facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

直径6メートルの大鍋で作った特製の芋煮=山形市で2017年9月17日
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/18/20170918k0000m040073000p/9.jpg?1

山形県の郷土料理である芋煮を作る「日本一の芋煮会フェスティバル」が17日、山形市内の河川敷で開かれた。直径6メートルの「2代目鍋太郎」が約3万食を提供し、老朽化のため引退した。

県産の里芋3トン、山形牛1.2トン、しょうゆ700リットルなどを煮込んだ芋煮は、約4時間で完売。初代(直径5.6メートル)を継いで、1992年から25年間に振る舞った芋煮は延べ約80万食となった。

2代目は2001年、岐阜県高山市の鍋(直径6.1メートル)に日本一の座を奪われたが、主催者は「芋煮を全国に知らしめてくれた」と、ねぎらっていた。3代目は再び日本一を目指す。【二村祐士朗】

配信2017年9月17日 20時02分(最終更新 9月17日 21時21分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/040/071000c

関連ニュース
<日本一の芋煮会>巨大鍋「2代目鍋太郎」体力の限界…最後の晴れ舞台へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201709/20170907_53005.html

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:34:07.79
このイベントって何で暑さの残るこの時期にやるんだろうな

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:47:25.25
>>201
もっと遅くしたら普通に芋煮会やる一般市民の邪魔になるじゃないの。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:59:30.03
>>96
ライバルも何も、勝手に真似して始めただけだろ。
元宮城県人だが、少なくとも仙台芋煮とか聞いた事も無かった40年近く前から、山形市民は秋口の土日になると河川敷ブルーシートで覆い尽くして当たり前の様に芋煮会やってたんだから。
大学で山形行って、初めて見たその光景には呆気に取られたわ。
スーパーの店頭では普通に大鍋のレンタルをやってて、薪が山の様に積んであったしな。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:27:55.44
昨日初めて宮城から行ったけど、山形の醤油味の芋煮凄い美味しいね。山形牛もふんだんに入っていて里芋も丸ごと、あの重機で作った芋煮がこんなに美味しいとは感激でした。来年も行きたい。後鍋持ってる人は何なの?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:32:51.60
芋煮って芋の子汁のこと?
味噌ベースなら四杯は余裕だけど醤油ベースだと二杯だな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:32:58.12
>>201
冬は寒いからな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:40:09.27
>>205
その後カレー粉とうどんいれてカレーうどんにして食べるから
4杯はたべれる

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:40:40.60
それと無料で色々試食あって特にお餅がつきたてで美味しかった、きなこ餅と納豆餅の行列が8対2位で…と思ったけど。ぶどうも凄く安くて昨日からデザートはずっとぶどう、美味しい。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:44:56.50
>>207 うわー美味しそう!うどん入れたら美味しいだろうなとは思ったけど、カレールーじゃなくカレー粉ね、来年鍋とコンロ持っていこうかな?山形食べ物旨すぎる。この間は麦切りげそ天最高でした。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:49:26.37
>>207
なるほどカレーうどんの原理か
醤油ベースはそういう楽しみができるね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/09/18(月) 19:34:11.88
>>4
https://trafficnews.jp/post/42869/#readmore

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/09/18(月) 22:47:06.50
俺山形だけど川原で作るときは「芋煮」だけど(「芋煮会」だから)
家で里芋と牛肉を使った汁を作るときは「芋こ汁」と呼んでる
「の」は入れない。入れるのは岩手みたいだね

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/09/18(月) 23:02:07.56
汚い

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2017/09/18(月) 23:16:57.24
子供のころは小学校から高校まで学校行事だったな

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2017/09/19(火) 00:12:52.95
里芋は保存食、
次の収穫シーズンを前に
備蓄食をパーッと食べきろう、
それが芋煮会と聞いたが

ここまで見た
  • 216
  • 2017/09/19(火) 00:18:38.20
>>1
学生時代、サークルや研究室の飲み会で
芋煮会という名称が時折あったが、
あれは山形出身の人がゴリ押しで命名したのだろうか。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/09/19(火) 00:33:51.96
そういや給食でも出たっけなぁ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/09/19(火) 07:15:16.54
次の鍋は7メートルか
昔の戦艦の建造競争みたいなもんか

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/09/19(火) 09:37:14.60
二番目なら鍋二郎にすりゃ豚が集まったのに

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/09/19(火) 22:14:28.52
>>219
サトイモ入れますかー?!

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/09/20(水) 17:47:03.19
【神奈川】“異物混入給食”大磯町 「原因が特定されるまでは給食業者を変更しない」 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505895630/

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/09/20(水) 18:55:59.66
>>204
鍋に入れてもらって家で食う

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード