-
- 1
- 豆次郎 ★
- 2018/03/15(木) 08:12:35.21
-
小田急線の駅や車内のあちこちで見かける「3月17日、小田急は『新ダイヤ』へ」のポスター。朝ラッシュ時の列車を大幅に増発し、首都圏の主要路線ではワースト3位の192%(2016年度)の混雑率が150%台まで下がるという「新ダイヤ」のスタートが、あと2日後に迫った。
その新ダイヤを支えるのは、ダイヤ改正に先立つこと2週間前の同月3日に全区間が完成した代々木上原―登戸間約11.7kmの複々線だ。「30年かかった大工事がやっと完成し、感慨深いものがある。本当に今日は感無量でございます」。同日の朝5時過ぎ、複々線完成にともなって使用を開始したばかりの真新しい下北沢駅の各駅停車用ホームで、小田急電鉄の星野晃司社長はこう述べた。
平成元年に着工、30年に完成
線路を上下2本ずつとし、各駅停車と急行などが別の線路を走れる複々線。小田急の複々線化計画は今をさかのぼること50余年、前回の東京オリンピック開催直後の1964年12月に代々木上原―喜多見間の立体交差・複々線化が都市計画決定されたのが始まりだ。
だが、実際の工事は地下鉄千代田線との直通運転開始に合わせて1978年に代々木上原―東北沢間0.7kmが複々線化されたのを除けばなかなか進まなかった。今回完成した複々線化・連続立体交差化の事業区間である東北沢―和泉多摩川間10.6kmのうち、最初に工事が始まったのは喜多見―和泉多摩川間の2.4kmで、1989(平成元)年のこと。以来約29年、実に「平成」のほとんどを費やす工事となった。
続きはこちらで↓
http://toyokeizai.net/articles/-/212608?display=b
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/1140/img_1e2520687e579af83152acbed1d1048b346886.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/700/img_f5c2c2a5c49378efe983ff3d8ddcf071203454.png
-
- 712
- 2018/03/17(土) 17:24:36.93
-
>>710
田んぼの中に線路引いたんだから
最初から将来の複々線化を見越して土地だけでも取得しとけばよかったのに
五島の経営者としての眼力の無さ
-
- 713
- 2018/03/17(土) 17:26:17.41
-
御堂筋線も、お願いいたします( ・∇・)
-
- 714
- 2018/03/17(土) 17:27:30.69
-
優等列車同士の併走が見られるから豪快だな。てか複々線区間に各駅など要らん。1時間に2本停まれば十分だ。
-
- 715
- 2018/03/17(土) 17:30:55.81
-
>>712
ただ、線路に金をかけてしまった鉄道会社はだいたい沿線価値の低迷に苦しんでいるんだよなあ。
長大な複々線を誇ってきた東武と京阪が典型例で、スピード競争に力を入れた京急や阪神もそう。
東急と京王には先見の明があったと言わざるを得ない。
-
- 716
- 2018/03/17(土) 17:32:11.50
-
>>715
東急田園都市線なんざ地獄の通勤電車なのに評価高いからな。ブランドイメージは大切。
-
- 717
- 2018/03/17(土) 17:32:17.15
-
混雑してるのにスマホするために人の肩を台にするやつなんなの?
-
- 718
- 2018/03/17(土) 17:35:08.50
-
はあーッ、苦節30年の小田急の複々線化事業がやっと官僚か。
長かったな〜ww 小田急の複々線化にはあの朝日新聞がその
阻止に走る報道を繰り返し、80年代の一時は小田急V朝日の様相
を呈したが、今の若いヒトなどそんなこと知らんだろうな。
複々線化の完了、とても感慨深いよ。
-
- 719
- 2018/03/17(土) 17:48:36.59
-
複々線
できた頃には
オールドタウン
(´・ω・`)
-
- 720
- 2018/03/17(土) 17:52:01.21
-
>>714
しらんけど、緩行線側の通過運転あるの?
関東ではほとんど例がないかもと思うんだけど
-
- 721
- 2018/03/17(土) 17:59:10.30
-
>>696
回送列車はいくら何でも揚げ足取りだが、
ほんと、ホームドアがなければ飛び込み自殺のメッカとなるほどさ。
-
- 722
- 2018/03/17(土) 18:00:11.11
-
あー サラッとググってみた配線図だと、狛江停車の準急とかは緩行線で和泉多摩川とか喜多見を通過しないとできないか
乗りに行きたいw
-
- 723
- 2018/03/17(土) 18:00:31.04
-
座席と吊り革全部埋まったら100%?
-
- 724
- 2018/03/17(土) 18:01:59.90
-
>>720
準急・通勤準急は緩行線を走る。
朝ラッシュ時の各停は成城学園前か経堂で通勤準急の通過待ちをする。
-
- 725
- 2018/03/17(土) 18:02:20.85
-
小田急の複々線化事業がやっと完了したことは本当に喜ばしい。
しかし同時に、町田駅利用の沿線民としては、どうしてここまで年月が
かかったのか?という思いも強くある。
あの朝日新聞が小田急の複々線化事業に妙な圧力をかけることが
なければ、この事業はもうとっくに完了していたわけで、朝日新聞への
不信j感はいまだ拭えない。
-
- 726
- 2018/03/17(土) 18:03:22.21
-
>>721
いや複々線区間での例ね
関西の東海道線だと緩行線側を快速が走ってるでしょう?
(もともとは新快速も緩行線だったんだって?w)
関東の複々線側は従来緩行線は緩行しかないよなあとか思ってたんでw
あー、京浜東北が快速運転するといえばするか
じーっと見てると特に常磐線みたいになのは、緩行線でも快速運転しろよって思うw
-
- 727
- 2018/03/17(土) 18:05:12.64
-
>>724
あー緩行線優等の待避はもしかして関東初かなあw
途中での緩行線急行線の転線もあるのかな。
-
- 728
- 2018/03/17(土) 18:06:20.04
-
>>712
ほとんど丘陵地やんけ>でんと
-
- 729
- 2018/03/17(土) 18:06:29.10
-
各駅停車下りの梅ヶ丘手前でガッコーンって左に寄るあれは
もう二度と味わえないんだなあ。
-
- 730
- 2018/03/17(土) 18:08:01.30
-
東北沢は朝はかなり定刻運転になってきたが発車後すぐに今まではその電車の前に通過していた急行が追い抜いていくのを待つため停車。
結局代々木上原に着く時間は今までと大して変わらない。電車に閉じ込められる時間が増えただけ改悪。
-
- 731
- 2018/03/17(土) 18:09:23.65
-
東北沢なら上原まで歩けるだろ
-
- 732
- 2018/03/17(土) 18:11:22.04
-
>>726
京阪神間の新快速が緩行線だったのは、
国鉄時代の快速線は本社管轄で本社が設定した特急、急行、貨物列車しか使わせなくて。
大阪管理局企画の列車を走らせられるのは緩行線だけだったから。
とっても政治的な理由で。
-
- 733
- 2018/03/17(土) 18:13:37.24
-
来月、千歳船橋から引越しして小田急沿線街の街に出て行くのであまり恩恵を受けられないわ。
-
- 734
- 2018/03/17(土) 18:13:55.84
-
12kmの線路敷くのに30年。。。。。
一年400m
1日あたり1mちょい。
亀か。
アホだろこの国。
-
- 735
- 2018/03/17(土) 18:14:43.44
-
小田急でも出来たのに、東急はやらない
クーポン券で誤魔化す有り様
じきに東横線が田都の二の舞になる
-
- 736
- 2018/03/17(土) 18:15:11.95
-
>>733
> 小田急沿線街の街に出て行くのであまり恩恵を受けられないわ。
セイロクの「村の時間の時間」を思い出したw
-
- 737
- 2018/03/17(土) 18:16:57.88
-
>>732
まあ、長距離列車がより重要だった時代には、当然でもあり仕方ない面もありってことだったんかもしれないですよねえ
並行私鉄とのローカルな競争もあったでしょうし
-
- 738
- 2018/03/17(土) 18:17:23.28
-
こんだけ時間かかったから北総線並みの運賃になるのね お疲れさま
-
- 739
- 2018/03/17(土) 18:18:02.43
-
>>734
何にもないところに敷いたわけじゃないしね。
電車も走ってるし。
-
- 740
- 2018/03/17(土) 18:18:04.31
-
>>736
あー、小田急沿線外の街の間違いだ
-
- 741
- 2018/03/17(土) 18:20:29.73
-
踏み切り残して服伏線
-
- 742
- 2018/03/17(土) 18:21:12.39
-
>>740
いつでも帰ってこいw
-
- 743
- 2018/03/17(土) 18:21:25.37
-
>>739
別にオマエが言い訳せんでもいいだろw
-
- 744
- 2018/03/17(土) 18:22:05.30
-
>>734
某大陸国みたいに、がんがんブルドーザーで破壊立ち退きとかやれってか?
小田急訴訟は、原告適格の拡大の判例になっちゃったし、時代の流れなんだろうねえ
-
- 745
- 2018/03/17(土) 18:23:49.11
-
新宿から経堂までの駅の数が多過ぎると思う。
新宿 代々木上原 下北沢 豪徳寺 経堂ぐらいでいいと思う。
東横線とか田園都市線とか京王に比べて環八までの駅数が多すぎ。
-
- 746
- 2018/03/17(土) 18:24:18.26
-
痛勤急行
痛勤準急
て正社員以外も乗っていいの??www
-
- 747
- 2018/03/17(土) 18:25:24.74
-
工事してる間に早起き得意なじじいになっちゃったから
あまりラッシュ緩和のメリット感じられないかもしれんな。
-
- 748
- 2018/03/17(土) 18:25:42.26
-
小田急はJRや他の私鉄に比べて今だ相当のアドバンテージを持っていると思う。
まず、レールと車輪の摩擦による走行音が極めて静かで滑らか。
電車自体のモーター音も静穏化されている。
ロングレールの多用と繫ぎ目の溶接改善でいわゆるガタガタ音も少ない。
おそらく関東の通勤電車で小田急ほど静かで滑らかに走る電車はなかった。
複々線化でさらに小田急沿線に人気が集まるのは必至だが、これには正直微妙ww
-
- 749
- 2018/03/17(土) 18:28:28.32
-
>>748
たしかに小田急は静かだ。東横沿線から小田急沿線に引っ越してきたんだけど、高架線走行時の静かさに驚いた。
-
- 750
- 2018/03/17(土) 18:28:39.03
-
>>747 とか
列車車密度の低い早朝をもっと誘導的に優等を増やすと、ラッシュピーク緩和に役立つかもしれませんよねえ
最近早朝出社流行りだし。6時台の地下鉄直通は線内追い越しなくても、ちょっと地下鉄線内快速運転できそうだしw
-
- 751
- 2018/03/17(土) 18:32:55.07
-
30年前とは規模が違う
乗客は際限なく乗ってくるぞ
さぁ、どうする小僧!
-
- 752
- 2018/03/17(土) 18:34:50.72
-
小田急に限らないけど
早朝誘導優等作って、「早起きで乗ればおトク!(人気になったら混んじゃうかもしれないけど)
地下鉄線内も快速で、早く着きます!」って釣ってみればいいのに(`・ω・´)
-
- 753
- 2018/03/17(土) 18:37:38.30
-
>>744
中国の事がいいたいの?
あのね、普通の欧米先進国でも都市部でも
13キロの鉄道に30年かかる国なんて無い。
-
- 754
- 2018/03/17(土) 18:38:03.87
-
普段、通勤等で小田急を利用していて、たまに新宿から京王線に乗った時、
その走行音の激しさガタガタ音の大きさに愕然としたよ(苦笑。
ええ!!天下の京王線がまだこのレベル?って正直思った。
それとも小田急の静かさがむしろ異常なのか?www
-
- 755
- 2018/03/17(土) 18:39:58.85
-
>>725
高校時代から小田急線通学していた身としては、やっとかよ、今更かよと思う。
長かったし本当に時間かかりましたね。
父親も長年何十年と小田急で通勤していたが、複々線を体験する事なく引退したよ。
朝日新聞の事はネットで知った。
-
- 756
- 2018/03/17(土) 18:40:28.20
-
>>753
都市計画道路とかで、もっとかかってたりするけどな
牛込柳町のとことか、ようやくだろあらかた地面が見えてきたの
-
- 757
- 2018/03/17(土) 18:40:28.53
-
>>703
赤はダサイなあ
やはり白が最高
-
- 758
- 2018/03/17(土) 18:42:22.75
-
それこそ、デントは貼り付け線増はできないから、やるとしたら、別の急行線を大深度くらいとか方法がないだろうなあ
-
- 759
- 2018/03/17(土) 18:45:14.96
-
小田急は6時台でも人が乗っていて空いてない。
今は都内よりに住んでるが、5〜6年前も新百合辺りも各駅で降りる人の席があればラッキーだった。厚木辺りからか各駅で座って新宿まで寝て行く人が多い印象。
-
- 760
- 2018/03/17(土) 18:46:05.74
-
>>734
アホがいた部分一ヶ所を除けばそこまでかかってない。
-
- 761
- 2018/03/17(土) 18:47:12.71
-
昔は下北手前の上りスローダウン時に代田小学校見るの結構平和で
好きだったんだよなあ。
-
- 762
- 2018/03/17(土) 18:49:21.09
-
それよりブルーラインが新百合ヶ丘まで伸びる話どうなったか知らない?
-
- 763
- 2018/03/17(土) 18:51:59.71
-
>>549
オダサガ・伊勢原「アッチョンブリケ」
このページを共有する
おすすめワード