facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。

ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。

新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。

2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。

全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945

★1が立った時間 2018/01/14(日) 14:14:37.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515935952/

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:20:38.73
法人税もっとさげて海外から企業にきてもらうしかないやろね
個人は税金や相続税が高いから起業しないでしょ?
結局、起業して雇用を生み出す人がいない

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:20:39.01
#"!
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY


ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:20:46.41
今の日本経営者は、
空気を読む(笑)
責任を押し付ける
身内と馴れ合う能力が高い

こういう、ゴミが出世するように
なっているので連戦連敗してるわけよ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:20:54.91
この手の記事はマジで信用できん
自営業の課税所得200万を年収200万と書いて騒いでたりする

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:20:56.21
>>122
各種控除で非課税だろww

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:12.75
まず

家庭を持ち子供を作る

こういう家庭が保護されるのは大歓迎

子供も残さず、自分が面白おかしく浪費だけして日本の将来に貢献も出来できず、ただ単に生きているだけなら文句言うな

そんな奴を税金で助ける必要もないし、若い世代にしわ寄せ負担させる必要もない

とっとと貧乏こじらせて死ね

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:19.04
>>142>>281
政府がカラ求人を取り締まらないのは……

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:36.64
こりゃ、まあアメリカもあれだし。早いなw

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:38.39
大学が総易化しているのは中間層ポストがないからと見た。つまり学歴の価値も下がってるってこと。という前提で個人間で動かないとヤバい時代到来やね。収入源を増やしたり多働力が必要になってくるね。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:41.23
>>508
この人、たぶん、独身ニートだよ。口だけ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:41.75
>>2
日本とかいう世界の一部しか見えていない哀れな蛙

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:21:49.80
>>483
日本人、漫画の読みすぎで
「信じていれば、奇跡は起こる」
みたいな宗教信じてるもの

現実を自力で打開する能力がない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:02.33
>>509 給与20万以下はハロワに出すの禁止にしたらいいかもな。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:02.49
まあ最悪営業をやれば年収300近くはいくんだけどな
中年未経験でも取ってくれる所多いよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:06.88
>>484
それは俺も考えたんだけどなぁ。
今度円高に為替が振れたら、やろうと思ってる。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:11.07
>>494
もしかして、あなたMさんですか?
家庭にいろいろ問題を抱えているようで大変そうですね。
学歴とお金だけでは幸せはになれないってよくわかりますよw

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:11.34
>>508
なんだかなぁ。こいつ。我が国の病巣そのものじゃないか。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:14.28
客先常駐だけど、上司にお客様は一日お前に4万は払うんだからそれに見合った仕事しろよと言われた。
でも俺の日給、良くて1万くらいだわ、こんな説教受けてやる気出るかっての。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:20.72
>>508
ローマ時代の奴隷だって収入が少なければ子供を作らなかったのに‥
どうしろと?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:23.38
中年の中途採用、非正規雇用は辛いよ
結婚してすぐに勤めていた会社がダメになり
女房に苦労かけている
色白な仕事をやったが、給料も激安だし昇給する見込みもなし
やっと少しだけ給料が上がる予定だけど、契約社員なので将来が心配
自分で商売するほど実力はないしなあ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:27.95
>>499
都内ならな
田舎なら新人そんなもん

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:28.07
>>443
うちはそういう貧乏家庭だったな。

高校の時、スキーに行くイベントがあったが、金がかかるので諦めた。
成人式に着ていく服がないので出なかった。
本棚の代わりに段ボールで棚代わりにしていた。
高校1年から新聞配達をはじめ、大学は新聞奨学生で卒業した。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:28.47
ほんと日本人って捻くれたゴミ民族に成り下がったな
いや元から精神的に陰険で閉鎖的な民族性が表に出て来ただけか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:28.49
>>485
新卒で20万以上は大企業しかないと思っていい、それくらい若者の賃金は低くなりすぎた

そりゃ若者も働かなくなるし数も減るわ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:50.13
>>494
底辺乙
どんだけ頭悪いんだよ東大w

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:50.93
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2330
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:51.39
移民にビビるとはよほど自信が無いんだな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:22:54.68
下の上 年収400万
下の中 年収300万
下の下 年収200万
下の下の下 200万以下

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:04.11
>>489
だから奴隷を輸入するんじゃなく、経営者や指導者としてお迎えするんだよ
日本人無能だもん

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:06.25
なんでこの国の下層階級や貧乏人て選挙行かないの?
なんで本気にならないの?
そこだけとっても愚かな国だな

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:12.98
>>466

責任は果たしてるよ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:16.90
>>505
利益を循環しないで溜め込んじゃうしな・・

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:26.54
>>532
選挙は行かなきゃダメだよな。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:31.71
>>514
自分から打開策見つけて行動する人少ないもんな
逆に言えばチャンスなんてゴロゴロ転がってる

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:32.70
>>101
レンジ内に収まるのが見えているので、大丈夫。
指標読まずにどんな妄想?
ショートは大火傷で再起不可能だろ。

日銀限界?・・・ならば円安に一気に進むんじゃね(笑)

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:34.50
>>483
もう何年も前から、5chでは移民は優秀でしっかり働く
日本人は怠け者で無能って書き込まれてたじゃん。

だから早くその移民を入れてくれて行ってるんだよ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:36.93
自己責任甘え怠惰以外の何物でもない

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:50.23
>>516
営業は取れなければ精神攻撃で廃人になるけどな。
いくら金貰ってもあれだけはいらんわ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:52.71
>>494
東大卒2人でそれだけしか稼げないのか

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:53.09
>>516
続かないからね。
営業が嫌がられるのは氷河期世代は光通信イメージしちゃうからでしょ。
あれは営業じゃなくてギャンブルだから。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:56.65
>>484 正直、アメリカとかがブームつくったりしてるからアメリカの有名投資家の人が投資した分野の株かえば負け知らずだもんな。俺も俺もといやでもあげてく。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:57.58
>>517
今円高じゃん?
やろうぜ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:23:58.48
ここまで酷いと
大阪の西成でホームレスでもやった方がマシだな
毎日炊き出しやってるから餓死はしないと思う

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:04.07
>>533
つまり、0人か。人の子の親って感じじゃないものね。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:08.43
最近、2chに書き込む能力があるだけマシなくらいの貧困層がいることを知った。バカでかつ貧困ループにハマったら一生奴隷だな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:09.70
>>506
ただの派遣やろ時給的にバイトと大差ないし

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:13.71
人足りないし外国人の方が使えるしでまあ十中八九入ってくるだろうけど
アメリカよろしく競争に負けたおっさんがキレるの見えてて嫌んなるな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:16.53
>>441
わかるわ
お互いに監督やれるのに
しょぼい電灯交換したりしてんだろ
オレは、水栓だのウォシュレットの交換したりだしよ
バカみたいだわ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:20.59
早く死にたい

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:23.29
>>519
よほど痛いところつかれたのか知らんが、反論なら具体的にすれば?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:28.36
>>494
そのレスは自分の経歴を誇れる内容ですか?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2018/01/15(月) 00:24:28.51
株式投資を通じて海外に投資をしているものだが、
投資をして金銭的に豊かになるという視点はないのか?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード