-
- 1
- 豆次郎 ★
- 2018/03/15(木) 08:12:35.21
-
小田急線の駅や車内のあちこちで見かける「3月17日、小田急は『新ダイヤ』へ」のポスター。朝ラッシュ時の列車を大幅に増発し、首都圏の主要路線ではワースト3位の192%(2016年度)の混雑率が150%台まで下がるという「新ダイヤ」のスタートが、あと2日後に迫った。
その新ダイヤを支えるのは、ダイヤ改正に先立つこと2週間前の同月3日に全区間が完成した代々木上原―登戸間約11.7kmの複々線だ。「30年かかった大工事がやっと完成し、感慨深いものがある。本当に今日は感無量でございます」。同日の朝5時過ぎ、複々線完成にともなって使用を開始したばかりの真新しい下北沢駅の各駅停車用ホームで、小田急電鉄の星野晃司社長はこう述べた。
平成元年に着工、30年に完成
線路を上下2本ずつとし、各駅停車と急行などが別の線路を走れる複々線。小田急の複々線化計画は今をさかのぼること50余年、前回の東京オリンピック開催直後の1964年12月に代々木上原―喜多見間の立体交差・複々線化が都市計画決定されたのが始まりだ。
だが、実際の工事は地下鉄千代田線との直通運転開始に合わせて1978年に代々木上原―東北沢間0.7kmが複々線化されたのを除けばなかなか進まなかった。今回完成した複々線化・連続立体交差化の事業区間である東北沢―和泉多摩川間10.6kmのうち、最初に工事が始まったのは喜多見―和泉多摩川間の2.4kmで、1989(平成元)年のこと。以来約29年、実に「平成」のほとんどを費やす工事となった。
続きはこちらで↓
http://toyokeizai.net/articles/-/212608?display=b
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/1140/img_1e2520687e579af83152acbed1d1048b346886.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/700/img_f5c2c2a5c49378efe983ff3d8ddcf071203454.png
-
- 661
- 2018/03/17(土) 11:39:30.33
-
ロマンスカーって多摩川渡るまで自転車並みのスピードだったがこれが解消されるのは大きい
輸送力増強もあるが時間短縮は地価も押し上げるし沿線に経済効果をもたらす
-
- 662
- 2018/03/17(土) 11:40:47.92
-
登戸がいつもより2、3倍混んでた…
新百合の乗り換えの様な状態
-
- 663
- 2018/03/17(土) 11:54:02.31
-
>>44
東西線利用者の俺が言う。
200%は足の置き場がなくなり体が浮く
-
- 664
- 2018/03/17(土) 12:04:57.46
-
>>659
俺は駅横時代の1小出身だぜ
懐かしいわ狛江
-
- 665
- 2018/03/17(土) 12:10:17.84
-
>>655
新玉川は首都高建設という大義名分があったから
-
- 666
- 2018/03/17(土) 12:17:17.95
-
向ヶ丘遊園からの乗客が登戸まで歩くから混む
南武線との連絡悪そうだから混む
月曜の朝のラッシュはヤバそう
-
- 667
- 2018/03/17(土) 12:21:44.30
-
快速も急行も混んでるの?
-
- 668
- 2018/03/17(土) 12:29:43.43
-
>>641
プロ市民が多すぎて再開発できなかったからな
まあ首都直下型地震がきたら大火事になって
消防がこれなくて、プロ市民が燎原の炎に焼き尽くされるから
それまで待て
-
- 669
- 2018/03/17(土) 12:43:17.02
-
>>657
続行の急行はポツポツ空いてるし、ドア脇確保なら余裕なんだけどな
みんな検索結果しか見てないんだろうか
-
- 670
- 2018/03/17(土) 12:46:48.81
-
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ
つまりだ、快速急行を登戸に停めるのを止めよ!
京王対策のために利用者を犠牲にするな!
-
- 671
- 2018/03/17(土) 13:05:49.50
-
>>320
京王をいじめるのはやめたまえ
-
- 672
- 2018/03/17(土) 13:15:51.85
-
>>653
プロ市民がいたから、なるべく放置しているのかもw
梅ヶ丘は駅もトイレもキレイになってるよ。
-
- 673
- 2018/03/17(土) 13:23:50.67
-
梅ヶ丘なんて跨線橋だったのに、立派な駅になったじゃん。
-
- 674
- 2018/03/17(土) 13:40:16.02
-
小田急さんに東急を買収してもらい田園都市線の新線・複々線を作ってもらいたい…
-
- 675
- 2018/03/17(土) 13:52:39.20
-
>>45
自分は代々木公園ユーザーだが、上原以東の7割ぐらいは上原から千代田線で都心に向かう
新宿ユーザーは少ないんだよ
-
- 676
- 2018/03/17(土) 13:55:23.61
-
ついに本日3/17憎っくき小田急が消え、我が東急田園都市線は絶対王者の地位を手に入れたぜ!
全日本混雑率ワースト路線の羽生結弦と呼んでくれ!
-
- 677
- 2018/03/17(土) 13:57:24.16
-
>>126
なんだろ、いらない自慢
-
- 678
- 2018/03/17(土) 13:59:25.44
-
ふと思ったんだけど
代々木上原のホームを2階建てにして代々木上原止まりの電車作れば
新宿駅の詰まり解消出来るんじゃない
千代田線に流すのは限界があるし
-
- 679
- 2018/03/17(土) 14:03:26.38
-
>>180
実際下北沢の衰退っぷりはんぱない
-
- 680
- 2018/03/17(土) 14:04:28.55
-
>>183
東京生まれが
なもんでな
って違和感@新宿区出身より
-
- 681
- 2018/03/17(土) 14:12:05.27
-
>>672
準急の存在って、狛江とかに便宜を図るのってより、梅ヶ丘とかを冷遇するためだと感じた。
各駅停車向ヶ丘遊園行きでなく、わざわざ準急にして経堂の手前に緩行線に切り替えるとかって、
明らかに梅ヶ丘いじめにしか見えないw
-
- 682
- 2018/03/17(土) 14:14:27.51
-
基本的に線路の上は何もないんだから全部2階建てに出来ないんかな?
そっちの方が土地代かからんから全然安い気がするんだが
-
- 683
- 2018/03/17(土) 14:57:27.27
-
準急が狛江など3駅に停車することになったけど、各駅側の線路に追いやられたから準急の価値は全くなくなったな
-
- 684
- 2018/03/17(土) 15:10:15.18
-
>>648
分岐器が駅からあんなに遠いのは処理能力の点では最悪なんだけどな。
-
- 686
- 2018/03/17(土) 15:21:34.50
-
>>682
ただでさえ日照権で揉めてたのに二階は無い
-
- 687
- 2018/03/17(土) 15:22:05.72
-
>>679
そんな変わらんだろ
-
- 688
- 2018/03/17(土) 15:35:51.00
-
>>687
下北は地下化した時点で駅前の再開発が始まって、
栄えていた付近を破壊して衰退しきったからな。
-
- 689
- 2018/03/17(土) 15:58:09.63
-
>>688
下北はやるなら周辺1kmを全部更地にしてから徹底的に再開発しないとどうにもならないのにね
今の計画ならなにもしなくていいわ
-
- 690
- 2018/03/17(土) 16:02:36.84
-
かつて新宿駅の地下ホームを使ってない時代があったよな
-
- 691
- 2018/03/17(土) 16:03:28.10
-
>>689
武蔵小杉化?
-
- 692
- 2018/03/17(土) 16:05:05.13
-
中国なら3年で終わる工事だな
-
- 693
- 2018/03/17(土) 16:05:39.50
-
>>627
高卒の方が私立文系よりマシ
私立文系とか本当に税金の無駄
そもそも理系以外は基本は高卒か専門卒でいいよ
文系は旧帝大程度の人数で十分
-
- 694
- 2018/03/17(土) 16:09:00.06
-
>>689
馬鹿か
そんなのを反対するために今までやってたんだし
そんなのを賛成するのは誰もおらん
全とっかえのアンドロイド整形美人みたいな朝鮮の発想
-
- 695
- 2018/03/17(土) 16:10:01.05
-
>>693
文系理系とか言ってるのはネトウヨと同じ底辺なんだろうな
-
- 696
- 2018/03/17(土) 16:11:11.74
-
西武新宿線は、複々線を諦めて
拝島ライナーが出来た
-
- 697
- 2018/03/17(土) 16:12:15.89
-
ID:CzMPWlje0が突然発狂、キムチでも食って落ち着けよ朝鮮人
-
- 698
- 2018/03/17(土) 16:13:25.03
-
>>247
西武拝島線の各駅は
2005年から増加し続けてる。
西武立川は80パーセント増。
-
- 699
- 2018/03/17(土) 16:19:29.06
-
おまんことか言うな!
-
- 700
- 2018/03/17(土) 16:30:40.27
-
>>697
朝鮮人とばれて誤魔化し始めたぞw
-
- 701
- 2018/03/17(土) 16:41:00.39
-
>>690
6両対応で二階建てにしたのに....
直ぐに8両対応化、10両対応化が必要になって
順番に使用停止にして必死に延ばしていた時期だね。
-
- 702
- 2018/03/17(土) 16:46:16.73
-
>>681
そ、通過駅クラクション鳴らしまくって騒音まき散らし。
地下の世田谷代田、東北沢はともかく、
地上の豪徳寺と梅が丘は速くホームドアを設置しる。
さもないと飛び込み自殺のメッカになるぞ。
-
- 703
- 2018/03/17(土) 16:46:37.63
-
ここでまた最新鋭のロマンスカーの投入。
数年おきの短いタームで新型投入に余念のない小田急だが、もう少し
車体のカラーリングで統一化されたブランドイメージを出すべきじゃない。
新型ロマンスカーが出てくるたびに車体のカラーリングがみんな違うのは
、一貫したブランドに繋がらず損だと思うぞ。
-
- 704
- 2018/03/17(土) 16:51:41.65
-
しかし西武は80年代初頭のあの古いレッドアロー号がまだリゾート用の
主流なんだろ?観光用車両を更新する余裕がまだ西武にはないのかね?
-
- 705
- 2018/03/17(土) 17:00:08.58
-
50000系と70000系比較すると50000系の方が良いな
-
- 706
- 2018/03/17(土) 17:05:55.15
-
>>704
1993年に新車に置き換わっているからさすがにそれは無い。
昔の車両で今稼働状態なのは富山地方鉄道に譲渡した車両だけ
-
- 707
- 2018/03/17(土) 17:07:54.45
-
小田急はまだ比較的よいと思うけど、日本って鉄道の車体塗装がいかにも
古めかしいままだよねww
もっと言えば、鉄道と同じ公共交通である路線バスのカラーリングも如何にも
古臭いまま。日本の街が一挙に近代化され綺麗になりながら、そこを走る公共
交通のバスや電車が戦中のままのような古めかしい塗装で走る光景。
これ何とかなんないの?www
-
- 708
- 2018/03/17(土) 17:10:50.09
-
>>707
色の組み合わせが古くさいというより。頻繁に清掃して、頻繁に色塗りして。
艶がある状態を保たないから古くさく見えるだけだろ。
-
- 709
- 2018/03/17(土) 17:12:46.32
-
多分汚れが目立たないシルバーとかレッドにしてるんだろう
-
- 710
- 2018/03/17(土) 17:17:39.45
-
しかし東急・田都線の通勤時のあの異常な混雑と遅延は、最近は少しは改善
されたの? あの混雑と遅延、都心に着くまでの苦痛はとても田園都市とは言え
ない状況だったじゃん。
-
- 711
- 2018/03/17(土) 17:22:42.18
-
>>707
それラインカラーの縛りがある中途半端な都市部の鋼鉄製車両だけの話だろ。
一昔前の東海道線の二色塗りとか。
今は首都圏ではほとんどが現代的なステンレス車両になった。
京阪神もようやくまともになりつつあって、今ひどいのは路面電車くらい。
本当の田舎だったらキハ40でも見てくれはちゃんとしている。
-
- 712
- 2018/03/17(土) 17:24:36.93
-
>>710
田んぼの中に線路引いたんだから
最初から将来の複々線化を見越して土地だけでも取得しとけばよかったのに
五島の経営者としての眼力の無さ
このページを共有する
おすすめワード