facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 国内で相次いで発見されているヒアリついて、海外での死亡例は確認できなかったとして、環境省はホームページから表現を削除した。

 ヒアリの毒性について環境省は、アメリカ農務省の報告などに基づいて「アメリカで年間100人程度の死亡例もある」などとしてきたが、専門家からの指摘で死亡例が確認されていないことが分かったという。死亡例は台湾や中国でも確認されておらず、環境省は該当する表現をホームページなどから削除した。

 一方、先週、横浜港の本牧ふ頭で700匹以上のヒアリが見つかった神奈川県は18日、ヒアリ相談専門のコールセンターを開設した。ヒアリを見つけたと思ったら、刺激せずに連絡するよう呼びかけている。

http://www.news24.jp/articles/2017/07/18/07367253.html

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/07/19(水) 16:41:33.59
わからんのがいきなり殺虫剤買いに行ってる奴や

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/07/19(水) 16:47:15.99
死者数一覧表
0人 セアカゴケグモ
0人 ヒアリ
0人 ウェルシュ菌
0人 オスプレイ
0人 福島原発放射能
0人 ジカ熱
0人 エボラ出血熱
0人 デング熱
0人 中国チキン
0人 SARS
0人 鳥インフルエンザ
0人 アルカイダのテロ
0人 BSE
0人 毒ギョーザ
0人 毒冷凍食品
0人 不二家
0人 赤福
0人 ミートホープ
0人 白い恋人
0人 船場吉兆
0人 口蹄疫
0人 北チョンミサイル
4人 林真須美
5人 えびすユッケ
6人 松永太
7人 筧千佐子
7人 加藤智大
8人 浅漬け
8人 藤崎晋吾
8人 宅間守
12人 角田美代子
19人 植松聖

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/07/19(水) 16:57:01.69
>>722
その死亡者数は参考文献[349]の 1989 のアンケートによるもので、公的なものじゃない。
本当に死者が継続的に出てるなら政府の統計があるはず。

>>725
その記事死因が確定してない。親子が同じ日に亡くなったって興味本位に近い記事

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:21:49.31
>>744
これをみるとマダニ感染症はかなり多そうだな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:23:31.48
>>738
質問の意図がわからん

アナフィラキシーショックでも症状にレベルがある

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:24:01.85
危険外来種と言えば在日朝中だよな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:26:05.23
>>744
日本での死者数だけ出されても

世界の死者数出してくんない?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:27:32.79
ヒアリが続出で手におえなくなってきたから
ルールの変更をしてそもそも危険が無いと
ほざき始めたな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:29:45.83
もうだいぶ既出だけどフクイチと対応が同じになったな
あとはマスメディアの眼を総理に向けさせれば完了

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:30:48.24
>>749
世界とかしらんがなw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:33:23.76
>>752
世界での死亡例有無の話なんだから
世界での死亡例出さないと意味ないだろ?

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:34:06.57
別に

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:34:37.25
>>747
死ぬなら直ぐ死ぬ

エピペン打って回復したら死なない。

要するに、「5日後にアナフィラキーショックで死んだ」という母親の認識が正しいのか疑問

アメフトやってタックルうけたなら、他の原因じゃないの?
わざわざ日本のテレビにインタビュー答えるって、
公的には違う死因とされててそれに不満があるからピックアップされたんじゃって

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:45:32.46
>>744
加藤って7人もやってたのか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:45:42.41
最近専門家がヒアリについて語ってるのを何回か見た覚えがあるが
そいつらはこんなことも知らずに専門家面してんの?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/07/19(水) 17:58:58.11
TBSは捏造報道をしていたのですか?

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170719-00000000-jnn-int

五箇公一氏は嘘つき研究科学者ですか?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:05:27.87
あきらめたか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:06:30.27
この程度のものの危険を訴えたいのは地震が来てはしゃぐ子どもと同じレベル
数十人死んでる例を必死こいて探してきてる奴もいるが、それも結局一年辺りどころか過去全ての実例のようだから、
石につまづいて死ぬ奴より少ないだろ
経済損失の方は実際にある程度あるようだしまあまだ分かるが、今まで健康被害を必死にアピールした奴らが
「でも経済損失がー」と言ってるのは、話のすり替えや自分の過ちをカバーしたい言い訳にしか聞こえない

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:06:43.48
楽な仕事だあ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:11:45.61
子供・幼児・赤ちゃんが安心して火蟻の集団に曝されて晴れ上がっても
環境省は責任を取れますか?
まさか
「子供・幼児・赤ちゃんは火蟻に暴露されて醜い体になり莫大な治療費がかかりましたがまだ死んではいません」
「したがって環境省に何一つ責任はありません」と
言い募るのでしょうか?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:40:17.96
>>755
呼吸停止から多臓器不全とかいろいろあんだろ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:42:14.53
>>762
つ うるし

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/07/19(水) 18:59:57.13
>>31
死亡率800%wwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/07/19(水) 19:16:09.41
>>743
セアカコケグモ探して殺虫剤撒いてる人いたよw

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/07/19(水) 19:32:00.15
>>765
落ち着け
1250%だ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/07/19(水) 19:57:05.82
「と、聞いた気もする。」

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/07/19(水) 20:55:01.57
>>760
今の日本でアリに刺されて死ぬ心配なんてほとんどしなくていいんだからそうなるだけで一大事だろ。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/07/19(水) 20:56:21.50
向こうはアリだか銃撃だかわからんからな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/07/19(水) 21:24:26.39
>>395
環境省や税関は、今まで何をやってたんだー(#゚Д゚) ゴルァ!!
ってなるよ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/07/19(水) 21:25:54.03
>>764
元からあるものと、外部からの侵入を防げなかったのはまったく別。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:30:44.51
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg


松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E


モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE


「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw


(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8


(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ


【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs


【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4


【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE


都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg


ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:33:36.32
虫刺されのアナフィラキシーで死んでるのが100人?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/07/19(水) 22:56:12.67
>>744
いい加減すぎやろ
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20150518-00045833/

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/07/19(水) 23:44:12.50
>>755
>死ぬなら直ぐ死ぬ
>「5日後にアナフィラキーショックで死んだ」という母親の認識が正しいのか疑問

以下を読んで「自分はバカだ」と理解できるのかね。

食物アレルギーについて
北海道立衛生研究所食品薬品部薬品保健科長 林隆章
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/charivari/2006_02/2006_02.htm

>カナダで、重度のピーナッツアレルギーをもつ15歳の少女が、ボーイフレン
>ドとのキスの後にアナフィラキシーショックを起こし、数日後に死亡すると
>いう事件がありました。報道によると、ボーイフレンドはキスする前にピー
>ナッツバターを食べていたとのことです。キスで食物アレルギーが起こると
>は予想外のことでした。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2017/07/19(水) 23:46:27.28
アナフィラキシーショック
心肺停止
心配蘇生術
蘇生にはとりあえず成功
グズグズで数日後に死亡

十分あり得る

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2017/07/20(木) 01:14:37.07
まだヒアリやってたのか?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2017/07/20(木) 01:55:45.54
アメリカのアリは蝶のように舞い蜂のように刺すからなあ

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2017/07/20(木) 02:01:08.61
貿易やってる時点でこんなもん防げるわけねえんだし、騒ぎすぎ
騒ぎたいなら輸入品も輸入品を原料した加工品も使うなって話だわ
外来生物を一つも入れてない国なんてねえだろうが
危険性もさんざん言われてるように風邪や足場から追ってきたパイプで死ぬ確率よりずっと低いんだし
南米原産だっけ?本当に危険なら南米には誰も住んでねえわw

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:26:58.87
>>775
0人 オスプレイ

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:35:02.53
ヒアリ出たら死んだふりするのは有効?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:52:27.42
だまされたw

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:54:36.79
>>782
アリはとりあえず噛むから無駄

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2017/07/20(木) 03:58:28.40
なんか胡散臭いねこの騒ぎ方

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2017/07/20(木) 04:02:51.30
セアカゴケグモの時も超やべぇ感じで報道されてたな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2017/07/20(木) 04:31:05.36
原発事故の事案と 環境省について 考察しないといけないみたいだね


マネーロンダリング

原発対策目的で、各電力会社に値上げさせて
国民に過剰に電気代値上げとして払わせて、余ったお金は配当金として、大株主の自治体に還元してるのも、マネーロンダリング
電気利用者に返すのが筋


米国財務省→広域暴力団資金凍結→マネーロンダリングの罰金刑

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2017/07/20(木) 04:36:16.64
これ単に「毎年死者100人」が間違いだっただけで
死なないとは言ってない、って話だろ?
スレタイも記事も嘘ばっかじゃないか?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2017/07/20(木) 04:42:44.86
>>788
ちょいと調べりゃ死亡例自体はボロボロ出て来るもんな 年間100件が森杉ってだけで
酷いね これでアンダーコントロールしてるつもりなんかね

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2017/07/20(木) 06:09:54.88
>>15
ハチは知らんぷりしてりゃ襲ってこないんだよな
アリはそこらへんに座ってりゃ襲ってくるイメージw

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2017/07/20(木) 06:13:55.81
>>788
>専門家からの指摘で死亡例が確認されていないことが分かったという。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2017/07/20(木) 06:17:34.41
一説によると、地球上に一京匹も存在していると言われるアリ。
その身体の小ささから、一般的には人間が身の危険を感じるほどの存在ではないと思われがちだが、アリの大半は肉食性であり、
種によっては人間にも襲いかかるほどの凶暴さを兼ね備えている。
今回、ボリビアで起きた不幸な出来事は、そんなアリの恐ろしさを改めて思い知らされる事件となった。
お酒を飲んで眠りについた男性が、アリの集団に襲われ、命を落とすことになってしまったのだ。

AP通信などの報道によると、アリの犠牲となったのは、42歳のボリビア人農作業者。
現地の警察の話によると、この男性はお酒を飲んだ後、グアヤックウッドと呼ばれる強い匂いを持つ木の下で眠っていたそうだ。
しかし、運が悪いことに、たまたまその木が攻撃的な種のアリの住処であったらしく、男性が眠っている間に、アリの集団が襲いかかってきたのだという。
通報を受けた警察が現場に到着したときには、男性はすでに死亡。
身体には無数のアリがまだ群がっていたという。

現時点では、この男性を殺害したアリの種別は明らかにされていない。
しかしながら、世の中には、自分の身体よりもはるかに大きい人間や動物を襲う獰猛なアリが存在していることはよく知られている。
例えば、軍隊アリ。南米や北米などの熱帯地域中心に生息しているアリだが、
身体の大きさの割にはバカでかい牙を有しており、何十万、へたすれば百万匹もの集団で獲物に襲い掛かる習性を持つ。
また、ナンベイオオアリとも呼ばれるパラポネラはスズメバチ並みの毒を有しており、
その毒性は人間を殺害するほどではないものの、ショック状態を引き起こした場合には、死に至ることもあると言われている。

人間がアリの犠牲となった事件は、これまでにもいくつか報告されている。
2006年に米サウスカロライナに住む68歳の女性が庭仕事をしている最中にファイアーアントに咬まれ、アナフィラキシー・ショック(呼吸困難や血圧低下などの全身的な反応から生死に関わる重篤な症状を伴うこと)に陥り死亡。
また、2008年には、米フロリダの男性がファイアーアントに咬まれ、同じくアナフィラキシー・ショックで死亡している。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2017/07/20(木) 06:25:57.71
まあアリっちゃアリ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード