facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00050007-yom-int

17日昼頃(日本時間18日未明)、米ニューヨーク発ダラス行きのサウスウエスト航空機
(ボーイング737―700型機)が離陸して上昇中に左側エンジンが破損し、飛び散った部品で
客室の窓が割れて乗客が機外に吸い出されそうになるトラブルがあった。

米国家運輸安全委員会(NTSB)はこのトラブルで、乗客1人が死亡したと発表した。
FOXニュースなどは、亡くなったのは吸い出されそうになった窓側席の乗客で、
飛散した部品で頭を強打した可能性があると報じている。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:39:44.33
>>148
http://www.aviationwire.jp/archives/110853
−−−ANAの787エンジン不具合、ロールス・ロイスが改良型ブレード供給開始−−−
−−−2017年1月27日−−−
対策品でも駄目だったってことか…
ロールスロイスの不具合は中圧タービンの破損なので、種類は違うが深刻であることに違いはない

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:40:28.52
>>84
これで不時着したん
すごい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:40:43.86
カバンで穴を塞げば違ったかもな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:41:24.60
エンジンの横の席はリスク高いな。窓側好きなんでエンジン横しかなくても
指定することよくあるんだが。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:41:30.37
やっぱりエンジン主翼にぶら下げると万が一の事故怖い
後ろに積んだほうがいいB727 MD80みたいな
なんで最近の旅客機はそうしない?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:41:38.40
よく 映画とかで ぎゅいーんって吸い出されちゃう映像あるけど あんなことが実際に起こったんだ。
恐すぎるwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:41:53.98
>>144
被害者が黒人ならヤバいなw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:42:48.76
>>158
https://i.redd.it/uzx8bbyloeuy.jpg
甘い!

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:43:03.54
俺がいつも危惧してたことが現実になった

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:43:58.89
こんなの避けられないだろうし怖すぎるわ・・・

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:44:19.64
>>164
オープンカーやな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:44:50.06
>>161
旅客機とか信頼性は2の次だから
燃費が全て。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:45:51.05
頭を強打して死ぬのと、外に吸い出されて死ぬのとどっちかを選ぶのは難しいな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:46:08.16
映画みたいなこと起こったな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:46:53.75
>>161
機内うるさいエンジン整備しにくい機体設計しにくい重量物後ろ操縦安定性悪い

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:48:59.18
>>108
この2016年のエンジン破損もサウスウエストか

世界中で使われてるエンジンだし、ファンブレードの欠陥というより
サウスウエストの整備手順の問題だと思う

メーカーが指定してる取り付け・取り外し手順を守ってないんだろう

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:49:11.13
>>161
胴体にエンジン取り付けたら機体破損するリスクが跳ね上がるぞ。
ユナイテッド航空のDC-10が2番エンジンの爆発で墜落してるし。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:49:59.63
>>24
生きてた。

窓が外れた原因は留めるボルトのサイズ違いだった筈。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:50:20.28
窓ってたぶん分厚いアクリルかポリカだよな
割れるイメージが無いのだが
割れるというより枠から外れたんじゃ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:50:26.55
トワイライトゾーン

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:50:34.92
>>71
死んだ人は
こういう形で宇宙人に天罰を下された
のかもしれないね。
破損した部品がどのように飛ぶかくらい、連中は計算できるだろうし。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:51:33.57
>>92
窓よりも機体がヒビ割れてるほうが怖い

ここまで見た
  • 179
  • ( ^ω^ )
  • 2018/04/18(水) 06:51:43.29
>>1マジかいチョンコ最低やo(`・ω・´)o

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:51:45.10
交信録音が早速つべに上がっとる
女性機長意外と落ち着いてる

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:52:09.53
737はもう古すぎる
金属疲労のチェック怠るとすぐ壊れる

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:52:20.98
>>24
生きてた。
即、低体温症で仮死状態になったんで、その後回復したらしい

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:53:29.00
フルボッコか
やだな
そんな死に方

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:53:36.04
ジェットエンジンのインテークから作業員が吸い込まれてミンチになるグロ動画もあったな
あんな巨大重量物を飛ばすようなエンジンだから人間なんて掃除機に吸い込まれるホコリみたいなものか

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:53:54.49
737なんて乗るな

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:54:22.10
>>161
>後ろに積んだほうがいいB727 MD80みたいな
>なんで最近の旅客機はそうしない?

エンジン爆発で尾翼を動かす油圧が無くなったら
確実に墜落するから

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:54:29.54
>>181
何時間、何サイクルで見てるの?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:54:43.47
どうやって死んだの?
頭はまったの

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:54:47.72
>>24は「機長なら生きてたよ」と言ってるんだが
>>174>>182の文盲っぷりにワロタw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:54:58.89
>>36
1も2も吸い出されておわりやん

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:12.74
こんな死に方やだなあ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:13.52
>>89
オヤツハトダナノナカ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:29.17
>>189
お前も相当な文盲

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:30.29
一応ナセルで食い止められる設計にはなってるようだが無理があるなw
周速は音速超えてるしブレードの重量はそれなりにあるし飛散がブレード
二、三枚程度なら何とかなる鴨試練が一気に脱落すると逝くだろうなあ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:53.23
>>164
暖かい季節で青空だと気持ちよさそうだな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:40.78
航空事故を装った殺人事件だと思う

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:57.56
>>24
観た観た

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:37.87
>>193
どこが?説明してくれよ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:59.81
>>84
不謹慎だけどワロタ
よくもったな

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:59:04.57
007 ゴールドフィンガーで観たな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:59:20.00
>>22
ナショジオ「俺らの出番だ」

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:00:10.34
人の想像って現実になるよな
俺も窓からエンジン見て、コレが爆発したら側面の俺ら死ぬなと
何度も思ってたわ
やっぱり現実の事故になった

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:01:06.75
>カンタス航空32便エンジン爆発事故

この事故もかなりやばかった。エンジンの状態は今回のと同じような感じ。
部品の飛散で操縦系統がやられて操縦困難に。巨人機A380が墜落寸前ギリギリの
ところで生還できた。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:01:09.29
飛行機なんかに乗るから…

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:01:59.96
>>172
その可能性がないわけではないが今回は違うと思う

もし問題があったら一回目の事故で是正勧告がなされるからね

ハード的に問題があったと推察する

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:03:01.02
結局死んどるやないかーい

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:03:07.59
>>14
コーヒーこぼして火傷より安いだろう

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード