facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00050007-yom-int

17日昼頃(日本時間18日未明)、米ニューヨーク発ダラス行きのサウスウエスト航空機
(ボーイング737―700型機)が離陸して上昇中に左側エンジンが破損し、飛び散った部品で
客室の窓が割れて乗客が機外に吸い出されそうになるトラブルがあった。

米国家運輸安全委員会(NTSB)はこのトラブルで、乗客1人が死亡したと発表した。
FOXニュースなどは、亡くなったのは吸い出されそうになった窓側席の乗客で、
飛散した部品で頭を強打した可能性があると報じている。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:03:07.59
>>14
コーヒーこぼして火傷より安いだろう

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:03:10.74
映画みたい。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:03:54.25
こわすぎ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:04:06.87
>>198
>>24はこの事故の機長は?生きてたよと言ってる
この事故の機長は生きてた?と機長の生死を聞いたわけではないということだろう

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:04:23.75
エンジンの真横やや後方の座席に座るとブレード飛散で死ぬリスクはあるけど、
フラップやスポイラーやリバーサーの動きを見たいからつい乗っちゃうんだよな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:05:26.77
理由わからんから飛行停止な
B737は

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:05:59.13
>>211
前縁スラット展開したときの風切り音が好きだわw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:06:11.29
>>210は >>193 へ申し訳ない

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:06:55.69
在日め

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:07:03.90
>>210
だから>>24に機長の生死を教える頓珍漢なレスをしてるのは>>174>>182だって
ここは文盲しか居ないのかよw

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:07:55.96
乗ったまま墜落するより、吸い出されて海に落ちる方が安全かもな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:07.95
>>211
胴体中央部は翼の取り付けの関係上、もっとも強いから墜落から生き残れるかも

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:14.79
>>214
了解した
申し訳ない

チャット化してきたからこの話題もう止めるわ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:40.97
>>18
エイリアンみたいな?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:57.30
ちなみに実際に外に吸い出されて助かった人いる。アンビリーバボーで見た

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:09:02.97
>>204
人間が乗って良いものじゃねーよな

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:09:51.58
>>71
これ壊れ方が違うことない?
文字の切れ方も違うし

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:12:03.65
窓って二重窓になってないのか?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:12:30.37
>>161
ファンブレードの破損事故で一番乗客に被害が出る確率が
高いのが、胴体後部に横付けする方式。なぜなら、エンジンから
胴体までの距離が非常に近いから。したがって、胴体後部に横付け
する方式の場合、エンジン近くに窓を設置しないのが一般的。

吊り下げ方式でこの手の事故が発生しても、一般的には大事故
にはならない。吊り下げ方式の737で死亡事故という大事故が
発生した以上、抜本的対策(付近の窓廃止等)が必要になるかも。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:12:39.73
>>71
後ろ半分吹っ飛んでるじゃねーか

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:12:46.83
>>218
一番死亡率が高いのは機体中央部だよw
頑丈で衝撃が大きいし真っ先に火が回るし。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:13:05.38
こういうときって反対側の窓開けたらそっちから吸い込まれて戻ってくるんじゃねーの?
http://o.8ch.net/14nco.png

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:13:38.67
>>221
すごいな!どうやって助かったんだ?想像もできない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:30.57
>>217
生身で時速数百キロで海に叩きつけられて生き残るとかターミネーターかよ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:31.63
>>23
格安航空チケット席だからね。翼より後ろは。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:41.40
破損したエンジンの破片にはご注意下さい!ってアナウンスしないからダメなんだよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:48.64
ひとりチャットでつまらんわ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:50.59
>>223
左が今回、右が2016年の事故

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:15:13.43
これはだめかもしれんね

ここまで見た
ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:16:10.08
外に吸い出されそうだったって、かなりヤバかったな。死ぬとこだったじゃん

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:16:15.96
LCCなんかに乗る奴は自己責任だからな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:16:21.38
飛行機嫌いで年1帰省のため震えながら乗る身としては、レアケースといえどこういうニュース見ると更にダメになる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:17:03.60
シートベルトは?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:17:30.93
おそらく1人が窓を栓して他が助かった

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:17:40.88
もぐら叩き

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:17:44.97
なんかトムとジェリーとかポパイとかアメコミのギャグみたいな事故だ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:18:00.85
>>9

エンジン爆発

近所の窓ガラス突き破って乗客の頭へ、なんか刺さる

穴から機外に脳みそ吸い出されて死亡
本体はシートベルトが守る

的な感じじゃね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:18:04.99
>>227
https://hips.hearstapps.com/pop.h-cdn.co/assets/cm/15/05/480x432/54c88150d6d95_-_aircrash-seat-illo-0807.gif?resize=768:*
Popular Mechanicsに依れば後部が安全とのこと

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:18:35.84
さすがダイソン?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:19:40.72
>>23
>>231
エルロンやフラップの動きが見たいのにポジションとしては良くないのか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:19:48.33
超合金の馬鹿でかい包丁みたいなブレードが
吹き飛んで窓を貫通して頭に当たって死亡だから
シートベルトはこの際関係ない

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:19:48.46
まじこわ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:20:16.80
>>227
https://www.huffingtonpost.jp/2017/04/26/the-safest-seat-on-a-plane_n_16281474.html
この記事に依れば後部胴体中央部が一番安全らしい

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:20:19.90
頭打たなくても急激な気圧変化とかで意識失ってそのまま死にそう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:20:23.32
悲惨な死

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:21:35.40
ようじでつついた卵みたいに空っぽだろ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:21:37.38
上昇中なら機体の内外気圧差はまだ小さいし
旅客機の窓って小さいから
窓が損傷しても大人は通らないんじゃないのかな。
破損したエンジン部品が
窓を突き破って被害者を直撃したんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:21:39.52
>>224
二重になってるけどまとめて吹っ飛んだんだろ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:03.71
こわい、飛行機のりたくない

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:11.61
ナンシーに操縦させろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード