facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県西宮市で、5歳の男の子が車にはねられ死亡しました。男の子は1人でアイスクリームを買いに行く途中でした。
13日午後5時ごろ、西宮市の県道で、横断歩道を渡っていた尾川大翔君が車にはねられ死亡しました。警察は、車を運転していた正親美智代容疑者(66)を現行犯逮捕しました。

警察によりますと、大翔君は近所の店に1人でアイスクリームを買いに行く途中だったということです。横断歩道に信号はなく、事故の直前、大翔君が左右を確認して渡る姿が目撃されていました。
警察が詳しい事故の原因を調べています。

配信2018/01/14 23:14
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118648.html

関連スレ
【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515922914/

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:40:40.99
>>795
それは一理あるのかも知れんが、
仮に大人なら回避できた状況なのか
何の立証できない
横断歩道を渡っていて轢かれたら
5歳児も糞もないのだよ
言い訳が出来ない状況だからね
まあ上から流して読んだけど
中身が無いレスが多いね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:41:32.82
>>801
前の警視総監がそうした取り締まりに重点を置くとか言ってたが今のところその動きはみないな…

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:42:04.18
横断歩道などと不完全なものはただちにやめて
ガードレール付きの完全歩道にすべき

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:42:18.42
>>800
あおってるわけじゃないが
あおってるといえば、お前は掲示板であおり運転してるけど
リアルでは大丈夫か?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:43:30.98
>>805
人を簡単に殺す違法者を非難するのが煽りなのか?

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:43:35.99
>>786
検証指摘をたたくと言われると何とも言い返せないけど

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:43:39.43
>>803
取り締まる気がないとしか言えないんだよね。移動式を持ってる警察署なんて
一桁くらいしかないのが現状みたい

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:44:03.99
完全歩道なら子供はひかれなかった

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:04.62
>>806
飲酒運転とか10歳児とか急に変な事言ってるやんけ
記憶に自信がないなら運転控えろよ事故するから

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:21.99
大事な事は
車を運転していたら
誰でも事故を起こす(巻き込まれる)可能性があるという事
戒めにしような
ここは免許すら持っていない頓珍漢が多いから
的が外れてる

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:28.31
ドライブレコーダ設置を義務付け
AI、画像認証で違反を自動抽出
自動取り締まり。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:41.78
>>546
左右見てわたれと言われてても
それは車がこないか確認するため、とは理解してなかったとか?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:48.86
>>808
近所のスクールゾーンの進入禁止の取り締まりは増えたな。
まあ、こっちがガンガン取り締まり要請しまくったせいもあるけどw
ただ、昔ならそれこそ議員使って要請してもろくに聞いてもらえなかったから、時代は少しずつ変わっていると思いたい。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:45:54.80
>>808
取締りしたくても取締りできないだよ
歩行者なんて滅多にいないから

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:46:18.43
>>810
それが煽りにみえるなら煽りで結構

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:46:37.14
>>672
17時に?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:46:46.37
>>815
そんなとこで取り締まる必要はないと思うよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:04.19
>>816
だからあおり運転やめて気を付けて運転しろよ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:06.55
>>813
自動車の運転者で一時停止のある側の人間が事故を起こしても
「一時停止はした」という言い訳をするぐらいだからな

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:08.58
確認してれば事故にあわんやろ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:36.84
>>22
ごめん
オレが食いたかったんだ
急いで飛び出したら死んじゃったよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:51.52
>>819
煽り運転なんかしねえよw
必死でレッテル貼りとは恐れ入るww

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:47:57.98
自動車無くせば死亡事故と地球温暖化にはならない

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:48:18.52
はじめてのおつかい 。゜+(。ノдヽ。)゜+。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:48:29.55
>>821
一般論でいえば
歩行者が通常の範囲の確認
信頼の原則に照らして
充分な範囲の確認をしても
それを超える暴走をされれば
事故には遭遇する

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:49:10.80
小学校の下校時なんか赤信号でも飛び出してくるバカ餓鬼居るからね
言い訳の余地は始めから皆無という信念が必要
しかし貧困屑になるバカは、そもそもそういう生き方が出来なかったからそうなってる

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:49:21.54
>>780
言いたい事は分かるよ
悪い方に遠慮する状況がクズドライバーを増長させるのは間違っていると思う
クズドライバーはクズドライバーで処罰されるべきだと思う
ただ親としては子供を失う訳にはいかないからね
用心するに越したことはない

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:49:40.68
>>823
ほら、そうやってすぐ熱くなっちゃうじゃん
一番危ないよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:50:17.64
運転手は自分は試験を受けて免許を与えられてるってことを忘れてるだろう
歩行者は知識のない人も居るっていうことを忘れてないかい
自分と同列にして語るのは良くないわ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:50:26.54
道路交通法第2章第14条3
児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は
交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

道路で遊ばせるの禁止 → 児童、幼児の両方
1人で歩行させるの禁止 → 幼児のみ(児童である小学生は対象外)


ニュー速スレで拾った
これ結構知られてないよね。交通量の多いところで
ガキを一人で歩かせる親は法律違反だって

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:50:33.52
学校は送迎するくせにアイスは一人で買いに行かせる母親

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:50:34.08
>>827
そりゃ、大人が車で赤信号無視したり横断歩道妨害したりするくらいだからなw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:51:40.33
>>688
つーか大人でも本当に渡れるか確認出来なきゃ怖くて渡らないよね 子供だから渡っちゃったわけで

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:51:56.04
子供の目の前で堂々と信号無視するバカとかいるからな
俺も基本信号無視するけど子供が近くにいる時は真似すると危ないから待ってるわ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:51:56.96
俺、この横断歩道渡ったら、アイスクリーム買うんだ…

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:51:59.67
ただ親としては子供を失う訳にはいかないからね
用心するに越したことはない


正しい
これは理解できる

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:53:02.66
>>834
横断歩道なら渡れなくても渡るけどな
車が停止する義務あるんだし
急ブレーキかけて文句言ってくるやつには速攻で警察呼ぶ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:53:06.79

66歳になって、5歳の子供をひき殺す、スリリングな感触

ある種の人間には極上の極み、一般的には交通犯罪者

人間の五感の欲望は鬼子母神より、恐ろしいな、南無阿弥陀仏

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:53:51.51
>>831
幼児の放置はその通り。
交通のひんぱんな道路でなければ道路遊びは合法。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:53:53.35
いやいや、5歳児を一人で買い物になんかださんわ
うちに5歳いるけど間違いなく轢かれる

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:53:54.19
>>691
法律上は車が悪い

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:55:25.99
後悔し続けるのは親だしなぁ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:55:43.37
横断歩道事故のスレは正義を叫びながら死んでいく勇者多過ぎやろ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:55:51.36
>>220
親はどう供述してるか知らんが、ひとりで買い物に行かせるのは今回がはじめてじゃないと思う。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:55:56.22
法律上の善悪と、教育の際や保護者の立場として気を付けるべき事柄は別で考えた方がよくね?
泥棒する奴が完全に悪いけど一応鍵は掛けるんだしさw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:56:06.11
>>780
正論なんだけど、5歳の判断力なんて知れてるし、小さいから見落としたり保護者待ってるんだろうという思い込みも生まれる。安全には念には念を入れるべきだった。今更だけど。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:57:15.05
歩行者をやってみろよ。車の横暴さと暴走してるのが実感できるよ
信号機がない横断歩道で渡ろうと停まってくれる車を待っても車が流れてる時だと
停まってくれる車は希ににしかないぞ。これが現状なんだよ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:57:41.66
横断歩道でヒトをひいた
悪いのはオレ
死ぬのはお前

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:58:03.29
>>848
そう言った現状があるからねぇ
より一層保護者が気を付けるしかねーんだよなぁ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:58:17.40
車は何キロ出しててどの位置にいたのよ?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:59:00.95
横断歩道を歩いていた人を轢き殺すとなると
過失100パーセントだな
まだ5歳だし賠償額とんでもないことになるな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:59:19.16
渋滞をおこしてもよいから 完全歩道に切り替えるべきだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード