facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22年前に埋めたタイムカプセルを発掘しようと、京都府綾部市宮代町の綾部中のブラスバンド部の卒業生たちが13日、同中に集まった。炎天下で記憶を頼りに作業を進めたものの、掘っても掘っても発見には至らず。目的は果たせなかったが久しぶりの再会を喜び、来夏に再びチャレンジすることにした。

カプセルは1995年3月、当時の3年生部員24人が卒業記念に発案。金属製の菓子箱の中に、将来の自分に宛てた手紙や楽譜、タクトなどを入れ、20年後に掘り返そうと約束し、校舎と花壇の間に埋めたはずだった。

ところが、この日、OG・OB17人と元顧問が掘り始めてもなかなか見つからず。シャベルで汗だくになりながら50センチ以上掘っても手応えはなく、「もっと校舎に近い所では」などと次第に記憶力に不安を感じ始めた。結局、1時間半で手を止め、当時の写真や記憶を整理して来年のお盆に再集合することを誓った。

ただ、子ども連れや、岡山県から駆けつけたOBもおり、近況報告で盛り上がった。当時部長だった川村愛子さん(37)=綾部市寺町=は「がむしゃらに練習に励んだ仲間と再会でき良かった。見つからなかったのは残念だが、次の発掘で会える楽しみができた」と笑顔で話した。

22年前に埋めたタイムカプセルを懸命に探すブラスバンド部の卒業生たち(綾部市宮代町・綾部中)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170814-00000012-kyt-000-view.jpg

配信2017年08月14日 11時42分
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170814000060

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:41:38.37
黒歴史を埋めちゃった子が大人になって痛さに気付いて先に掘り出して処分

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:41:55.15
この種の事件はたいていカツマタ君の仕業なんだよなあ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:42:10.60
>>1
金属探知機も使わずに、ズボラだな

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:42:16.32
実家の自分の部屋がタイムカプセルみたいなもんだわ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:43:01.73
>>8
じゃあ、工事中にゴミは処分されてるね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:44:06.20
>>30
えっ?
墓になに入れるつもりだったの?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:44:08.29
12歳までが楽しい人生だったよな。それ以降は罰ゲームか何かだろ

あーあ、45歳無職童貞。盆休みに親戚から小遣いもらったから風俗デビューを考え中。

俺もいよいよ始まるかもな。女を知ったら人生変わるらしいしな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:44:43.39
よし。池の水ぜんぶ抜こう

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:45:21.13
>>81
45歳でお盆玉かよ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:45:46.06
画像見たら随分校舎に近いとこだね。しかもなんか整備された通路っぽい。
明らかに整地するために掘り返してるじゃん、これ。
普通に考えて22年前のまま埋まってるとは思えないんだけどw

こんな大穴開けちゃって大丈夫?
後で埋め戻したんだろうけど、上から数センチ砂利を敷きつめるところまでは戻せないでしょ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:46:22.18
タイムカプセルは昭和45年(1970)、「人類の進歩と調和」をテーマに大阪で開催された万国博覧会を記念して翌年3月、大阪城本丸に埋設
http://tktaku.com/OSAKA_CASTLE_Photo/tour/hommal/time_c.html

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:46:27.11
抜け駆けして掘り返す奴が必ずいるんだよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:47:17.02
なんでこんなんがニュースになるの?
今からタイムカプセル掘るからマスコミさん来てねー!って言えば来てくれるの?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:48:05.19
俺なら2重3重にフェイクするな当時
盗掘されないように

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:49:00.12
子供の頃砂場に埋めたおもちゃが二度と見つからなかった
割とよくある話

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:49:10.30
>>87
地方紙はネタがないからしょうもないネタでも売り込めば記事にしてくれるんだろう

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:49:15.89
タイムカプセルは盗まれやすいから。
花壇では盗んでくれだが、出てくることを祈る。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:49:17.02
>>81
やっぱ小学校6年までは良い人生だったけど
中学以降は駄目な人生になった人は結構いますね。逆に中学入学を機に人生が良くなった人の話も結構きくからいると思うけど

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:50:09.30
時限式の金庫にでもいれたらどうや?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:50:48.36
うちは見つかったけど
中身びちゃびちゃで
臭いし貰っても困ったわ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:51:03.42
幹事は金属探知機使って事前に探しとけよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:51:10.95
タイムカプセルという名のゴミ
ちゃんと測量士に記録して貰わないから見つからなくなる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:51:12.23
>>85
> 5千年後の6,970年に開かれる予定

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:51:39.42
そもそも埋める必要があるのか?
皆んなでそれぞれ個別に保管しておけば良いだろ
見たい時に開けて見ればイイんだし

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:05.71
すまん

俺が頂いた

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:20.54
>>13
中学の校長室にカプセルの場所を記録した写真の額縁つきを掲示して、代々の校長に工事等は注意してもらいカプセルの深度を記録し、記念碑とカプセルをピアノ線で結んでたらよい。記念碑は木ではなく金属製で完璧。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:28.70
Time Capsuleは学校に預けろ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:33.88
>>94
そう考えると、高松塚古墳とかピラミッドって凄いな。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:36.98
>>56
読まれて恥ずかしいこと書いてた奴が犯人だね間違いなく

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:52:38.60
宜保愛子に頼め

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:53:04.19
地下50mぐらい深く埋めないからだよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:53:07.94
DQNが掘り起こしたんだろ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:54:08.90
>>100
タイムカプセルごときのためにそれはできんだろ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:54:17.08
>>89
わしは、事もあろうに兄貴のウルトラマン人形を砂浜に埋めた。
どこに埋めたか判んなくなったが、兄貴は許してくれた。

本当にすまんかった。今でも悪いと思っている。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:54:43.93
無いものはないんだよ。22年前の思い出は帰ってこないことを、お尻下さい

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:05.39
>>98
陰キャ童貞丸出しの惨めなレス見たくないです

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:20.32
みんなで集まれたからいいやん

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:40.67
>>102
缶の中に入れて水が入らないように
しても水が入ってたからね
カラカラで保存はすごいと思う

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:40.82
この日来なかった男がいたら、そいつは100%禿げてる

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:43.17
>カプセルは1995年3月、当時の3年生部員24人が卒業記念に発案。金属製の菓子箱の中に、将来の自分に宛てた手紙や楽譜、
>タクトなどを入れ、20年後に掘り返そうと約束し、校舎と花壇の間に埋めたはずだった。

ブラバンはほとんど女子だろ。
いかがわしい目的で盗掘されたんでは…。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:56:59.13
>>109
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:57:15.45
金属の容器か、金属のパーツをつけて
掘る時は金属探知機使おうぜ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:57:44.59
多くの青春は、たった20年で、中年になってしまう
というわけだね

それは、青春またはそれ以前に
気付いておかなければいけない、必須なのである

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:57:49.84
あ、うちらも出てこなかった

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:57:49.98
芽が出て咲いて枯れちゃったんじゃね?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:58:14.05
引照点は不動点3点以上から取っておくように( ・`д・´)

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:58:18.55
>>116
金属と言っても
クッキーが入ってる缶とかだよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:58:49.90
土地整理をしちゃったんじゃないのw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:59:11.12
タイムカプセル自分のクラスは埋めなかったな 担任が意味ないとか言ってたな

べつのクラスは埋めてたけど

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2017/08/14(月) 12:59:27.90
こういうのって何十年にも渡りみんな好き勝手に埋めてるんだから
他の子らの缶詰掘り当てちゃったりもするんだよね

なんか違うとか思いながらその場は盛り上がるんだろうか

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:00:13.65
埋めた場所書いた奴が間違ったんだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード