facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

22年前に埋めたタイムカプセルを発掘しようと、京都府綾部市宮代町の綾部中のブラスバンド部の卒業生たちが13日、同中に集まった。炎天下で記憶を頼りに作業を進めたものの、掘っても掘っても発見には至らず。目的は果たせなかったが久しぶりの再会を喜び、来夏に再びチャレンジすることにした。

カプセルは1995年3月、当時の3年生部員24人が卒業記念に発案。金属製の菓子箱の中に、将来の自分に宛てた手紙や楽譜、タクトなどを入れ、20年後に掘り返そうと約束し、校舎と花壇の間に埋めたはずだった。

ところが、この日、OG・OB17人と元顧問が掘り始めてもなかなか見つからず。シャベルで汗だくになりながら50センチ以上掘っても手応えはなく、「もっと校舎に近い所では」などと次第に記憶力に不安を感じ始めた。結局、1時間半で手を止め、当時の写真や記憶を整理して来年のお盆に再集合することを誓った。

ただ、子ども連れや、岡山県から駆けつけたOBもおり、近況報告で盛り上がった。当時部長だった川村愛子さん(37)=綾部市寺町=は「がむしゃらに練習に励んだ仲間と再会でき良かった。見つからなかったのは残念だが、次の発掘で会える楽しみができた」と笑顔で話した。

22年前に埋めたタイムカプセルを懸命に探すブラスバンド部の卒業生たち(綾部市宮代町・綾部中)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170814-00000012-kyt-000-view.jpg

配信2017年08月14日 11時42分
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20170814000060

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:12:48.55
土に埋めたときはあとで分るように土を盛り上げて置くんだぞ
うちのばあちゃんが雪囲いでダイコン畑に埋めたときはそうだった
ネズミが入らないように杉の葉周辺に被せてな

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:14:50.51
>>341
節子、綾部は京都やない、丹波や

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:15:49.47
おらほの骨壺入れ墓地に置いてあげてもよかったのに

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:18:28.22
ブラバンでぼっちにされた奴が恨んで掘る前にどこか捨てた

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:19:45.68
タイムカプセルなんて面倒なことはしないで、押し入れの奥に仕舞った方が20年後に残ってるよw

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:21:12.48
糸井重里呼べよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:28:44.58
>>38
可哀想に
今が幸せならいいじゃない

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:32:06.03
そんなときこそだうじんぐ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:32:32.19
こういうのって卒業生の側から
取材に来ないかって記者に連絡するのん?

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:36:05.95
黒歴史を封印した奴が犯人

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:44:25.29
何入れたんだよ
女子高生の制服でも入れたのか?
掘り返されてるんだよ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:46:43.31
>>1
22年前に君たちが埋めた夜
掘り起こされた

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:50:13.24
>>310
幸運のネジって言って入ってたのを送ったら豪華景品プレゼントってすれば良かった

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:55:46.19
京都新聞無駄足だったな

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:57:25.31
>>363
吹奏楽部は内部でドロドロしがちな部の筆頭だもんな。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:58:51.10
L字の棒両手に持って歩いて開いたとこに埋まってるんだろ知ってる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:59:24.09
どうみても堀出された後でした。
一部関係者が良くない思い出を抱いていれば復讐を兼ねて先に掘り出しさっさと棄てるだろ。
自分ならそうする。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:07:11.51
そもそも埋めてなかったとか

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:12:26.54
うちの学校はタイムカプセル郵便だった
そんなの忘れた頃に過去の自分からの手紙が来てびっくり

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:16:24.57
そもそも20年そこらで掘り出そうと思うほうがバカ。
タイムカプセルってネーミングだろ。掘り出すまで少なくとも50年は必要だ。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:42:27.17
>>368
地方紙て暇だから

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:00:39.97
>>82
それスケバン刑事

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:55:58.80
>>225
みんなそっちに衝撃を受けて穴堀りどころでは無くなったらしい

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:30:00.83
>>358
白だな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:35:50.09
地震の度に地下に沈むと聞くし

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:38:51.76
なぜ埋めた場所を記録しておかないんだ?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:39:58.43
俺も好きな子が何書いたか気になって夜中に掘ったな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:45:51.05
菓子缶じゃ、中は湿気でびしゃびしゃだと思うんだが

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:48:07.05
うちも35年前に埋めたのが見つからなかったよ
忘れるもんだね

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:57:02.11
俺の卒業した中学校は、
タイムカプセル埋めた3ヶ月後に
校舎の建て替えでほじくり返して
なんか揉めてたよ。
校庭だった場所に体育館が新築されて
何年分ものタイムカプセルが行方不明になってしまった。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:59:40.07
前の晩に一人で掘り出しただろ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/08/15(火) 00:03:33.23
子供のころ埋めたタイムカプセルを二十歳の時に掘り返そうとしたら
埋めたところにビルが建ってた…

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/08/15(火) 00:10:01.83
これねえ、穴を埋める前に周りの風景も入れた写真を撮るもんだぞ。
その写真を何人かで持っていれば、当日簡単に場所が特定出来る。
でもお菓子の缶じゃあ腐食して消滅している可能性も否定出来ないな。
結構錆びやすいし、20年もつか疑問だな。
缶ごとプラスチック製のコンテナに密封してから埋めれば完璧なんだが。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/08/15(火) 00:26:07.22
>>100
そんなことしなくてもいいよ

コンクリで固めるだけでおk
うちの学校はそうしてた
上に卒業年度と人数、日付入り

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/08/15(火) 00:37:17.88
過去に手紙送るやつだな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/08/15(火) 01:02:58.09
自分とこはトーテムポールの下に埋めたはず。
掘り起こしたと思うけど、同窓会参加してないから
どうなったか知らん。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/08/15(火) 02:07:05.64
>>30
それ延々終わらんがな

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/08/15(火) 02:27:20.19
トーテムポールが流行った時期があったなぁ。いろんなとこでオブジェとして見かけたわ。あとヤシの木みたいな南国植物も。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/08/15(火) 05:00:24.91
うちの母校ではタイムカプセルは埋めずに
気象観測用?の小屋に保管してたな。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/08/15(火) 05:32:41.95
埋めたと思うだろ?
実は体育館の舞台の上の 照明近くに登れる通路に仕舞ってあったりするぞ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:03:19.25
明らかに埋めた奴の誰かが前に掘り返して捨てた

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:04:10.55
コンドームカプセル

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:05:32.26
多分恥ずかしいものを埋めた奴が事前に掘り出して捨ててしまったんだろう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:12:37.09
>>397
サーティントーテムポール!!

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:16:20.55
タイムカプセルあるある

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:16:34.68
見つかったとしても水浸しだぞ大抵

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:23:28.45
高校時代に童貞を捨てたくなった男子部員3、4人が、女子部員の思いを知りたくて掘り返すわな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:29:02.49
昔好きだった女
心の中にしまってある大切なもの
同窓会行くとぶち壊しだ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:34:11.41
>>10
目印とかアホか?
第三者に盗掘して下さいと言っている様なもの。

ここまで見た
  • 409
  • ココ電球 _/ o-ν
  • 2017/08/15(火) 06:36:46.45
中学生なら気の利いたやつなら金属探知機くらい作れるだろ

まったく 今の若いのはほんと学校で教えられたことしかできないんだな

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/08/15(火) 06:36:52.51
「実は辞めたかったブラスバンド 」と書いてたから見つからなくて良かった

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード