facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKニュース 11月15日12時01分

去年12月、新潟県糸魚川市で起きた大規模火災で、鍋を火にかけたまま外出し火元になったとして業務上失火の罪に問われたラーメン店の元店主に対し、
新潟地方裁判所高田支部は15日、「料理人としての基本的な注意義務を怠った」などとして執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。

去年12月、糸魚川市で住宅など147棟が焼けた大規模火災では、
ラーメン店の元店主周顕和被告(73歳)が鍋を火にかけたまま外出し火元になったとして業務上失火の罪に問われ、裁判で検察は禁錮3年を求刑していました。
15日の判決で新潟地方裁判所高田支部の石田憲一裁判長は、
「住民の生命、身体、財産に極めて大きな危険をもたらし、その程度は甚大だった。料理人としての基本的な注意義務を怠ったものでその危険は容易に予想できた」と指摘しました。
一方で「強風による延焼という偶発的な事情は十分考慮すべきであり、被告は罪を認めている」として禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20171115/1030000745.html

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2017/11/15(水) 14:40:58.51
これクリスマスイブだったか直前の火事じゃなかったっけ
そんで原因が火かけっぱでパチンコって
被害者がかわいそうすぎる
火災保険入ってない人が一番悲惨

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2017/11/15(水) 14:46:24.10
執行猶予5年てw ほとんど執行されないんだろw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2017/11/15(水) 14:58:20.44
これ、日本人だったら死刑判決なんだろ?
反日司法としては。

ここまで見た
森伸介(もりしんすけ)は神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすます変

態オカマだ!!不細工な藤井恒次とホモアナルセックスしてエイズに感染 !!

看護婦にもなりすます。時効まであと3年!!詐欺罪に当たるため書き込みを訴えら

れない!!1976年6月14日生A型41歳 ペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴

をしてゆすり肉体関係を強要してる 98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれ

て電磁波攻撃でショック死で殺した!

藤井恒次(フジイコウジ)は大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをしてる

1977年12月24日生B型39歳  0582751590 ピー――となってる間じーっと

藤井が聞いてて 叫 ん で る 

服部直史が歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込んで変態盗聴するバイセクシャル親父で元歯科医

井口堂で待ち伏せちんぽを出して女性にザーメンをかける変態野郎!!

森も自殺しそうだな(・∀・)ニヤニヤ  ゲイちゃーーーん、ちんぽ切ったーーん!!

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:00:25.33
>>66
でも罪名は重過失失火じゃなく業務上失火の罪だよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:01:33.21
えーっ。磔火炙りじゃないのぉ?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:02:43.95
自殺した被害者たちは浮かばれないよなぁ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:04:37.30
再開発

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:05:28.70
ひっそりとタクシーか
姿が判らないように裁判所に来るかと思いきや
銀色のベンツのスポーツカーでさっそうと現れたのを
2時台のNHKニュースでガッツリ映されてて吹いた

カネ持ってんだなぁ・・・( ゚д゚)

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:05:53.20
>>130
もろ賠償責任できたな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:06:10.32
ラーメン店の元店主周顕和被告(73歳)

土台人の最後の大仕事

大成功か、、、

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:06:42.74
>>1
火をかけたままどこに出掛けたのよ
買い物行ったの?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:09:00.87
執行猶予www
逃げるか自殺だな

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:09:16.00
>>130
ん?逆か?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:10:04.95
あとは民事か

でも損害賠償請求されても
どうせ払えないだろうなw
仮に店が自分の土地だったとして
あと店とは別に住居を持ってるとして
それらを手放したとしても焼け石に水だろうし。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:10:19.36
>>138
別に糸魚川に住む必要ないから出て行くだろな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:20:06.91
>>130
過失致死の方でこういう考え方だから、失火も同じかんじでは
罪名上「業務上〜」を選択したことは、「重過失」性を否定する意味はない

>211 条には、業務上単純過失、業務上重過失と非業務上重過失が同一の
>法定刑で規定されているが、実際上は、2 つの加重事由のある業務上重
>過失が他の2 つよりも重いと解すべきことになるから、業務上重過失行為
>が行われた場合、成立する犯罪はあくまでも業務上過失であるが、
>量刑上は業務上重過失として判断されることになる。
http://ci.nii.ac.jp/naid/120005888478

(業務上過失致死傷等)
第二百十一条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
五年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
(業務上失火等)
第百十七条の二 第百十六条又は前条第一項の行為が業務上必要な
注意を怠ったことによるとき、又は重大な過失によるときは、
三年以下の禁錮又は百五十万円以下の罰金に処する。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:28:13.37
高齢者は執行猶予中に死ぬこともあるし猶予与えなくてもいいと思います。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/11/15(水) 15:39:37.44
>>1  頭イカれてんのか? ボケナス!
    情状酌量してんじゃねーよ。
    罰にならんだろーが

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:08:15.96
安倍の友達なんじゃねーの

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:10:43.47
執行猶予付きとはいえ刑期自体は重過失失火罪の上限の禁錮3年なんだな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:14:44.12
これで重過失のお墨付ききたから、民事で徹底的にやられるな。
まあ、無い袖は振れないから意味はないけど。
土地ぐらいは処分できるから追放はできる。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:17:14.96
周顕和って中国人かよ
やっぱ安倍の友達だったな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:19:38.60
>>148
おまエラってマジでアタマおかしいのな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:23:24.65
火災保険はカスみたいな補償なんだっけ?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:33:13.18
一軒だけ燃えなかった家はどうなったんだろ?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:37:53.65
まあ有罪判決で良かったかもな
完全無罪だと恨まれて大変だと思う

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:43:31.43
>>1
他の場所で火災が起きても同様に延焼する危険性があったのなら
その地域に住むこと自体に犯罪者になる危険性があったということだろうか

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:48:06.20
これって5年以内にボヤでも出したらブタ箱行きってことだろ?
もう2度と厨房に立つ気も失せるだろうな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/11/15(水) 16:59:09.54
店は燃えちまったが執行猶予だし、後は生活保護貰って優雅な晩年だな

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:02:25.13
これがシッコ猶予なら
焼け出された人はたまったもんじゃないな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:06:15.04
>>29
長年やってる飲食店のくせに、鍋に火かけたまま外出るボケジジイとかありえん 腹切れや思うが
あそこの地域って過去に何度も大火起こしてるアホー地域でそ
季節や地形や風向き考えたらもそっとマシな住居計画を町が立てりゃいのに
アホみたいにギュウギュウ詰めで家を建てまくる⇒火事でまるっと焼失の繰り返しでそ

田舎で安すぎるのにギュウギュウ詰めになってる変な町の不動産は買わない方がいいよ
いつもここの「俺んちは家デカイ」自慢してる田舎者ほど
あんなギュウギュウ詰めの田舎町ありえんと思うでしょ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:31:22.09
>>154
そんなに頻繁に火事出すアホがいるわけないだろw

5年以内に万引きやひき逃げなど何をやっても豚箱行き。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:34:28.18
>>158
そんな単純な話でもないがな

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:37:22.00
昔なら晒し首だった。良かったな生きられてw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:38:17.29
>>159
は?どんな複雑な話なの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:42:08.62
新宿古着屋ワタナベに執行猶予はありません

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:43:06.76
ラーメンに屈した町 糸魚川

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:44:42.67
>>161
執行猶予が必ず取り消されるのは原則として期間内に再度懲役刑や禁固刑を言い渡された場合だけど、罰金刑の場合は裁判官の裁量次第だから何やっても豚箱って訳でもないし、再度の懲役や禁錮でも再度猶予を付与することも不可能じゃないからケースバイケース

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:44:47.04
>>55
思えるかどうかじゃねぇだろ。
思ってやってるならそれはテロだろ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/11/15(水) 17:58:14.38
>>55
ていうか両方ラーメン屋かよ
しかも年季の入った

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:13:54.81
これなんとか店再開させて餃子100キャンペーンでもしなきゃ住民は納得せんぞ。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:27:01.15
周富徳、周富輝、この爺さんで三大炎の料理人な!

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:31:28.63
>>164
執行猶予5年なら、ギリギリブタ箱に入らなかったレベル

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:33:35.19
あの日の新潟県はフェーン現象で風が大型台風みたいに凄かった

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:38:47.19
アイヤー、軽くてよかったアル

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:40:41.96
「執行猶予付き有罪」って、罪を償ったことになるのか?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:41:14.62
チャンコロは火の取り扱いが日本人より劣る
住まわせていけない

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:42:33.76
失火は笑えるほど軽いからな

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/11/15(水) 18:58:50.37
今回の火災では「被災者生活再建支援法」が適用されて
国と県と市からそれぞれ、
被災者に対して支援金が支払われることになった

店主が賠償金を払えない替わりに、税金が使われることになった

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/11/15(水) 20:35:20.84
>>55
まあ、火元のラーメン屋は必要以上に責められないというのは同意だが、
糸魚川という街がフォッサマグナの地狭部にあって、
時として尋常じゃない強い風(しかもフェーン現象)になるのも
考慮されるべきかと思う。

逆に言えば、他の年でも極端に風の強い日に初期消火失敗という悪条件が重なれば、
同じ様になってしまう事もあり得る。

それと、一旦あの規模(もしくはそれ以上)の大火になってしまえば、
震災の時の気仙沼と同じで、もはや既存の消防能力では手が付けられなくなる。
消す速度より、新たに火がつく速度の方が速いのから。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード