何処にでも糞をする。
仏のビトンの本店前で糞されて、やっと理解したんだろ。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:20:09.34
>>567

犬が可哀想だと思ったそれ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:49:31.94
さすがは天才、鋭い観察眼だね

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2018/06/16(土) 14:49:37.57
>>461
アホだなこいつ

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:04:37.26
>>207
でもガンジーってカースト肯定だったんでしょ?
生前アンタッチャブルの少年少女に何をしたのやら

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:24:37.48
>>571
同じ半島国とは言え、
半島土人とは違うだろう
うんこは食べなかっただろうし

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:29:03.57
韓国人は書く価値すら無かったか。。。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:34:13.37
世界各地にあるチャイナタウンもその界隈だけ不潔で異質だもんな
特にメルボルンとかトロントとか

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:49:26.83
>>533
朝鮮民族はそうらしいね

>>531
そういうところはある
日本人はまず、文化の違いに興味を持つから
それから、アインシュタインの勘違いもあるかも
当時の日本は既にかなり識字率も高かった
江戸時代でも、都市部の識字率は90%くらいだったくらいだから

欧米では文字読めないタイプの農民とかが、
「アインシュタインさん。本で読んだんですけど、なんで南の方が暑いん?」
みたいなことを質問する百姓がいてもおかしくない
この当時、欧米だと百姓は「読めない書けない学がない
(但し聖書の一説は神父さん、牧師さんに習って暗記している)」が普通だから
子供が親世代に本を読んで聞かせたりとかも普通にあったし

今でも米国でも単語の書き取りが苦手な白人とか、
結構いる(語彙は豊富でも綴りを間違える人が多い)

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2018/06/16(土) 15:59:03.74
>>239
名誉毀損を最高裁に認定された百田がなんだって?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:02:54.71
>>96
浮世絵の芸術的先進性のイメージが強烈で、数学や物理などがそれに比べて遅れている
ように見えたんじゃないかな。事実遅れていたと思うけど。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:12:10.65
アインジジイは大したことなかったな
トンスルのこと言及してない

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:12:22.48
>>577
いや遅れてはいないぞ。
黒船を見ただけで、自力で蒸気機関の船を作り出す日本だぞ…
物理や数学はとんでもないレベルにあるのは確かだよ。
ただそれよりも芸術の方がかなり目立っただけ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:14:45.95
>>1
賢い人ならそう思うのが普通だ。
低能パヨクがまったく逆なのも頷ける。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:14:47.68
まあ、みたこともないモンが現れたら
俺なら、で?だから?言うけどな

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2018/06/16(土) 16:21:23.59
トンスルは訪れてないんじゃないかな

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード